メルセデスF1、新型コロナに声明「レースは娯楽であり不可欠ではない」
2020年3月21日

F1は新型コロナウイルスの世界的な大流行によってメルボルンで開幕戦オーストラリアGPの中止(延期)を決定。その後、F1モナコGPの中止を含め、開幕から7戦の中止・延期が決定した。
マクラーレン、技術規則の2022年への導入延期でF1エンジンに問題
2020年3月21日

F1チームは3月19日(木)にビデオ会議を実施し、新型コロナウイルスのパンデミックとそのF1への影響について議論。その場で現在のレギュレーションを2021年まで適用し、2021年に導入を予定していた技術規則を202年まで延期することを発表した。
IMSA:マツダ、マルティマティックモータースポーツとの提携を発表
2020年3月21日

マツダUSAは、レースカー開発とチーム運営の経験をもつマルティマテックに、同社の頂点活動であるIMSAシリーズのチームオペレーションを委託する、と説明している。
「アロンソとハミルトンはF1史上最強のペアだった」とデ・ラ・ロサ
2020年3月21日

当時マクラーレンのテストドライバーを務めていたペドロ・デ・ラ・ロサは、マクラーレンでルイス・ハミルトンとフェルナンド・アロンソの激しいライバル関係を目の当たりにした。
メルセデス、トト・ヴォルフがF1緊急会議を欠席で撤退の噂が再熱
2020年3月21日

Daily Mail は、3月19日(木)に行われたF1チーム代表による電話会議るにメルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフとレーシング・ポイントF1チームのオーナーであるローレンス・ストロールの2人が参加しなかったと報道。
F1オランダGP主催者 「現実的に開催は2021年になるかもしれない」
2020年3月21日

F1は3月19日(木)、F1オランダGPとF1スペインGPの延期を決定。また、5月24日に予定されている伝統のF1モナコGPは中止を決断した。
F1オランダGPの責任者を務めるヤン・ラマースは、延期は正しい決断だと述べた。
F1チームの技術が新型コロナウイルス危機から世界を救う
2020年3月21日

F1チームは、F1、英国政府、およびその他の組織と協力して、新型コロナウイルスの患者の治療に役立つ医療機器を製造または製造をサポートするチームの実現可能性を確立していく。
フェラーリ、新しいF1技術規則の2022年への延期に最後まで反対
2020年3月21日

F1チームは3月19日(木)に電話会議を実施し、新型コロナウイルスのパンデミックとそのF1への影響について議論。その場で現在のレギュレーションを2021年まで適用し、2021年に導入を予定していたF1技術規則の変更を202年まで延期することが決定した。
F1:F1ドライバーが参戦する『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催
2020年3月21日

F1は、新型コロナウイルスのパンデミックによって、オーストラリアGPからモナコGPまでの延期・中止が決定。現時点では最短でも6月7日の第8戦アゼルバイジャンGPがシーズン開幕のターゲットとなっている。