メルセデスF1 「2020年F1エンジンの“小さな問題”と戦っている」
2020年2月5日

F1チームは、シーズン中に使用できるコンポーネント数が限られており、オフシーズンはパワーユニット開発にとって重要な時期となる。シーズン中は内燃エンジン、ターボチャージャー、MGU-Hは、2回のアップグレードしかペナルティを科せられることなく実施することができないが、ローンチ仕様の開発は制限されていない。
レッドブルF1 「アレクサンダー・アルボンにはもっと多くを望んでいる」
2020年2月5日

1年前、ヘルムート・マルコは、以前にジュニアプログラムを外れ、日産からフォーミュラE参戦が決定していたアレクサンダー・アルボンを呼び戻してトロロッソでF1デビューさせた。その後、成績不振のピエール・ガスリーに代わってアルボンはシーズン途中にレッドブルに昇格。
F1 | メルセデス、AMDとの“複数年”のスポンサー契約はF1継続のサイン?
2020年2月5日

最近の報道では、昨年の利益の減少とそれに続くコスト削減策により、メルセデスは2021年に新しいF1レギュレーションが導入される前に2020年限りでワークスチームとしての参戦から撤退するとの推測が広まった。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスの0.2秒以内にいることが重要」
2020年2月5日

メルセデスは、2019年に支配的なかたちでシーズンをスタートし、開幕から5戦連続で1-2フィニッシュを達成し、8連勝を挙げた。メルセデスの連勝を止めたのはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンであり、F1オーストリアGPで初勝利。その後もドイツとブラジルで勝利を挙げたが、本格的にタイトルに挑戦を仕掛けることはできなかった。
メルセデスF1、AMDとのスポンサー契約を発表
2020年2月5日

今回の契約により、メルセデスの2020年F1マシン『W11』のコックピットの両側、ドライバーのレーシングスーツとチームウェア、エンジニアリングステーションにAMDのロゴが掲載される。メルセデスF1チームはAMD EPYCサーバープロセッサやAMD Ryzen PROラップトッププロセッサを含むAMD商用ソリューションの使用を試験的に実施し、チームのさまざまなワークストリームを最適化させる。
F1 | ファン・パブロ・モントーヤの息子がF4にステップアップ
2020年2月5日

14歳のセバスチャン・モントーヤは、イタリアF4選手権にフル参戦するとともに、ドイツADACシリーズに数戦参戦する計画であり、F4でシングルシーターデビューを果たすことになる。セバスチャン・モントーヤはアメリカで8歳でカートをはじめ、2019年はヨーロッパのOKクラスで戦っていた。
F1 | フェラーリ、2020年F1マシンのティザー動画を公開
2020年2月5日

フェラーリは1月29日(水)にテストベンチで稼働させてきたエンジンを2020年F1マシンに搭載して初始動させたことを報告。ファイヤーアップ時のエンジンサウンドを公開している。
F1 | 「ルイス・ハミルトンを倒すことは不可能ではない」とブリアトーレ
2020年2月5日

2016年にニコ・ロズベルグに敗れて以来、ルイス・ハミルトンはタイトルを3連覇。合計のタイトル獲得数を6回に伸ばし、2020年はミハエル・シューマッハの7回の最多タイトル記録に挑戦する。
F1の噂 | フェルナンド・アロンソとホンダの関係は修復不可能?
2020年2月4日

フェルナンド・アロンソとホンダの関係はマクラーレン・ホンダの3年間で完全に壊れた。3度目のF1ワールドチャンピオン獲得を目指してマクラーレン・ホンダに加入したアロンソだったが、当時のホンダのF1エンジンはパフォーマンスと信頼性の両方で戦えるエンジンではなかった。