シャルル・ルクレール 「フェラーリ初年度の経験を新車開発に活かしたい」
2019年12月16日

シャルル・ルクレールは、2014年のフォーミュラ・ルノー2.0からヨーロッパF3、GP3、F2とシングルシーターキャリアを進め、昨年ザウバーでF1デビュー。そして、今年フェラーリに移籍したルクレールは、4度のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルを上回るランキング4位でシーズンを終えた。
フェラーリCEO 「なぜ22歳のフェルスタッペンの発言を信用する?」
2019年12月16日

今年、フェラーリのF1エンジンは大幅な改善を示しており、多くの疑惑の目が向けられていた。そんな中、F1アメリカGP直前にFIAから技術指令が発行され、そのレースでフェラーリはペースを失った。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1の限界のない仕事ぶりに感銘」
2019年12月16日

今年、レッドブルはルノーとの13年間のパートナーシップを終えて、ホンダのF1エンジンを搭載。そのポテンシャルは未知数だったが、マックス・フェルスタッペンが3勝を含めた9回の表彰台を獲得し、両方のチャンピオンシップを3位で終えた。
フェラーリF1 「ミック・シューマッハは2021年のドライバー候補ではない」
2019年12月16日

7度のF1ワールドチャンピオンの息子ミック・シューマッハは、今年F2に初参戦。ハンガリーのスプリントレースで初勝利を挙げ、ランキング12位でシーズンを終えた。
ホンダF1 田辺豊治 「表彰台セレモニーに遅刻した人はたぶん私が初めて」
2019年12月15日

今年からレッドブルへのF1エンジン供給を開始したホンダは、第9戦フランスGPで“スペック3”F1エンジンを投入。そして、レッドブルのホームレースとなる第10戦オーストリアGPでマックス・フェルスタッペンがF1復帰後初となる勝利をもたらした。
フェルスタッペン 「ルクレールとチームメイトになることはないと思う」
2019年12月15日

2020年末にレッドブルとの契約が満了するマックス・フェルスタッペンは、来季レッドブル・ホンダでF1ワールドチャンピオンを争える状況にいなければ、メルセデスやフェラーリへの移籍が噂されている。
ダニエル・リカルド 「フェルスタッペンはF1ワールドチャンピオンになる」
2019年12月15日

マックス・フェルスタッペンは、2016年シーズン途中にトロロッソからレッドブルへと昇格した際は非常に経験の浅いF1ドライバーだった。当時、チームメイトを務めたダニエル・リカルドは、落ち着くことの手助けができたことを願っていると語る。
フェルナンド・アロンソ、バンドーンのマクラーレン優遇説に反論
2019年12月15日

ストフェル・バンドーンとフェルナンド・アロンソは、2017年と2018年にマクラーレンでチームメイトだった。アロンソは両方のシーズンでバンドーンを上回り、2018年には予選で全勝している。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「2013年のザウバー移籍はF1キャリア最大の失敗」
2019年12月15日

2010年にウィリアムズでF1デビューを果たしたニコ・ロズベルグは、1年間のリザーブドライバーを経て、2011年にフォース・インディアでグリッドに復帰。2013年に前年に競争力をみせていたザウバーに移籍するが、資金難によってチームは低迷。わずか1年で離脱し、フォース・インディアに戻っている。