レッドブル・ホンダF1、フェルスタッペンとアルボンのギアボックスを交換

2020年12月12日
レッドブル・ホンダF1、フェルスタッペンとアルボンのギアボックスを交換 / F1アブダビGP
レッドブル・ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPにむけてマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンの両方のRB16のギアボックスを交換した。

アレクサンダー・アルボンのギアボックスは6戦連続でレースを完了しており、当初から計画されていたものの、したがって、グリッド降格ペナルティは科せられない。

ルイス・ハミルトン 「W11を好みの状態に戻すことに取り組んだ」

2020年12月12日
ルイス・ハミルトン 「W11を好みの状態に戻すことに取り組んだ」 / メルセデス F1アブダビGP 金曜フリー走行
新型コロナウイルスに感染していたメルセデスF1のルイス・ハミルトンが、F1アブダビGPの金曜日に復帰。コックピットに戻った初日はチームにとって“厄介”な一日だったとし、W11を自分の好みに戻すために取り組んだと語る。

F1サヒールGPではルイス・ハミルトンの代役としてウィリアムズのジョージ・ラッセルが彼のマシンでセンセーショナルな活躍をした。

ホンダF1 田辺豊治TD会見 「2021年のPUはすべてのエリアを改善」

2020年12月12日
ホンダF1 田辺豊治TD 「2021年のPUはすべてのエリアを改善」 / F1アブダビGP 金曜記者会見
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPの記者会見に出席し、2021年以降について語った。

ホンダは2021年シーズン限りでF1から撤退することを発表しているが、開発面など来シーズン末まできっちりと行っていくことを約束している。

【動画】 2020年 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト

2020年12月12日
【動画】 2020年 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト
F1アブダビGP フリー走行2回目のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 最終戦 F1アブダビGPのFP2セッションが12月11日(金)にヤス・マリーナ・サーキットで行われた。

陽が陰り、コース上に陰が多くなってきた現地時間17時。気温は24.7度、路面温度31.8度まで下がっている。予選・決勝と同じ時間帯に行われるFP2セッションはマシンの方向性を定めるためには重要なセッションとなる。

ミック・シューマッハ、初のFP1は「かなりスムーズに進めることができた」

2020年12月12日
ミック・シューマッハ、初のFP1は「かなりスムーズに進めることができた」 / ハースF1 F1アブダビGP 金曜フリー走行
ミック・シューマッハは、F1アブダビGPのフリー走行1回目にハースF1から出走。チーム代表のギュンター・シュタイナーは“堅実な仕事”をしたと評価した。

ミック・シューマッハは、ケビン・マグヌッセンに代わってVF-20で23周を走行し、18番手タイムをマーク。ウィリアムズのニコラス・ラティスに0.2秒足りなかったが、もう一大のハースを運転するピエトロ・フィッティパルディを上回った。

レッドブル・ホンダF1 分析:ストレート重視の構成でセクター3に課題

2020年12月12日
レッドブル・ホンダF1 分析:ストレート重視の構成でセクター3に課題 / F1アブダビGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1は、2020年のF1世界選手権 F1アブダビGP初日のフリー走行でメルセデスに対してセクター3が課題であることが浮き彫りになった。

日中に行われたFP1でマックス・フェルスタッペンはトップタイムを記録。だが、ナイトレースとして開催されるF1アブダビGPのため、FP1は代表的なコンディションではない。

アレクサンダー・アルボン 「ミディアムの感触はよかった」

2020年12月12日
アレクサンダー・アルボン 「ミディアムの感触はよかった」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンは、2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPの金曜フリー走行を4番手で終えた。

FP1でアレクサンダー・アルボンはターン12でスピンなどもあった4番手タイムをマーク。FP2でもセッション序盤にトラックリミットを出たことによりタイム抹消となったが4番手となり、上位をマークする走りを見せた。

マックス・フェルスタッペン 「予選後の会見でどの椅子に座れるか楽しみ!」

2020年12月12日
マックス・フェルスタッペン 「予選後の会見でどの椅子に座れるか楽しみ!」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 最終戦(第17戦) F1アブダビGPの予選を3番手で終えた。

日が高い時間に行われたFP1では、マックス・フェルスタッペンがソフトタイヤでトップタイムをマーク。日曜日のレース開始時間と同時刻に行われたFP2では、ベストラップがトラックリミットを出たことににより抹消となってしったが3番手タイムをマークした。

ダニール・クビアト 「角田裕毅の発表が遅れている理由がわからない」

2020年12月12日
ダニール・クビアト 「角田裕毅の発表が遅れている理由がわからない」 / アルファタウリ・ホンダF1
ダニール・クビアトは、レッドブルがなぜ2021年の角田裕毅のアルファタウリ・ホンダでのデビューの発表を遅らせているのかわからないと明かした。

レッドブルが2021年のドライバーランナップを発表するのを待っているドライバーは数人いる。マックス・フェルスタッペンがレッドブル・レーシング、ピエール・ガスリーがアルファタウリ・ホンダに残留することはすでに発表されているが、それぞれの隣のシートに誰が座るかはまだ不明となっている。
«Prev || ... 3324 · 3325 · 3326 · 3327 · 3328 · 3329 · 3330 · 3331 · 3332 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム