マックス・フェルスタッペン、eスポーツでプロゲーマーに敗れ11位
2020年3月16日

F1は3月15日(日)にオーストラリアGPで開幕する予定だったが、マクラーレンに新型コロナウイルスの感染者が出たことで中止。同じくインディカーやMotoGP、フォーミュラEなどといった世界的なモータースポーツが中止・延期となった。
F1モナコGP、延期を決断との報道 / 新型コロナウイルス
2020年3月16日

F1では新型コロナウイルスの流行により、開幕から4戦の延期が決定。オランダ、スペインも延期になることが予想され、2020年のF1世界選手権は5月24日に予定されている第7戦モナコGPが開幕戦になることが期待されている。
F1:マクラーレン、新型コロナウイルスに感染したスタッフは順調に回復
2020年3月16日

マクラーレンは、F1チームのスタッフが新型コロナウイルスで陽性という診察結果を受けたことで3月12日(木)の夜にF1オーストラリアGPからの撤退を発表。その後、F1は金曜日に開幕戦の中止を決定している。
モスクワ・レースウェイ、2020年のF1世界選手権の代替開催に名乗り
2020年3月16日

今のところ、9月にソチで開催されるF1ロシアGPは新型コロナウイルスの状況の影響を受けていない。ロシア国内で報告されている新型コロナウイルスの感染は45例のみだ。
F1 新型コロナ問題:イタリアで死者1800人超、フェラーリは操業停止
2020年3月16日

感染者のうち死亡した人の割合を示す致死率は7.3%と先月WHO(世界保健機関)などの合同調査チームが発表した中国全体の致死率の3.8%を大きく上回っている。
新型コロナウイルス:F1やMotoGPなどはいつ再開できるのか?
2020年3月16日

新型コロナウイルスの感染者や死亡者の数はヨーロッパを中心に増え続けており、状況は絶えず変化。モータースポーツは今後もキャンセルと延期で更新されることが予想されている。
F1:ラルフ・シューマッハ 「このままではドイツのモータースポーツは死ぬ」
2020年3月16日

今世紀初頭、F1グリッドには多数のドイツ人が登場した。2010年にピークを迎え、ミハエル・シューマッハ、セバスチャン・ベッテル、ニコ・ロズベルグ、ニコ・ヒュルケンベルグ、ティモ・グロック、ニック・ハイドフェルド、エイドリアン・スーティルと7名のドイツ人ドライバーがグリッドに並んでいた。
F1オーストラリアGP中止:自動車メーカーと独立系チームの意見の相違
2020年3月16日

チームメンバーの新型コロナウイルスの感染によってマクラーレンが撤退を決断した木曜日の夜に開催された会議では、フェラーリ、ルノー、アルファロメオが中止を主張。レッドブル、アルファタウリ、レーシング・ポイント、そして、メルセデスが継続を主張したが、メルセデスは親会社のダイムラーからの電話で中止に転じた。
セバスチャン・ベッテル 「F1開催よりも人々の健康の方が重要」
2020年3月16日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、F1オーストラリアGPの中止が発表された金曜日の朝の時点で、すでにサーキットを離れ、キミ・ライコネンとともに飛行機で帰国の途に就いていた。