F1公式ゲーム『F1 2020』 代替サーキットの追加収録はなし

2020年6月24日
F1公式ゲーム『F1 2020』 代替サーキットの追加収録はなし
F1公式ゲーム『F1 2020』を開発するコードマスターズは、2020年のF1世界選手権の元々のカレンダーに含まれていないサーキットは収録されないことを明確にした。

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のF1カレンダーとは当初の計画とは大きく異なっている。日本GPをはじめ、7つのグランプリの中止が決定し、イタリアのムジェロやイモラ、ポルトガルのアルガルベが代替開催地として報じられている。

2020年のF1世界選手権:各チームのリザーブドライバー事情

2020年6月24日
2020年のF1世界選手権:各チームのリザーブドライバー事情
2020年のF1世界選手権は、新型コロナウイルスの懸念が完全には払しょくされない中で再開する。もしF1ドライバーに感染者が出た場合、チームはリザーブドライバーを起用する必要がある。そこで各チームのリザーブドライバー事情をまとめてみる。

2020年のF1世界選手権は3月のオースラリアGPでマクラーレンのチームスタッフに感染者が出て土壇場でキャンセルになって以降、しばらく休止状態となっていたが、7月にようやく再開することが発表されている。

パンテーラ チーム アジア 「F1関係者と継続的に話し合っている」

2020年6月24日
パンテーラ チーム アジア 「F1関係者と継続的に話し合っている」
F1のマネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、F1の現在の優先事項は既存チームの存続を保証することであり、今のところ新規参戦チームについては保留としているが、パンテーラ チーム アジアはまだF1への参入の準備を進めており、新F1レギュレーションによって目標に近づいてると語る。

今年5月末、F1チームのための平等な競争条件を生み出し、新型コロナウイルス発生の余波による財政難を切り抜けるために新たなレギュレーション変更が承認された。

アルファタウリ・ホンダF1、4か月ぶりにAT01のホンダエンジンを始動

2020年6月24日
アルファタウリ・ホンダF1、4か月ぶりにAT01のホンダエンジンを始動
アルファタウリ・ホンダF1は、2020年F1マシン『AT01』に搭載されるホンダのF1エンジンを4か月ぶりに再始動させた。

アルファタウリ・ホンダF1は、6月24日(水)にかつてのサンマリノGPの開催地であるイモラ・サーキットでフィルミングデーを利用してAT01でのテスト走行を計画。7月5日にオーストリアで開幕する大幅に遅れた2020年のF1世界選手権の再開にむけた準備を進める。

マクラーレンF1、“緊急”の資金確保のために債権者と法廷バトル

2020年6月24日
マクラーレンF1、“緊急”の資金確保のために債権者と法廷バトル
マクラーレンF1は、歴史的なF1マシンコレクションとファクトリーを新しいローンの担保として使用できるために高等裁判所の宣言を求めている。

BBC の報道によると、マクラーレンは裁判所の文書で、現金不足につながった新型コロナウイルスのパンデミックで「深刻で予期しない財政難」を経験しており、7月17日までに新たな資金が必要になるとしている。

アレックス・ザナルディの脳損傷はミハエル・シューマッハよりも軽度?

2020年6月24日
アレックス・ザナルディの脳損傷はミハエル・シューマッハよりも軽度? / F1関連
元F1ドライバーのアレックス・ザナルディが負った脳損傷は、7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハが負ったものほど重度ではない。そう語るのはザナルディの手術を担当したジュゼッペ・オリヴィエ医師だ。

先週、アレックス・ザナルディはイタリアでハンドサイクルレースに参戦中に対向車線にはみ出してトラックと正面衝突。頭部と顔面に深刻な怪我を負ったと報じられている。

マックス・フェルスタッペン、新しい生体認証シャツをテストとの報道

2020年6月24日
マックス・フェルスタッペン、新しい生体認証シャツをテストとの報道 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、F1が導入を予定している新しい生体認証シャツをテストしたと Corriere della Sera が報じている。

今週、FIA(国際自動車連盟)はMarelli MotorsportとOMP Racingが開発した生体認証防火シャツ(Vital Signs Monitor)を承認。このシャルは、あらゆる種類の身体情報を読み取り、ピットウォールにいるチームに送ることができる。

フェラーリF1、ベッテルとルクレールがムジェロでSF71Hをドライブ

2020年6月24日
フェラーリF1、ベッテルとルクレールがムジェロでSF71Hをドライブ
フェラーリF1は6月23日(火)、ムジェロ・サーキットでプライベートテストを実施。セバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールが2018年F1マシン『SF71H』でサーキットを走り込んだ。

2020年のF1世界選手権は7月にオーストリアのレッドブル・リンクでの2連戦で開幕することが決定。F1チームは急ピッチで準備を進めている。

レッドブル・ホンダF1、シルバーストンでRB16での事前テストとの報道

2020年6月24日
レッドブル・ホンダF1、シルバーストンでRB16での事前テストとの報道
レッドブル・ホンダF1が、6月25日(木)にシルバーストンでフィルミングデーを実施して2020年F1マシン『RB16』で開幕前の事前テストを実施すると報じられている。

他のいくつかのチームとは異なり、レッドブルは2019年にルノーからホンダへとF1エンジンを切り替えたことにより、2年落ち以下のF1マシンで無制限の走行テストを実施することができない。
«Prev || ... 3333 · 3334 · 3335 · 3336 · 3337 · 3338 · 3339 · 3340 · 3341 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム