フェラーリF1 「利己主義の戦術のための時ではない」

2020年3月22日
フェラーリF1 「利己主義の戦術のための時ではない」
フェラーリの本拠地であるイタリアは、新型コロナウイルスの全国的な拡散を制御するために劇的な措置を講じており、当然、フェラーリの運営方法に影響を及ぼした。フェラーリは従業員を保護するために多数の対策を講じたが、最新の対策ではF1ファクトリーを閉鎖した。

マッティア・ビノットは、新型コロナウイルスが開発プログラムに影響を与えていることを認める。

F1:アラン・プロスト 「セナとのライバル関係/友情ともに生きている」

2020年3月22日
F1:アラン・プロスト 「セナとのライバル関係/友情ともに生きている」
アイルトン・セナが生きていれば3月21日は60歳の誕生日。マクラーレン時代のチームメイトであるアラン・プロストがセナとの関係を振り返った。

F1だけでなく、スポーツ全体において、80年代後半と90年代前半のアイルトン・セナとアラン・プロストの最大のライバルの1つとして歴史に刻まれている。クラッシュを含め、最悪の時期もあったが、それはプロストが大切にしている関係だ。

F1特集:2020年と2021年をまたいだスーパーシーズンとして開催すべき?

2020年3月22日
F1特集:2020年と2021年をまたいだスーパーシーズンとして開催すべき?
F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によっていつ開幕できるか不要名な状況に陥っている。Crash.netは、2020年と2021年をまたいだ“スーパーシーズン”として開催すべきだと提案する。

2020年のF1世界選手権はすでにシーズンの3分の1が影響を受けている。序盤7戦の延期が決定し、その中で伝統のF1モナコGPは中止を決断した。

レッドブルF1 「オーストラリアGPの対応でF1上層部は批判できない」

2020年3月22日
レッドブルF1 「オーストラリアGPの対応でF1上層部は批判できない」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、F1オーストラリアGPの対応においてF1上層部は常に“動く標的”を追いかけていたため、彼らを批判することはできないと語る。

先週末の開幕戦F1オーストラリアGPは、マクラーレンのF1チームスタッフが新型コロナウイルスの感染してレースから撤退。F1が中止を発表したのは金曜フリー走行の開始時刻から2時間を切っていた。

マックス・フェルスタッペン、 F1 Esports Virtual Grand Prixには不参加

2020年3月21日
マックス・フェルスタッペン、 F1 Esports Virtual Grand Prixには不参加 / レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダのF1ドライバーであるマックス・フェルスタッペンは、3月22日(日)のバーレーンのイベントからスタートするF1 Esports Virtual Grand Prixには参加しないと語る。

F1は、新型コロナウイルスで延期・中止となったレースの穴埋めのために現役ドライバーとEsports選手をミックスさせたEsportsシリーズを開催することをを発表した。

マックス・フェルスタッペン 「マシン開発に時間を割けることに期待」

2020年3月21日
マックス・フェルスタッペン 「マシン開発に時間を割けることに期待」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが、F1オーストラリアGPの中止、そして、今後の見通しについて語った。

まず、F1オーストラリアGPの中止についてマックス・フェルスタッペンは「木曜日の夜にランド・ノリスを話をして、彼らのメカニックの1人が陽性という検査結果が出たと教えてもらった。あの瞬間から、違ったストーリーになるだろうことをわかっていた」と振り返る。

MotoGP:シーズン再開まで有料動画を無料配信!

2020年3月21日
MotoGP:シーズン再開まで有料動画を無料配信!
MotoGPは、チャンピオンシップのオフィシャルウェブ『motogp.com』の有料動画サービス『VIDEO PASS(ビデオパス)』を3月20日からシーズンが再開するまで、全ての有料動画を無料で提供することを発表した。

鈴鹿サーキットで開催された1992年開幕戦日本GPから2020年開幕戦カタールGPまで、約4.5万本以上の動画を無料で配信。オフィシャルアプリでの視聴も可能。

レッドブル・ホンダF1 「今年は忘れられないシーズンになる」

2020年3月21日
レッドブル・ホンダF1 「今年は忘れられないシーズンになる」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表クリスチャン・ホーナーは、シーズン開幕を楽しみにしており、“今年は忘れられないシーズンになる”と語る。

レッドブル・レーシングは、開幕戦オーストラリアGPでのレースを望んでたが、新型コロナウイルスによって中止となり、それは実現しなかった。今では開幕7戦の延期・中止が決定し、F1チームは早めの夏休みを取らなければならない。

メルセデスF1、新型コロナに声明「レースは娯楽であり不可欠ではない」

2020年3月21日
メルセデスF1、新型コロナに声明「レースは娯楽であり不可欠ではない」
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、F1およびモータースポーツファンに公開書簡を発表。新型コロナウイルスの前では“レースはエンターテインメントであるが、決して不可欠なものではない”ことを思い出させた。

F1は新型コロナウイルスの世界的な大流行によってメルボルンで開幕戦オーストラリアGPの中止(延期)を決定。その後、F1モナコGPの中止を含め、開幕から7戦の中止・延期が決定した。
«Prev || ... 3604 · 3605 · 3606 · 3607 · 3608 · 3609 · 3610 · 3611 · 3612 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム