フェラーリF1、ルクレールは給与返還もベッテルは慈善団体に寄付?
2020年6月11日

新型コロナウイルスのパンデミックによってF1は7月までスタートすることができず、F1チームに多くの財政的な影響を及ぼしている。
ルノーF1、2026年の次世代F1エンジン規則は「次の戦場になる」
2020年6月11日

現在のV6ターボハイブリッドのエンジン規則は2025年まで確定しており、次世代F1エンジンは、強い持続可能な要素を備えたより手頃な価格のフォーマットをメーカーに提供する必要があるというコンセンサスがある。
キミ・ライコネン 「今シーズン限りでF1を引退する可能性もある」
2020年6月11日

40歳のキミ・ライコネンは、18回目のF1シーズンをスタートしようとしているが、現在所属しているアルファロメオF1との契約は2020年末で満了する。
ウィリアムズF1、売却候補に3人の有名な名前
2020年6月11日

F1で3番目に成功している名門チームのウィリアムズだが、近年は成績不振とともに財政難に陥り、先週、チームの支配権を含めた売却のプロセスを進めていることを明らかにしている。
レーシング・ポイントF1、フィルミングデーを利用してRP20で開幕準備
2020年6月11日

F1チームは、プロモーションを目的としたピレリのデモ用タイヤを着した最大100kmの距離制限のある最新F1マシンでの走行を2日間許可されている。レーシング・ポイントF1は、2月のバルセロナテストですでに2日間のうちの1日を使用している。
ムジェロ、フェラーリF1の1000回目のグランプリを開催?
2020年6月11日

フェラーリF1は、2020年のF1マシンを『SF1000』と名付けた。これは2020年シーズン中に1000回目の出走を迎えることにちなんで命名された。先週F1が発表した序盤8戦のカレンダーの最後のとなる9月のイタリアGPはフェラーリF1にとって999回目の出走となる。
F1、メカニックに陽性反応が出ればドライバーはセッションに参加できず
2020年6月11日

来月、F1はオーストリアのレッドブル・リンクでの無観客のダブルヘッダー開催でシーズンを再開する。F1パドックにいる全員は安全を確保するために定期的な新型コロナウイルスの検査を含め、可能な限りの予防策が講じられる。
ルイス・ハミルトン、久々のF1マシンでの走行に「興奮した」
2020年6月11日

メルセデスF1は、7月5日のオーストリアでのダブルヘッダーレースに向けて、ルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタス、そして、F1チームスタッフの錆を落とすと同時に、新しい安全制限で作業になれるためにシルバーストンで2日間のプライベートテストを実施。
メルセデスF1、従業員保護のために他カテゴリーへの進出を検討
2020年6月11日

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、メルセデスやフェラーリのような大規模F1チームは、何百人もの主要スタッフを放出せずに現在の形態を続けていくための唯一の方法は多様化である可能性があると語る。