ピエール・ガスリー 「ピットクルーの皆に申し訳ない」 / F1ドイツGP

2019年7月27日
F1 ピエール・ガスリー ホンダF1
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ドイツGPのフリー走行2回目のクラッシュについてピットクルーに謝罪した。

ピエール・ガスリーは、15番手でロングランを走行中、最終コーナーでのオーバーステアに苦戦し、マシンのスライドを避けたためコースアウト。グラベルを越えてその先のコース外のバリアにクラッシュをしてした。

ダニール・クビアト 「課題と改善の余地は多いにある」/ F1ドイツGP

2019年7月27日
F1 ダニール・クビアト トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1ドイツGP初日のフリー走行を12番手タイムで終えた。

「今日は本当に暑かった! 異常な暑さだったのでここから何を学べるかは分析を行わないとわからないけど、明日に向けて改善していければと思っている」とダニール・クビアトはコメント。

アレクサンダー・アルボン 「アップデートをもっと理解する必要がある」

2019年7月27日
F1 アレクサンダー・アルボン トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1ドイツGP初日のフリー走行を14番手タイムで終えた。

トロロッソ・ホンダは、今週末のF1ドイツGPに新しい空力パーツを投入。アレクサンダー・アルボンはマシンのバランスなど、まだ改善するべきことがあると語る。

ホンダF1 「クラッシュしたガスリーのPUは金曜日用のため影響なし」

2019年7月27日
F1 ホンダF1
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、F1ドイツGP初日の作業を振り返った。

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手タイム。ピエール・ガスリーは終盤にクラッシュを喫して15番手タイムでセッションを終了。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが12番手、アレクサンダー・アルボンが14番手タイムで初日のセッションを終えている。

2019年 F1ドイツGP | フリー走行2回目 動画ハイライト

2019年7月27日
F1 ドイツGP
2019年のF1ドイツGPのフリー走行2回目が7月26日(金)にホッケンハイム・リンクで行われた。

トップタイムはシャルル・ルクレール(フェラーリ)の1分13秒449。2番手にも0.124秒差でセバスチャン・ベッテルが続き、フェラーリが両方のセッションを1-2で終え、順調な仕上がりをみせた。

【動画】 ピエール・ガスリーがクラッシュ / F1ドイツGP(FP2)

2019年7月27日
F1 ピエール・ガスリー ドイツGP
レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは、F1ドイツGPのフリー走行2回目でクラッシュを喫した。

前戦イギリスGPで4位入賞を果たして復調の兆しを見せていたピエール・ガスリー。しかし、フリー走行2回目の最終コーナーでコントロールを失ってクラッシュ。マシンの左側が大きく損傷し、ギアボックスまでダメージが及んでいる可能性がある。このクラッシュでセッションは赤旗中断となった。

F1ドイツGP フリー走行2回目 | シャルル・ルクレールがトップタイム

2019年7月26日
F1 ドイツGP シャルル・ルクレール
2019年のF1世界選手権 第11戦 ドイツGPのフリー走行2回目が7月26日(金)にホッケンハイム・リンクで行われ、シャルル・ルクレールがトップタイムを記録。2番手にもセバスチャン・ベッテルが続き、フェラーリが1-2体制で初日のセッションを終えた。

現地時間15時。気温は46.5℃、路面温度は49.7℃まで上昇するなかで90分間のFP2セッションはスタートした。

【速報】 2019年 F1ドイツGP FP2 結果・タイム / ガスリーがクラッシュ

2019年7月26日
F1 ドイツGP
2019年 F1ドイツGPのフリー走行2回目がホッケンハイム・リンクで行われ、シャルル・ルクレール(フェラーリ)がトップタイムを記録。2番手にもセバスチャン・ベッテルが続き、フェラーリが1-2体制で初日を終えた。

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5番手タイム。途中PUにトラブルが発生して走行時間を失っている。ピエール・ガスリーは終盤にクラッシュを喫して15番手タイムでセッションを終了した。

2019年 F1ドイツGP | フリー走行1回目 動画ハイライト

2019年7月26日
F1 ドイツGP
2019年のF1世界選手権 第11戦 ドイツGPのフリー走行1回目が7月26日(金)にホッケンハイム・リンクで行われ、セバスチャンベッテルがトップタイムを記録。2番手にもシャルル・ルクレールが続き、フェラーリが1-2体制で週末のスタートを切った。

序盤は各チームが空力テストを実施してスローなスタート。開始から20分が経過しようとした頃、ケビン・マグンヌッセン(ハース)がスタジアムセクションでストップ。セッションは赤旗中断となった。
«Prev || ... 3946 · 3947 · 3948 · 3949 · 3950 · 3951 · 3952 · 3953 · 3954 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム