セバスチャン・ベッテルの意地?フェラーリF1離脱を自らリークとの報道

2020年5月13日
セバスチャン・ベッテルの意地?フェラーリF1離脱を自らリークとの報道
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリF1離脱のニュースを月曜日の夜に自らリークし、火曜日の朝にスクーデリア・フェラーリに正式発表せざるを得ない状況を作り出したと報じられている。

5月12日(火)の朝、フェラーリは、セバスチャン・ベッテルとの契約を延長せず、2020年シーズン限りでチームを離脱することを正式発表し、数か月に及ぶ憶測に終止符を打った。

ニコ・ヒュルケンベルグ 「F1復帰のチャンスがあれば掴み取る」

2020年5月13日
ニコ・ヒュルケンベルグ 「F1復帰のチャンスがあれば掴み取る」
ニコ・ヒュルケンベルグは、F1復帰することはまだ“目標”のままであり、チャンスがあるならば掴み取るつもりだと語る。

GP2でチャンピオンを獲得して2010年にウィリアムズでF1デビューを果たしたニコ・ヒュルケンベルグは、フォース・インディアとザウバーを経て、2017年にルノーF1に移籍した。

マックス・フェルスタッペン所属のTeam Redlineが語るシムレース

2020年5月13日
マックス・フェルスタッペン所属のTeam Redlineが語るシムレース / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンも所属する世界を代表するシミュレーションレーシングチームのひとつであるTeam Redlineを率いるマネージャーのドム・ドゥハンと所属ドライバーのグレアム・キャロルが、シミュレーションを取り入れてスキルアップを図るプロドライバーが増えている理由について解説した。

新型コロナウイルスの世界的な流行によってモータースポーツ界が停止状態にあるなか、オンライン上でレースを戦うシミュレースが注目を集めている。

バルテリ・ボッタスは2021年にメルセデスF1に残留できるのか?

2020年5月13日
バルテリ・ボッタスは2021年にメルセデスF1に残留できるのか?
バルテリ・ボッタスは、2021年以降もメルセデスに残留する可能性が高いと元F1ドライバーのカルン・チャンドックは主張する。

多くのF1ドライバーが2020年末限りでチームとの契約が満了する状況のなか、トップチームの一角であるフェラーリがセバスチャン・ベッテルとの契約を更新しないことを決断したことで、2021年のドライバー市場は大きく動きだすことになった。

マックス・フェルスタッペン 「僕がベッテルの後任じゃないことは確か」

2020年5月13日
マックス・フェルスタッペン 「僕がベッテルの後任じゃないことは確か」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、少なくとも自分がセバスチャン・ベッテルの後任としてフェラーリF1に移籍することはないとし、また“イタリアの響きの名前”を持ったドライバーが後任を務めることはないだろうと述べた。

セバスチャン・ベッテルは、2020年がフェラーリでの最後のシーズンになることを発表。カルロス・サインツが後任を務めることになる広く考えられているが、他にも何名かがドライバー候補として名前が挙げられている。

カルロス・サインツ、フェラーリF1への移籍を今週中にも発表との報道

2020年5月13日
カルロス・サインツ、フェラーリF1への移籍を今週中にも発表との報道
フェラーリF1はカルロス・サインツを2021年のシャルル・ルクレールのチームメイトとして“48時間以内”に発表するとイタリアメディアは予想している。

フェラーリF1とセバスチャン・ベッテルが今シーズン限りで別れるという決定は、F1ドライバーの市場を過熱状態に追い込んだ。すでにセバスチャン・ベッテルの後任を務めるドライバーの正体を巡って多くの憶測がなされている。

カルロス・サインツ、2019年にフェラーリF1とすでに交渉

2020年5月13日
カルロス・サインツ、2019年にフェラーリF1とすでに交渉
マクラーレンのカルロス・サインツは、2019年にすでにフェラーリF1と交渉の場を設けていたと AS が報じている。

5月12日(火)、フェラーリは、セバスチャン・ベッテルとの契約を延長せず、2020年シーズン限りでチームを離脱することを発表。カルロス・サインツは、ルノーのF1ドライバーを務めるダニエル・リカルドともにベッテルの後釜としてフェラーリ移籍が噂されている。

F1無料配信:2003年 F1イギリスGP “司祭がコースに乱入する珍事”

2020年5月13日
F1無料配信:2003年 F1イギリスGP “司祭がコースに乱入する珍事”
F1は、過去の名勝負を配信する『F1 Classics』で2003年の第11戦F1イギリスGPを5月13日(水)に無料配信する。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1世界選手権のスタートが延期されるなか、F1は『F1 Classics』と題して過去の名勝負を無料配信。今週は大混乱となった2003年のF1イギリスGPがピックアップされた。

新型コロナ危機で消滅の危機にあるF1チームはこの5チーム?

2020年5月12日
新型コロナ危機で消滅の危機にあるF1チームはこの5チーム?
新型コロナウイルスの世界的大流行で2020年のF1世界選手権は10戦が延期・中止となり、現在、F1チームは収入を得ることがてきていない。すでに5つのF1チームがリバティ・メディアから分配の前払いを受けていることが明らかになった。

少なくとも7月までレースがないことで、F1チームのファクトリーは3月から9週間にわたって義務的な閉鎖を余儀なくされている。
«Prev || ... 3831 · 3832 · 3833 · 3834 · 3835 · 3836 · 3837 · 3838 · 3839 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム