アルファロメオF1、『C41』の発表会を本日20時からライブ配信
2021年2月22日

アルファロメオF1は、2月22日にタイトルスポンサーを務めるPKNオレーンが拠点とするポーランドの首都ワルシャワで2021年の体制発表会を開催する。昨年、アルファロメオF1はマシン『C39』と名付けていたが、連番ではなく2021年マシンには『C41』と名付けられた。
レッドブルF1、2025年以降に独自F1エンジンの製造も視野
2021年2月22日

レッドブルは、2022年からホンダのF1エンジンプロジェクトを引き継ぎ、自社でパワーユニットを運用する契約を発表。Red Bull Powertrainsというエンジンを専門とする会社を設立して大規模な投資を行うことを承認しており、ホンダF1の知的財産権の買収を将来に他のエンジンサプライヤーを見つけるまでの短期プロジェクトとは見なしていないことを認めている。
フェルスタッペン「今年はもう勝てない」発言にレッドブルF1メキースが反論
2025年8月6日

フェルスタッペンはハンガリーGP予選で8番手に沈んだ土曜日、「今のような状況では、今年これ以上グランプリで勝てないだろう」と発言していた。
角田裕毅は「フェルスタッペンの歴代最悪のチームメイト」と元F1王者が酷評
2025年8月6日

角田裕毅は日本GPでフェルスタッペンのチームメイトに昇格して以来、苦戦が続いている。25歳の角田は、レッドブル加入後わずか3度しかポイントを獲得していない。
レッドブルF1代表 「アブダビGPでの敗戦はメルセデスF1に火をつけた」
2021年2月22日

マックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPの週末を通して最速であり、ポールポジションからスタートして、バルテリ・ボッタスとルイス・ハミルトンに7秒以上の差をつけて勝利を挙げた。メルセデスF1は、信頼性の懸念からF1エンジンのパワーを下げていたと報じられた。
ホンダ RA621H:F1最終年に技術的ノウハウを結集したF1パワーユニット
2021年2月22日

ホンダは2021年シーズン限りでF1から撤退することを決定しており、2022年からはレッドブルがF1パワーユニットを引き継ぐことが決定してはいるが、ホンダF1としては『RA621H』が最後のプロダクトとなる。
アルピーヌF1、“冬季カラーリング”でプライベートテストを実施
2021年2月22日

2021年、ルノーはパフォーマンス部門の『アルピーヌ』へとF1チームの名称を変更。イエロー×ブラックのカラーリングから、ホワイト×レッド×ブルーのフランスのトリコロールカラーへの変更することを明らかにしている。
メルセデスF1、新兵器セルジオ・ペレス加入のレッドブル・ホンダを警戒
2021年2月22日

メルセデスF1は、オールラウンドなパフォーマンスを発揮したW11で、2020年にドライバーズ選手権とコンストラクーズ選手権の両方を制し、ダブルタイトルを7連覇した。
フェラーリF1、ヘレスで18インチタイヤのテストを実施との報道
2021年2月22日

現在、F1はピレリが供給する13インチタイヤを使用しているが、2022年にコース上での競争を向上させることを目的とした新しいF1レギュレーションの技術仕様の一部として18インチへの変更が計画されている。
“ニキータ・マゼピンを殺せ” 行き過ぎた誹謗中傷にハースF1が警告
2021年2月21日

ニキータ・マゼピンは、2021年のハースのF1ドライバーとして発表された直後、アブダビGP前に自動車の後部座席で女性の胸を触ろうとしている動画をInstagramに投稿。
F1特集:角田裕毅がアルファタウリ・ホンダF1から称賛されている理由
2021年2月21日

角田裕毅は、ジュニアランクからF1へと非常に迅速にステップアップしてため、通常のFP1セッションやグランプリ週末にチームに帯同するなどの見習い期間がなかった。