フェルナンド・アロンソ、ホンダF1批判を後悔も「エンジンは酷かった」
2020年2月3日

フェラーリに見切りをつけ、2015年にホンダをF1に復帰させた新生“マクラーレン・ホンダ”で3度目のF1ワールドチャンピオン獲得を目指したフェルナンド・アロンソだったが、初年度のホンダのF1エンジンに信頼性と競争力はなかった。
アントニオ・ジョビナッツィ 「フェラーリのF1シート獲得のチャンスはある」
2020年2月3日

セバスチャン・ベッテルのフェラーリとの契約は2020年末で失効するため、F1王者のルイス・ハミルトンがシャルル・ルクレールのチームメイトになるとの推測が広まっている。
F1 | 新型コロナウイルスの拡大で中国GPにも“必要な措置”の必要性
2020年2月3日

中国を中心に感染が広がる新型コロナウイルス。中国本土での死者は300名、感染者は1万4000人を超え、WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスについて、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」だと宣言した。
レッドブルF1 「フェルスタッペンの最年少チャンピオンが最大の目標」
2020年2月3日

今年1月7日、レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペンとの契約を20203年まで延長。レッドブルはホンダF1とも2021年まで契約を延長しており、2020年にむけて必勝体制が整った。
メルセデスF1チーム、イネオスと28億円のスポンサー契約との報道
2020年2月3日

メルセデスとイネオスは、昨年12月にメルセデスのアプライブドサイエンス部門、イネオスのUSIワールドサイクリングチームとアメリカズアップのセーリングチームと連携し、3チームすべての専門家が協力してパフォーマンス改善の方法を特定する技術知識共有契約を結んでいる。
ロマン・グロージャン、ハースF1の新車『VF-20』でシート合わせ
2020年2月3日

今年でハースF1チームでの5年目となるロマン・グロージャンは、チームのシャシー製造を行うダラーラにファクトリーを訪問。2020年の相棒となるVF-20のためのシート合わせを完了させた。
フォーミュラE、新型コロナウイルス拡大で中国でのレース中止を決定
2020年2月2日

中国を中心に感染が広がる新型コロナウイルス。中国本土での死者は300名、感染者は1万4000人を超え、WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスについて、「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」だと宣言した。
F1特集 | F1チームが組織的に行う“合法的”な無線スパイ行為
2020年2月2日

2007年の“スパイゲート”事件以来、F1は様々な種類の研究や盗聴、スパイ行為に敏感になっている。F1を襲った最大のスキャンダルであるこの事件では、フェラーリが、元従業員のナイジェル・ステップニーが重要なテクニカルデータをマクラーレンのエンジニアであるマイク・コフランに渡したと主張。
F1 | トロロッソからアルファタウリへの改名はファンには概ね不評
2020年2月2日

2006年にミナルディを買収してスクーデリア・トロロッソとしてF1に参戦を開始したレッドブルのジュニアチームは、2020年からはレッドブルの衣料ブランドであるアルファタウリを宣伝するためにチーム名を『スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ(Scuderia Alpha Tauri Honda)』に変更する。