アレクサンダー・アルボン 「RB15のコックピットは自分には狭かった」

2020年6月19日
アレクサンダー・アルボン 「RB15のコックピットは自分には狭かった」 / レッドブル・ホンダF1
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、昨シーズン途中から乗ることになったレッドブル・ホンダのF1マシン『RB15』のコックピットには自分の身長には狭かったと明かした。

アレクサンダー・アルボンは、2019年シーズン途中にピエール・ガスリーに代わってトロロッソからレッドブル・ホンダに昇格した。

ダニール・クビアト、AT01のシートを再調整 / アルファタウリ・ホンダF1

2020年6月19日
ダニール・クビアト、AT01のシートを再調整 / アルファタウリ・ホンダF1
ダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権の再開にむけてアルファタウリ・ホンダF1のファクトリーを訪問。改めて2020年F1マシン『AT01』のシート合わせを行った。

2020年のF1世界選手権は新型コロナウイルスの世界的な大流行によって中断を余儀なくされていたが、7月5日のF1オーストリアGPでいよいよ再開する。

F1、シャシー開発の凍結も2021年にむけてマシンの改善は可能

2020年6月19日
F1、シャシー開発の凍結も2021年にむけてマシンの改善は可能
レーシング・ポイントF1のテクニカルディレクターを務めるアンディ・グリーンは、2021年にむけてF1マシンの開発が凍結されるものの、それでも改善できる十分な範囲があると語る。

新型コロナウイルス危機による財政的な影響を鑑みて、F1チームは、2021年も2020年マシンを継続して使用することに合意。シャシーの開発は凍結される。

アウディ、ダニエル・アプトの後任にDTM王者のレネ・ラストを起用

2020年6月19日
アウディ、ダニエル・アプトの後任にDTM王者のレネ・ラストを起用 / フォーミュラE
アウディは、解雇したダニエル・アプトに代わり、フォーミュラEの2019/20シーズンの残りの6戦で2度のDTM王者であるレネ・ラストを起用することを発表した。

フォーミュラEは、8月5日にシーズンを再開することを発表。9日で3つのダブルヘッダーが行われるイベントの舞台はすべてベルリンの旧テンペルホーフ空港の複合施設で行われるが、それぞれ3つの異なるレイアウトで争われる。

F1、“新しい生活様式”での運用でエンジン交換にかかる時間は倍増?

2020年6月19日
F1、“新しい生活様式”での運用でエンジン交換にかかる時間は倍増?
2020年のF1世界選手権でF1チームのメカニックたちは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにソーシャルディスタンスを守るといった“新しい生活様式”で仕事をしていく必要がある。

今シーズン、新型コロナウイルスへの対応としてサーキット入りできるF1チームのスタッフは通常よりもかなり少ない最大80名に制限される。また、その結果としてこれまでとは異なる方法で仕事をする必要がある。

ハースF1チーム、2020年カレンダー確定までアップグレードを見送り

2020年6月19日
ハースF1チーム、2020年カレンダー確定までアップグレードを見送り
ハースF1チームは、2020年のF1世界選手権のカレンダーが確定し、レースの予算が設定されるまで、今季マシン『VF-20』のアップグレードを見送ることを明らかにした。

新型コロナウイルスの世界的な大流行により、今シーズンのレース開催数については依然として多くな不確実性がある。これまでF1はオーストリアGPで開幕する7月から9月上旬までのヨーロッパを拠点とする序盤8戦のスケジュールしか確定していない。

マクラーレンF1、両ドライバーがシルバーストンでF3マシンで走行

2020年6月19日
マクラーレンF1、両ドライバーがシルバーストンでF3マシンで走行
マクラーレンF1のカルロス・サインツとランド・ノリスは、6月18日(木)にシルバーストンでF3マシンによる走行を実施。2020年のF1世界選手権の再開にむけた準備を強化した。

2週間後にオーストリアで再開する大幅に遅れた2020年のF1世界選手権を前に多くのF1チームがプライベートテストを実施。新型コロナウイルスに対応したF1の厳格な衛生プロトコルになれるとともに、ドライバーたちもレースにむけて肩慣らしを行っている。

メルセデス、F1パワーユニットのMGU-H技術を市販車に応用

2020年6月19日
メルセデス、F1パワーユニットのMGU-H技術を市販車に応用
メルセデスは、F1パワーユニットのMGU-Hの技術を次世代の市販車に搭載する計画を発表した。

F1は、2014年にレギュレーションを変更。従来の”エンジン”にあたる内燃機関(ICE)にエネルギー回生システム(ERS)を併用したハイブリッドシステム「パワーユニット(PU)」が導入された。

ヘルムート・マルコ、偽の引用によるルイス・ハミルトンとの問題は解決

2020年6月19日
ヘルムート・マルコ、偽の引用によるルイス・ハミルトンとの問題は解決 / レッドブル・ホンダF1
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、自分が言ってはいない言葉を誤って引用されたことによるルイス・ハミルトンとの緊張関係は“誠意をもって”扱われたとし、二人の間にわだかまりはないと語った。

EssentiallySports は、ヘルムート・マルコが RTL に「重要な生活についての話をして気を散らしているドライバーがいる」と語った報道。
«Prev || ... 3337 · 3338 · 3339 · 3340 · 3341 · 3342 · 3343 · 3344 · 3345 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム