F1シンガポールGP フリー走行2回目 | ルイス・ハミルトンがトップタイム
2019年9月20日

現地時間20時30分。すでに陽が落ち、気温29.6度、路面温度35.6度まで低下。投下照明に照らされて街中に浮かび上がったサーキットで、90分のFP2セッションはスタートした。
【速報】 2019年 F1シンガポールGP FP2 結果 / フェルスタッペンが2番手
2019年9月20日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが0.184秒の僅差で2番手、アレクサンダー・アルボンが5番手、トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーが10番手、ダニール・クビアトが11番手で初日のセッションを終えた。
【動画】 2019年 F1シンガポールGP フリー走行1回目 ハイライト
2019年9月20日

まだ日が落ちていない時間帯となる現地時間16時30分。気温32度、路面温度43.5度、湿度58.9%のドライコンディションで90分間のFP1セッションはスタートした。
【動画】 バルテリ・ボッタス、クラッシュで赤旗中断 / F1シンガポールGP
2019年9月20日

バルテリ・ボッタスは、ハードタイヤでのロングランを走行中にターン19で曲がり切れずにウォールにクラッシュ。4番手タイムを記録していたボッタスだが、このクラッシュで14周しか走行できずにセッションを終えることになった。
佐藤琢磨 「2019年はインディカーで最も成功したシーズンだった」
2019年9月20日

今年、レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングで2年目を迎えた佐藤琢磨は、2勝、2回のポールポジションを獲得し、最終戦を前にこれまでのベストとなるランキング6位につけている。
F1シンガポールGP フリー走行1回目 | フェルスタッペンがトップタイム
2019年9月20日

最終フライアウェイレースの初戦となるF1シンガポールGP。2008年にF1初のナイトレースとして開催されたシンガポールGPは、今年で12回目の開催となる。
ニコ・ヒュルケンベルグ「レッドブルからオファーがあればノーとは言えない」
2019年9月20日

ルノーがエステバン・オコンと契約したことでシートを失うことになったニコ・ヒュルケンベルグは、ハースF1チームとの契約が目前だと報じられていた。しかし、ハースはロマン・グロージャンと再契約。ヒュルケンベルグの2020年の選択肢はほとんどなくなった。
ダニール・クビアト、前戦で白煙を上げたスペック4に異常はなし
2019年9月20日

ホンダF1は、F1イタリアGPで4台全てにスペック4エンジンを投入。しかし、様々な理由で強力な結果は残りせなった。特にダニール・クビアトはポイントを狙えるポジションにいながら、オイル漏れによってリタイアを喫していた。
ホンダのF1エンジン、フェラーリとはいまだ50馬力以上の開き?
2019年9月20日

F1パワーユニット時代も6年目を迎え、各メーカーのパワーユニットのパフォーマンスは収束しているが、それでも数戦ごとにアップデートが加えられ、数十馬力単位のパワーアップが報じられている。