マックス・フェルスタッペン 「いいマシンという実感があったので残念」

2020年9月14日
マックス・フェルスタッペン 「いいマシンという実感があったので残念」 / レッドブル・ホンダ F1トスカーナGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝をオープニングラップの接触によりリタイアで終えた。

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、スタートで素晴らしい蹴りだしを見せたが、その直後にパワーユニット(PU)に問題が発生して後方へポジションを下げる。

フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」

2025年10月8日
フェルスタッペン F1シンガポールGPで激昂「今すぐ角田裕毅をどかせろ!」
マックス・フェルスタッペンはF1シンガポールGPで2位フィニッシュを果たしたものの、終盤にはチームメイトの角田裕毅に対して苛立ちをあらわにした。残り8周、ランド・ノリスとの激しい2位争いの最中、周回遅れとなっていた角田裕毅に対し「今すぐどかせろ!」と無線で叫ぶ場面があった。

夏休み明け4戦連続でトップ2を維持するフェルスタッペンとは対照的に、角田裕毅は12位に終わり、レッドブル加入後6度目の周回遅れを喫した。チーム内の明暗が再び際立つ週末となった。

2020年 F1ポイントランキング:ルイス・ハミルトンがリードを拡大

2020年9月14日
2020年 F1ポイントランキング:ルイス・ハミルトンがリードを拡大 / 第9戦 F1トスカーナGP 終了時点
2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPが終了。ランキング首位のルイス・ハミルトン(メルセデス)がリードをさらに拡大した。

2度の赤旗中断という大波乱のレースとなったF1トスカーナGPだが、優勝したルイス・ハミルトンはファステストラップポイントも追加して190ポイントに到達。2位のバルテリ・ボッタスとの差を55ポイントまで拡大した。

オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道

2025年10月8日
オスカー・ピアストリ マクラーレンF1と緊張高まる「フェラーリ移籍を視野」報道
オスカー・ピアストリ(マクラーレン)は、シンガポールGPでのチームメイト同士の接触をきっかけに、ランド・ノリスとの関係悪化が取り沙汰されている。レース後の無線対応やチーム祝賀会の欠席をめぐり、内部不和の噂が浮上した。

スイス紙『Blick』は、ピアストリが2026年までマクラーレンと契約しているものの、「2027年にはフェラーリ移籍を視野に入れている」と報じており、王座確定の裏でチーム内に緊張が走っている。

アレクサンダー・アルボン、嬉しいF1初表彰台3位 「長い道のりだった」

2020年9月14日
アレクサンダー・アルボン、嬉しいF1初表彰台3位 「長い道のりだった」 / レッドブル・ホンダ F1トスカーナGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPでF1初表彰台となる3位でフィニッシュ。「ここまで来るのは長い道のりだった」と振り返った。

4番グリッドからスタートしたアレクサンダー・アルボンは、1回目の赤旗中断時にソフトタイヤに交換。32周目にはミディアムタイヤへと交換し、前を行くダニエル・リカルド(ルノー)とランス・ストロール(レーシングポイント)を追いかける展開となる。

ホンダF1、アルボン3位もPUトラブル「徹底的に原因究明と対策を行う」

2020年9月14日
ホンダF1、アルボン3位もPUトラブル「徹底的に原因究明と対策を行う」と田辺豊治TD / F1トスカーナGP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝レースを振り返った。

F1トスカーナGPでホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンがF1初表彰台となる3位入賞。アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトが7位入賞を果たした。

マックス・フェルスタッペン 「モンツァと同じF1エンジンの問題だと思う」

2020年9月14日
マックス・フェルスタッペン 「モンツァと同じエンジンの問題だと思う」 / レッドブル・ホンダ F1トスカーナGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、F1トスカーナGPのスタートに影響を与えたホンダのF1エンジンの問題は先週末のF1イタリアGPでリタイアを余儀なくされたものと同じだと考えている。

3番グリッドのマックス・フェルスタッペンは、好スタートを切ったが、『ノーパワー』の叫びとともにターン1までの走行ですぐに順位を落としていった。

【動画】 2020年 F1トスカーナGP 決勝 ハイライト

2020年9月14日
【動画】 2020年 F1トスカーナGP 決勝 ハイライト
F1トスカーナGP 決勝のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第9戦 トスカーナGPの決勝が9月13日(日)にムジェロ・サーキットで行われた。

ムジェロで初開催となった今大会はフェラーリの1000戦目という記念すべきグランプリとなり、フェラーリは特別なカラーリングで参戦。また、新型コロナウイルスと戦う医療従事者が招待され、今シーズン初めてグランドスタンドに2880名の観客が入った。

F1トスカーナGP 結果:大荒れのレースでハミルトンが今季6勝目

2020年9月14日
F1トスカーナGP 結果:大荒れのレースでハミルトンが今季6勝目。レッドブルF1のアルボンが嬉しい初表彰台3位
2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝が9月13日(日)にイタリアのムジェロ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝した。アレクサンダー・アルボンがF1初表彰台となる3位入賞を果たした。

F1トスカーナGPは、フェラーリが所有するムジェロ・サーキットでF1開催。サーキットとしては72会場目、F1トスカーナGPという名称は45個目のグランプリ名となる。

【速報】 F1トスカーナGP 結果:アレクサンダー・アルボンがF1初表彰台3位

2020年9月14日
【速報】 F1トスカーナGP 結果:アレクサンダー・アルボンがF1初表彰台3位 / レッドブル・ホンダ
2020年のF1世界選手権 第9戦 F1トスカーナGPの決勝が9月13日(日)にムジェロ・サーキットで行われ、2度の赤旗中断となる大荒れレースでルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝した。

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンが3位でフィニッシュしてF1初表彰台を獲得。ダニール・クビアトが7位入賞。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)はオープニングラップに別々の接触でリタイアを喫した。

【動画】 4台が絡んだリスタート直後の多重クラッシュ/ F1トスカーナGP

2020年9月14日
【動画】 4台が絡んだリスタート直後の多重クラッシュ/ F1トスカーナGP
F1トスカーナGPは、9周目に4台が絡むクラッシュが発生して赤旗中断となった。

オープニングラップでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)がリタイアする接触事故によってセーフティカーが導入される。
«Prev || ... 3486 · 3487 · 3488 · 3489 · 3490 · 3491 · 3492 · 3493 · 3494 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム