レッドブル・ホンダF1 「予算上限によって競争力が損なわれることはない」
2020年6月7日

2021年からF1には1億4500万ドルの予算上限が導入され、2022年には1億4000万ドル、2023年には1億3500万ドルまで上限額は引き下げられる。
インディカー 結果:スコット・ディクソンが開幕戦を制す
2020年6月7日

3月にフロリダ州セント・ピーターズバーグで開幕する予定だったインディカー・シリーズは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れていた。
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
2025年10月8日

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。
佐藤琢磨、予選でのクラッシュでマシンを準備できず開幕戦は欠場
2020年6月7日

3月にフロリダ州セント・ピーターズバーグで開幕する予定だったインディカー・シリーズは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れていた。
レッドブルF1 「フェルスタッペンは新型コロナを不安に感じている」
2020年6月7日

ヘルムート・マルコによると、マックス・フェルスタッペンはオーストリアでのシーズン再開前に計画されているいくつかのプロモーションイベントへの参加を見送ったと明かした。
メルセデスF1代表トト・ヴォルフ、ウィリアムズF1の株式5%を取得?
2020年6月7日

この情報はF1ジャーナリストであり、かつてウィリアムズのチームマネージャーを務めたピーター・ウィンザーが伝えたもの。だが、彼がトト・ヴォルフの断言に基づいてこの情報を伝えたかどうかは不明だ。
インディカー:ニューガーデンがポール獲得、佐藤琢磨はクラッシュ
2020年6月7日

3月にフロリダ州セント・ピーターズバーグで開幕する予定だったインディカー・シリーズは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れていた。
フェラーリF1代表 「ベッテルがメルセデスに加入するならばうれしく思う」
2020年6月6日

セバスチャン・ベッテルとフェラーリは2020年シーズン限りで契約を終了することを決断。後任としてカルロス・サインツが加入し、シャルル・ルクレールとグリッドでも若いドライバーラインアップを組むことになる。
アストンマーティンF1、セバスチャン・ベッテルの加入を除外
2020年6月6日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、2020年シーズン限りでフェラーリF1からの離脱を決定。まだ2021年の活動は不確実となっており、ブランド変更後のアストンマーティンへの移籍を待望する声もある。
F1ベルギーGP、2022年までスパ・フランコルシャンでの開催契約を延長
2020年6月6日

スパ・フランコルシャンは、2020年の改訂版F1カレンダーに組み込まれた6つのサーキットの1つであり、発表された他のラウンドと同様に観客を入れない“クローズドイベント”として開催される。