ジョージ・ラッセル、優勝を逃した“悔しい”F1初入賞「今でも信じられない」

2020年12月7日
ジョージ・ラッセル、優勝を逃した“悔しい”F1初入賞「今でも信じられない」 / メルセデス F1サヒールGP 決勝
ジョージ・ラッセルにとってメルセデスF1のドライバーとして戦ったF1サヒールGPは、非常に“悔しい”F1初入賞となった。

これまでウィリアムズF1でグリッド後方を戦っていたジョージ・ラッセルだが、新型コロナウイルスに感染した王者ルイス・ハミルトンの代役として急遽メルセデスからF1に参戦した。

2020年 F1サクヒールGP 決勝:ピレリ タイヤ戦略解説

2020年12月7日
2020年 F1サクヒールGP 決勝:ピレリ タイヤ戦略解説
ピレリが、2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サクヒールGP 決勝でのタイヤ戦略を振り返った。

レーシングポイントのセルジオ・ペレスが、全3種類のコンパウンドを使用して劇的な展開となったサクヒールグランプリを制し、F1初優勝を飾った。1周目にレッド・ソフトからイエロー・ミディアムへ交換したペレスは、ファイナルスティントをホワイト・ハードで走行した。

アルボン 「直線スピード不足で1コーナーに飛び込むしか手がなかった」

2020年12月7日
アルボン 「直線スピード不足で1コーナーに飛び込むしか手がなかった」 / レッドブル・ホンダ F1サヒールGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPの決勝レースで6位入賞を果たした。

ミディアムタイヤを選択したアレクサンダー・アルボンは、12番手をキープ。ミディアムタイヤでのロングスティントを走行した後、ハードタイヤに交換して1ストップ作戦に挑む。

マックス・フェルスタッペン 「ルクレールのターン4での動きは無謀」

2020年12月7日
マックス・フェルスタッペン 「ルクレールのターン4での動きは無謀」 / レッドブル・ホンダ F1サヒールGP 決勝
レッドブル・ホンダF1は、リタイアの原因となったF1サヒールGPのオープニングラップでのシャルル・ルクレール(フェラーリ)のターン4での動きを“無謀”だと語った。

シャルル・ルクレール、マックス・フェルスタッペン、そして、セルジオ・ペレス(レーシング・ポイント)は、1週目のターン3からターン4までのストレートでポジションを争い、一時は3ワイドになった。

セルジオ・ペレス、待望のF1初優勝「この瞬間を何年も夢見てきた」

2020年12月7日
セルジオ・ペレス、待望のF1初優勝「この瞬間を何年も夢見てきた」 / レーシング・ポイント F1サヒールGP 決勝
レーシング・ポイントのセルジオ・ペレスは、劇的な展開となった2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPで待望のF1初優勝。F1参戦から10年目、190戦目という史上最長となるF1初勝利だった。

オープニングラップでシャルル・ルクレール(フェラーリ)に衝突された最後尾まで順位を落としたとき、パルクフェルメでセルジオ・ペレスがマシンから落りて拳を突き上げている姿を誰が想像できただろう。

メルセデスF1、ジョージ・ラッセルのタイヤ装着違反は罰金処分

2020年12月7日
メルセデスF1、ジョージ・ラッセルのタイヤ装着違反は罰金処分…ラッセルのF1初ポイントは確定 / F1サヒールGP 決勝
F1サヒールGPのスチュワードは、ピットストップ中にジョージ・ラッセルに間違ったタイヤを装着させた件で、メルセデスF1に失格ではなく罰金(2万ユーロ/約252万円)を科すことを決定。9位でフィニッシュしたジョージ・ラッセルはキャリア初ポイントが確定した。

新型コロナウイルスに感染したルイス・ハミルトンの代役としてメルセデスF1から出場したジョージ・ラッセルは、スタートで首位に立つとレース前半を支配。初勝利はほぼ手中に収めたかに見えた。

角田裕毅、ランキング3位でF1スーパーライセンス条件をクリア

2020年12月7日
角田裕毅、ランキング3位でF1スーパーライセンス条件をクリア / 日本人F1ドライバー誕生に期待
ホンダF1の育成ドライバーである角田裕毅は、2020年のFIA-F2 最終戦バーレーンのレース2で8番グリッドから2位表彰台を獲得。F1スーパーライセンス条件をクリアするランキング3位でシーズンを締めくくった。

FIA-F2選手権は、バーレーンでシーズン最終レースを迎えた。前日のレース1で優勝を飾った角田裕毅は、リバースグリッドにより4列目8番手からのスタート。

シャルル・ルクレール、最終戦F1アブダビGPで3グリッド降格ペナルティ

2020年12月7日
シャルル・ルクレール、最終戦F1アブダビGPで3グリッド降格ペナルティ / フェラーリ F1サヒールGP 決勝
フェラーリF1のシャルル・ルクレールは、F1サヒールGPのオープニングラップの接触に対して次戦F1アブダビGPの3グリッド降格ペナルティを科せレれた。

4番グリッドからスタートしたシャルル・ルクレールは、ターン4のインサイドを突いたが、アウトサイドからターンインしてきたセルジオ・ペレス(レーシング・ポイント)と接触。

ホンダF1、2台が入賞も「全体として悔しいレース」と田辺豊治TD

2020年12月7日
ホンダF1、2台が入賞も「全体として悔しいレース」と田辺豊治TD / F1サヒールGP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第16戦 F1サヒールGPの決勝を振り返った。

F1サヒールGPの決勝は、Hondaパワーユニット勢にとってはフラストレーションの溜まる展開となり、レッドブル・レーシング、アルファタウリ・ホンダともに、ポイント獲得をかけた厳しい戦いを強いられた。
«Prev || ... 3333 · 3334 · 3335 · 3336 · 3337 · 3338 · 3339 · 3340 · 3341 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム