F1:シャルル・ルクレール、イタリア赤十字の募金活動を支援
2020年4月11日

シャルル・ルクレールは、自身のフォロワーたちにむけて、公衆衛生上の緊急事態のためのチャリティ活動にお金を寄付することでイタリア赤十字をサポートするよう求めた。
ルノーF1、エンストンの大多数の従業員を一時解雇 / 新型コロナウイルス
2020年4月11日

2020年のF1世界選手権は6月以降までレースを開催する目途が立っておらず、F1チームはキャッシュフローの問題に直面している。すでに多くのチームが英国政府の支援スキームを利用するために従業員の一時解雇を実施している。
ウィリアムズF1、マイケル・ラティフィとHSBCがローンを借り換え
2020年4月11日

マイケル・ラティフィは今年F1ドライバーを務めるニコラス・ラティフィの父親であり、今回の措置は彼が所有するLatrus Racingを通じて行われる。また彼の会社のひとつであるソフィナは2020年のチームのスポンサーを務めている。
ベッテル 「F1マシンはダウンフォースを削ってでも軽量化すべき」
2020年4月10日

F1マシンの重量はターボハイブリッド時代に急増しており、2018年には頭部保護デバイスのヘイローが追加されて、現在は746kgを超えている。
プロドライブ会長 「F1に参戦していたら破産していただろう」
2020年4月10日

英国バンバリーを拠点に自動車メーカーに世界耐久選手権(WEC)や世界ラリー選手権(WRC)を運営するプロドライブは、F1への独自の参戦を何度か試みている。
ダニール・クビアト、F1ロシアGPのサンクトペテルブルク移転に期待
2020年4月10日

ソチ・オートドロームを中心とした開発計画は、F1ロシアGPの会場としての将来に疑問を投げかけており、イゴラ・ドライブの新しいサーキットが、2021年からF1ロシアGPを引き継ぐとされている。
ハースF1チーム 「ファクトリー閉鎖をさらに延長するべき」
2020年4月10日

今週、F1はファクトリーの閉鎖期間を3週間から5週間まで延長。だが、同時にF1カナダGPの延期が発表され、現時点でのシーズン開幕は6月28日のF1フランスGPとなっているが、フランスもまだレースができる見通しは立っていない。
FIA会長 「自動車メーカーはF1撤退を強いられるかもしれない」
2020年4月10日

ジャン・トッドは、F1のコストはいまだ“途方もない”ものであり、F1チームとシリーズを存続させるためにはさらなる削減が必要であり、F1だけでなく、モータースポーツ全体を再調整する必要があると語る。
F1:ジェンソン・バトン 「フェルスタッペンの別次元ぶりには眩暈がした」
2020年4月10日

Sky Sports は、ジェンソン・バトンを含めた4人のF1セレブリティが出演するVODを収録。新型コロナウイルスの感染予防のために全員が自宅からテレワークでF1の現状について話した。そのなかでジェンソン・バトンは現在のF1のトップ4ドライバーを指名するよう求められた。