マックス・フェルスタッペン 「ホンダと戦う今年のF1日本GPは特別」
2019年10月8日

「鈴鹿に戻るのを本当に楽しみにしている。僕にとって特別な場所だからね。17歳になったばかりのときに鈴鹿でのプラクティスセッションでF1デビューを果たした。忘れられない思い出だ」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ダニール・クビアト 「鈴鹿はレッドブル全体にとってのホームレース」
2019年10月8日

「ロシアは楽しかった。コース上では困難な週末になってしまったけど、ホームのファンの前でレースをするのはいつだって特別だからね。実施のレースの内容は満足できるものだった」とダニール・クビアトはコメント。
トロロッソF1代表、山本尚貴に期待「鈴鹿サーキットを熟知している」
2019年10月8日

トロロッソとホンダF1は10月7日(月)、F1日本GPの金曜フリー走行1回目にピエール・ガスリーに代わって山本尚貴が出走することを発表。F1日本GPでの日本人ドライバーの走行は2014年の小林可夢偉(ケータハム)以来となる。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「F1カレンダーは長すぎて退屈になりつつある」
2019年10月8日

2020年のF1世界選手権は、新たにベトナムGPの追加とオランダGPが復活にとって史上最多の22戦で構成される。そして、追加のレース数を補うために冬季テストは8日間から6日間に短縮される。
レッドブル、フェルスタッペンがチーム批判的な発言も「問題はない」
2019年10月7日

最近、マックス・フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダは必要な対策を施していないとし、現状のままでは来年もタイトルに挑戦することはできないかもしれないと語っていた。
マックス・フェルスタッペン、ニューウェイの“F1離れ”を否定
2019年10月7日

先月、レッドブルのチーフテクニカルオフィサーを務めるエイドリアン・ニューウェイが、元F1ドライバーでフォーミュラEチャンピオンのジェン・エリック・ベルニュらと共同で電動SUVの新シリール“エクストリームE”に参戦するペローツエ・レーシングを設立したことが発表された。
「ハミルトンもシューマッハも最高のマシンでなければ勝てない」
2019年10月7日

ミハエル・シューマッハは、F1史上最多となる7回のF1ワールドチャンピオンを獲得。ルイス・ハミルトンは現在タイトルを5回獲得しているが、今シーズン、その獲得するを6回に伸ばそうとしている。また、ハミルトンは過去5年で4回のタイトルを獲得し、最多ポールポジション記録も保持している。
ホンダF1、山本尚貴のFP1出走の意義「若手ドライバーの大きな刺激に」
2019年10月7日

トロロッソとホンダF1は10月7日(月)、F1日本GPの金曜フリー走行1回目に山本尚貴がトロロッソ・ホンダ STR14で出走することを発表した。
F1、アントワーヌ・ユベールの事故死を受けてシャシーの強化を検討
2019年10月7日

アントワーヌ・ユベールは、F2ベルギー大会で大クラッシュに巻き込まれて命を落とした。事故に巻き込まれたファン・マヌエル・コレアも両足の骨折と脊椎損傷を負い、17時間の手術を受けた後、長いリハビリに直面している。