ロバート・クビサ 「ウィリアムズ離脱は純粋に僕の決断」
2019年9月20日

ロバート・クビサ(34歳)は、F1シンガポールGPの木曜記者会見の場で今シーズン限りでウィリアムズを離脱することを発表。2011年のラリー事故から8年ぶりにF1復帰を果たしたクビサだが、2020年にフルタイムのF1シートを獲得できる可能性は低く、注目を集めたカムバックは1シーズンで終了することになりそうだ。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1のスペック4は大きな進歩」
2019年9月20日

マックス・フェルスタッペンは、F1イタリアGPでホンダF1の“スペック4”パワーユニットを投入し、ペナルティを消化。後方スタートとによってレースでは8位でのフィニッシュとなったが、週末を通して速さをみせていた。
ハースF1チーム 「ヒュルケンベルグに正式なオファーは出さなかった」
2019年9月20日

ハースF1チームは2019年にパフォーマンスが大幅に低下しており、特にロマン・グロージャンはレース週末にミスが多発していた。また、ニコ・ヒュルケンベルグのルノー離脱が決定したことで今シーズン限りでグロージャンがシトを喪失すると多くの人々が考えていた。
ロバート・クビサ、2019年限りでのウィリアムズ離脱を発表
2019年9月20日

ラリーでの怪我によってF1パドックから姿を消していたロバート・クビサだが、今年、ジョージ・ラッセルのチームメイトとしてウィリアムズから8年にぶりにF1にカムバックを果たした。
ニコ・ヒュルケンベルグ、残る選択肢はアルファロメオ・レーシング
2019年9月19日

フェラーリは、アルファロメオ・レーシングのドライバーとして育成ドライバーのアントニオ・ジョビナッツィを送り込んだが、ここまで3ポイントしか獲得できず、31ポイントを獲得しているチームメイトのキミ・ライコネンと比較して全体的に下回っている。
モンスターエナジー、メルセデスF1チームのグッズが当たるキャンペーン
2019年9月19日

当キャンペーンは、期間中にイトーヨーカドーの店舗にて購入したモンスター対象商品を各コースに必要な本数を含む合計1,000円(税込)以上のお買い上げレシートを専用応募はがきに貼付して応募すると、メルセデスAMG F1チームのオリジナルキャップやモンスターエナジーTシャツが当たる。
ロバート・クビサ、レーシングポイントのリザーブドライバーの座を狙う?
2019年9月19日

今週、DTMに参戦するアウディのカスタマーチームであるWRTは、ロバート・クビサが2020年の候補者として“当然ながら興味深い名前”だと述べ、クビサのDTM転向の可能性が報じられた。
エクレストン、マックス・フェルスタッペンのメルセデス移籍を希望?
2019年9月19日

ルイス・ハミルトンがレッドブルに移籍する可能性はかなり低いが、その逆はあり得る。メルセデスは2015年にマックス・フェルスタッペンがレッドブルと契約する前に1度、そして、2017年にフェルスタッペンがレッドブルとの契約を延長する前にも2度目の獲得を試みている。
元F1ドライバー 「レッドブルのドライバー交代は健全な状況ではない」
2019年9月19日

夏休み中、レッドブルは成績不振のピエール・ガスリーをトロロッソに降格さえ、今年トロロッソでF1を果たしたばかりのアレクサンダー・アルボンをレッドブルのドライバーに抜擢している。