レッドブルF1首脳 「F1撤退は脅迫ではない」…ホンダF1エンジン問題

2020年10月31日
レッドブルF1首脳 「F1撤退は脅迫ではない」…ホンダF1エンジン問題
レッドブルF1は、2022年シーズンの新しいエンジンオプションを探しており、モータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、開発の凍結なしにホンダのF1エンジンを継続するオプションは実行可能ではないと繰り返した。

ホンダが2021年限りでF1から撤退することで、レッドブルF1は2020年からエンジンがない状況に陥った。レッドブルF1の“プランA”は、2021年を最後にF1から撤退するホンダF1の技術と運用の知的財産権を引き継ぐことだが、そのためにはエンジンの開発凍結が必要であり、それが実現しなければF1撤退も辞さないとの姿勢を見せている。

ルイス・ハミルトン 「メルセデスF1との新契約と給与上限は無関係」

2020年10月31日
ルイス・ハミルトン 「メルセデスF1との新契約と給与上限は無関係」 / F1エミリア・ロマーニャGP 記者会見
ルイス・ハミルトン、2023年から導入されるF1ドライバーのサラリーキャップ案は、メルセデスF1との新しい契約の合意がこくれていることとは“何の関係もない”と主張する。

ルイス・ハミルトンは、今シーズン限りでメルセデスF1との現行契約が満了するが、まだ2021年以降にチームに留まる延長にはサインしていない。だが、両当事者はお互いにコミットメントを表明している。

キミ・ライコネン、アルファロメオF1残留は「とても簡単な決断だった」

2020年10月31日
キミ・ライコネン、アルファロメオF1残留は「とても簡単な決断だった」 / F1エミリア・ロマーニャGP 金曜記者会見
キミ・ライコネンは、2021年にアルファロメオF1に残留することは“非常に簡単な決断”だったと語る。

アルファロメオF1は10月30日(金)に2021年のドライバーラインナップを発表。3年連続でドライバーランナップに変更はなく、41歳のキミ・ライコネンは19年目のシーズンを再びアントニオ・ジョビナッツィと迎えることが確定した。

デイモン・ヒル 「アイルトン・セナの死はF1にとって決定的な瞬間だった」

2020年10月31日
デイモン・ヒル 「アイルトン・セナの死はF1にとって決定的な瞬間だった」
デイモン・ヒルは、当時チームメイトだったアイルトン・セナの死が世界を揺るがした26年と6か月後にF1がイモラ・サーキットに戻ることをロンドンから見守る。

1994年5月1日の午後2時17分、アイルトン・セナは、悪名高いタンブレロでウィリアムズのコントロールを失い、140mphでコンクリートの壁に激突。マシンの右フロントサスペンションが彼のヘルメットを貫通。即死だった。

セルジオ・ペレス 「レッドブルF1は唯一の選択肢だが長くは待てない」

2020年10月31日
セルジオ・ペレス 「レッドブルF1は唯一の選択肢だが長くは待てない」 / F1エミリア・ロマーニャGP 金曜記者会見
セルジオ・ペレスは、レッドブル・ホンダが2021年の選択肢であることを認めつつも、彼らの決定をあまり長く待つことはできないと語る。

レーシング・ポイントは、アストンマーティンF1に名前を変える2021年のドライバーとして4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルと契約。チームを放出されたセルジオ・ペレスにとって2021年のF1シートの空席は限られてきている。

フェルナンド・アロンソ、ルノーの2018年F1マシンで2日間のテストを実施

2020年10月31日
フェルナンド・アロンソ、ルノーの2018年F1マシンで2日間のテストを実施
フェルナンド・アロンソは、来週バーレーンでルノーの2018年F1マシンを2日間にわたってテストし、2021年のF1復帰にむけた準備を強化する。

2018年にF1を離れたフェルナンド・アロンソは、2021年にかつて2回のF1ワールドチャンピオンを獲得したルノーに復帰。現在、2021年の初レースにむけての準備を加速している。

ピエール・ガスリー、アイルトン・セナ仕様のヘルメットを着用

2020年10月31日
ピエール・ガスリー、アイルトン・セナ仕様のヘルメットを着用 / アルファタウリ・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP(イモラ・サーキット)
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、イモラ・サーキットで開催されるF1エミリア・ロマーニャGPにアイルトン・セナをトリビュートした特別なヘルメットを用意した。

多くのF1ファンにとっては、イモラ・サーキットは1994年のF1サンマリノGPでローランド・ラッツァンバーガーとともに命を落としたアイルトン・セナの記憶を蘇らせる。

アレクサンダー・アルボン 「予選は改善しているので課題はスタート」

2020年10月31日
アレクサンダー・アルボン 「予選は改善しているので課題はスタート」 / レッドブル・ホンダ F1エミリア・ロマーニャGP プレビュー
レッドブル・ホンダF1のアレクサンダー・アルボンが、2020年のF1世界選手権 第13戦 F1エミリア・ロマーニャGPへの意気込みを語った。

2021年にレッドブル・ホンダF1のシート喪失が噂されるなか、前戦F1ポルトガルGPでは12位フィニッシュとなってしまったアレクサンダー・アルボン。正念場となるイモラ・サーキットではスタートトーオープニングラップを課題にあげた。

ウィリアムズF1、ジョージ・ラッセルの2021年の残留を断言

2020年10月31日
ウィリアムズF1、ジョージ・ラッセルの2021年の残留を断言…セルジオ・ペレス加入説をシャットダウン
ウィリアムズF1の暫定チーム代表を務めるサイモン・ロバーツは、2021年もジョージ・ラッセルがニコラス・ラティフィとともに走ることを断言。セルジオ・ペレスと交代でチームを追われるという推測をシャットダウンした。

先週のF1ポルトガルGPで、サイモン・ロバーツは、ジョージ・ラッセルの将来についての質問に対して残留を明言せず、レーシング・ポイントのシートを失うセルジオ・ペレスが2021年にラッセルに代わってウィリアムズF1に加入するという噂に油を注いだ。
«Prev || ... 3307 · 3308 · 3309 · 3310 · 3311 · 3312 · 3313 · 3314 · 3315 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム