レッドブル・ホンダF1が提唱した技術規則変更の2013年への延期は却下

2020年4月8日
レッドブル・ホンダF1が提唱した技術規則変更の2013年への延期は却下
レッドブル・ホンダF1が提唱していたレギュレーション変更の2013年までのさらなる延期は却下された。

2021年に計画されていた新しい技術規則は、新型コロナウイルスの危機によって生じる不確実性、2020年シーズンの開幕が遅れることによるF1チームの財政的な影響への懸念のなかで2022年まで1年間延期されることが決定している。

F1イギリスGPも延期が濃厚…同週末のゴルフ全英オープンが中止

2020年4月8日
F1イギリスGPも延期が濃厚…同週末のゴルフ全英オープンが中止
F1イギリスGPの延期も避けられない状況となっている。7月にイギリスで予定されていた主要なスポーツイベントが続々と中止になっている。

F1イギリスGPは7月17日~19日に第12戦として開催が予定されており、シルバーストン・サーキットは4月末までに開催の可否について結論を下すと述べている。

F1:ホンダF1を含む全チームのファクトリー閉鎖期間を35日に延長

2020年4月8日
F1:ホンダF1を含む全チームのファクトリー閉鎖期間を35日に延長
F1は、ファクトリーのシャットダウン期間を21日から35日に延長することに合意した。これは全F1チームおよびパワーユニットメーカーに適用される。

F1チームは、新型コロナウイルスの危機に対処するために通常の8月のシャットダウン期間を3~4月に前倒しし、さらに期間を2週間から3週間に延長することに合意した。

F1:カナダGPの延期を正式発表 / 新型コロナウイルス

2020年4月8日
F1:カナダGPの延期を正式発表 / 新型コロナウイルス
F1カナダGPの主催者、2020年のF1世界選手権の第9戦として6月14日に開催が予定されていたF1カナダGPを新型コロナウイルスの状況を鑑みて延期することを発表した。

すでに2020年のF1世界選手権は最初の8戦が延期・中止となっており、F1はプロモーターと協力して2020年の改訂版カレンダーに取り組んでいた。

メルセデスF1チーム、エンジン製造用のマシンで呼吸マスクを製造

2020年4月8日
メルセデスF1チーム、エンジン製造用のマシンで呼吸マスクを製造
メルセデスF1チームは、F1エンジンの製造部門であるブリックスワースのファクトリーを新型コロナウイルス対策を支援するために呼吸機器の製造に活用している。

メルセデスF1チームは、新型コロナウイルスの危機との戦いを支援するために、UCL(ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン)のエンジニアおよび臨床医と協力して救急呼吸補助装置を構築した。最初の会議から最初のデバイスの製造までにかかった時間は100時間未満だった。

F1:研究開発費を巡り予算上限の1億ドルへの引き下げは合意に至らず

2020年4月7日
F1:研究開発費を巡り予算上限の1億ドルへの引き下げは合意に至らず
F1チームの代表者とF1上層部との会議が4月6日(月)に行われたが、予算上限の引き下げについて確固たる決断が下されることなく終了した。

F1のCEOを務めるチェイス・キャリー、スポーティングディレクターのロス・ブラウンは、月曜日の午後に10チームの代表者と電話会議を開催した。

マックス・フェルスタッペン、F1ファンに外出自粛を呼びかけ

2020年4月7日
マックス・フェルスタッペン、F1ファンに外出自粛を呼びかけ / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、SNSで動画を公開して近況を報告するとともにF1ファンに外出自粛を呼びかけた。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によってモータースポーツは停止状態となっており、マックス・フェルスタッペンもモナコの自宅で自主隔離生活を送っている。

タチアナ・カルデロン 「テストのために日本に行くのはクレイジーだった」

2020年4月7日
F1:タチアナ・カルデロン 「テストのために日本に行くのはクレイジーだった」 / スーパーフォーミュラ
アルファロメオF1のテストドライバーを務めるタチアナ・カルデロンは、2020年に参戦するスーパーフォーミュラのマシンをテストするために日本に移動するのは“クレイジー”だと思ったと語る。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって世界中のほとんどのスポーツは活動を停止している。だが、日本のスーパーフォーミュラは3月下旬にプレシーズンテストを進めた。

「フェルスタッペンが近くにいるとリタイア率が高まる」と元F1王者

2020年4月7日
「フェルスタッペンが近くにいるとリタイア率が高まる」と元F1王者
元F1ワールドチャンピオンのニコ・ロズベルグは、マックス・フェルスタッペンと2シーズンしか戦っていないが、競争するのが最も厄介なドライバーとして名前を挙げている。

2015年にマックス・フェルスタッペンはトロロッソでF1デビュー。ニコ・ロズベルグはあまり影響を受けなかった。だが、翌年にフェルスタッペンは4戦後にレッドブルに昇格。ロズベルグはタイトルを獲得したその年にフェルスタッペンとの戦うことになった。
«Prev || ... 3831 · 3832 · 3833 · 3834 · 3835 · 3836 · 3837 · 3838 · 3839 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム