F1ベルギーGP 予選:ランド・ノリス今季4度目のポール獲得 角田裕毅7番手

Q1ではノリスがトップタイムを記録。Q2ではピアストリが上回ったが、Q3ではノリスが1分40秒562をマークして暫定ポールを獲得。このタイムはその後も更新されることなく、ピアストリは0.085秒差の2番手、ルクレールがフェルスタッペンを抑えて3番手に食い込んだ。
ウィリアムズのアレックス・アルボンが5番手に入り、メルセデスのジョージ・ラッセルが6番手。レッドブルの角田裕毅は7番手で、自身のF1キャリアでレッドブルからのベストグリッドを記録した。レーシングブルズのアイザック・ハジャーとリアム・ローソンが8番手と9番手に続き、キック・ザウバーのガブリエル・ボルトレトが10番手となった。
Q1:ノリスが最速、ハミルトンはまさかの敗退
スプリント終了から数時間後、各チームは決勝レースのグリッドを決める予選へと集中を切り替えた。
セッション開始前には早くも波乱が発生。フェルナンド・アロンソは、ハースのオリー・ベアマンがピット出口で前に出て「ぶつかりそうだった」と無線で報告。さらに、ニコ・ヒュルケンベルグはストロールと接触し、フロントウイングを破損。この件は予選後に調査される。

全車がソフトタイヤで走行を開始(フランコ・コラピントのみミディアム)。最初のタイムアタックではルクレールが1分41秒635で暫定トップに立ったが、ノリスがこれを0.625秒上回って首位に浮上。ピアストリも2番手に続いた。
リスクゾーンにいたのはコラピント、ラッセル、ストロール、アントネッリ、ボルトレトで、アロンソが15番手のカットライン上。
終盤、トラックは大混雑となり、全車が最終アタックに突入。アントネッリは11番手に浮上したが、他車のタイム改善により18番手に後退し、Q1敗退となった。アロンソとストロールも脱落し、最下位に沈んだ。
そして注目のルイス・ハミルトンは一時7番手に浮上して安堵したが、トラックリミット違反でタイムが抹消され、16番手に転落。予選Q1で姿を消すこととなった。

Q1敗退: ハミルトン、コラピント、アントネッリ、アロンソ、ストロール
Q2:ピアストリが最速、ハース勢とヒュルケンベルグが脱落
Q2開始と同時にフェルスタッペンが先頭でコースイン。引き続き全車がソフトタイヤを使用した。
最初のアタックではピアストリが1分40秒626を記録し、ノリスに0.089秒差をつけてトップ。フェルスタッペンは約0.3秒遅れで3番手につけた。ハースのベアマンはプーオンで大きくスナップし、アタックを断念。
暫定的にノックアウト圏内にいたのはヒュルケンベルグ、ボルトレト、ガスリー、サインツ、ベアマン。
セッション終盤、各車が一斉にアタックに向かう中、ピアストリは無線で「ミラーがもっと大きい車が必要だ」とやや苛立ち気味に発言。
フェルスタッペンはピットに留まり他車を見守った。ガスリーが9番手に浮上し、ボルトレトは一時8番手に入ったが、ローソンの改善で再び押し出される格好に。
スプリントで活躍したハース勢は両者ともタイムを更新できず、オコンは11番手、ベアマンは12番手に終わった。ガスリーは13番手、ヒュルケンベルグが14番手、サインツが15番手でQ2敗退となった。

Q2敗退: オコン、ベアマン、ガスリー、ヒュルケンベルグ、サインツ
Q3:ノリスがポールを確定、角田裕毅は7番手に
10台によるポールポジション争いがスタート。最初のアタックではピアストリが暫定トップに立つも、ノリスがさらに速い1分40秒562を記録して逆転。フェルスタッペンは0.5秒差で3番手につけ、「今日はグリップがまったくなかった」と無線でコメント。
ルクレールが4番手、ラッセル、角田裕毅、ローソン、アルボン、ハジャー、ボルトレトの順となった。
最終アタックではフェルスタッペンがタイムを更新したが、順位は変わらず。ノリスも自己ベスト更新ならず。一方、ルクレールがフェルスタッペンをかわして3番手に浮上。ピアストリもタイムを改善したが、ノリスの記録には届かず、ポールポジションはノリスの手に渡った。
アルボンが大きく順位を上げ5番手に入り、ラッセルを6番手に後退させた。角田裕毅は7番手を死守し、レッドブル昇格後ベストグリッドを獲得。ハジャー、ローソン、ボルトレトがトップ10を締めた。

ランド・ノリスのコメント「良いラップだったと思う。満足してるよ。昨日のみんなの心配がよく分からないな。そんなに遅れてたわけじゃないし、ちょっとした問題があっただけだった。昨日の後も今日に向けて自信はあったから、またトップに戻れたのはうれしいね」
2025年F1 ベルギーGP 予選 結果・ラップタイム
1.ランド・ノリス(マクラーレン) - 1分40秒5622.オスカー・ピアストリ(マクラーレン) - 1分40秒647
3.シャルル・ルクレール(フェラーリ) - 1分40秒900
4.マックス・フェルスタッペン(レッドブル) - 1分40秒903
5.アレクサンダー・アルボン(ウィリアムズ) - 1分41秒201
6.ジョージ・ラッセル(メルセデス) - 1分41秒260
7.角田裕毅(レッドブル) - 1分41秒284
8.アイザック・ハジャー(レーシングブルズ) - 1分41秒310
9.リアム・ローソン(レーシングブルズ) - 1分41秒328
10.ガブリエル・ボルトレト(ザウバー) - 1分41秒387
11.ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
12.エステバン・オコン(ハース)
13.オリバー・ベアマン(ハース)
14.ニコ・ヒュルケンベルグ(ザウバー)
15.カルロス・サインツJr.(ウィリアムズ)
16.ルイス・ハミルトン(フェラーリ)
17.フランコ・コラピント(アルピーヌ)
18.アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
19.フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
20.ランス・ストロール(アストンマーティン)
カテゴリー: F1 / F1ベルギーGP / F1レース結果