【動画】 ホンダF1、歴代F1エンジンのサウンドを公開
2020年6月26日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によって序盤10戦が延期・中止となるなど活動休止状態となっていた2020年のF1世界選手権だが、7月5日のオーストリアGPでいよいよシーズンは再開する。
ウィリアムズF1、FW43の新カラーリングを公開…ネイビーが復活
2020年6月26日

2019年にモバイル通信企業のROKiTとタイトルスポンサー契約を結んだウィリアムズF1は、伝統のネイビーを捨て、新たにライトブルーのカラーリングを採用。今季マシンにはROKiTのコーポレートカラーであるレッドがフィーチャーされていた。
フェラーリF1、ベッテルとルクレールのマシン毎にチームを隔離
2020年6月26日

来週、オーストリアでいよいよ2020年のF1世界選手権が再開。序盤8戦はすべて無観客レースで行われ、F1スタッフの人数には大きな制限が課せられる。
【動画】 レッドブル・ホンダF1、フィルミングデーを利用してRB16で走行
2020年6月26日

他のいくつかのチームとは異なり、レッドブルは2019年にルノーからホンダへとF1エンジンを切り替えたことにより、2年落ち以下のF1マシンで無制限の走行テストを実施することができない。
ミハエル・シューマッハ、2000年にライコネンとの契約をザウバーに助言
2020年6月26日

キミ・ライコネンは、わずか23戦のシングルシーター経験しかなかったが、勝率53%というパフォーマンスで注目を集めていた。その成績に注目したザウバーはムジェロにキミ・ライコネンを招待してF1マシンでのテストを実施した。
ホンダF1 × DAZN、新規会員2カ月無料キャンペーンを実施
2020年6月26日

新型コロナウイルスの感染拡大により開幕が遅れた2020年のF1世界選手権が、7月3日についにオーストリアGPから開幕する。
ウィリアムズF1、6月26日にFW43の新カラーリングを発表
2020年6月26日

2019年にモバイル通信企業のROKiTとタイトルスポンサー契約を結んだウィリアムズF1は、伝統のネイビーを捨て、新たにライトブルーのカラーリングを採用。今季マシンにはROKiTのコーポレートカラーであるレッドがフィーチャーされていた。
レッドブル・ホンダF1 「新しい手順に慣れるのは非常に重要なこと」
2020年6月26日

レッドブル・ホンダF1は6月25日(木)にフィルミングデーを利用してシルバーストンで2020年F1マシン『RB16』でのテストを実施。アレクサンダー・アルボンが上限となる100kmを走り込んだ。
アレクサンダー・アルボン、久々のRB16も「5~6周で感覚を取り戻せた」
2020年6月26日

レッドブル・ホンダF1は、7月5日のオーストリアでの開幕戦にむけてのリハーサルとして6月25日(木)にフィルミングデーを利用してシルバーストン・サーキットでテストを実施。アレクサンダー・アルボンが2020年F1マシン『RB16』で上限となる100kmを走り込んだ。