ホンダF1 「低速のドライバビリティと全開区間のマネジメントが重要」

2021年6月3日
ホンダF1 「低速のドライバビリティと全開区間のマネジメントが重要」と田辺豊治TD / F1アゼルバイジャンGP プレビュー
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年のF1世界選手権 第6戦 F1アゼルバイジャンGPが開催されるバクー・シティ・サーキットについてPUサプライヤーとしての視点で語った。

2021年第6戦は、アゼルバイジャンの首都バクーの中心部に作られた市街地コースが舞台。2016年に初開催されたサーキットだが、ホンダF1としてはこれまで表彰台獲得はなく、2年ぶりの開催となる今大会でトロフィー獲得を目指す。

アントニオ・ジョビナッツィ 「今のペイドライバーはF1グリッドに相応しい」

2021年6月3日
アントニオ・ジョビナッツィ 「今のペイドライバーはF1グリッドに相応しい」
アルファロメオF1のアントニオ・ジョビナッツィは、巨額の財政的支援を受けてF1に到着したドライバーであっても、F1グリッドに“相応しい”と値する。

ニキータ・マゼピン、ニコラス・ラティフィ、ランス・ストロールは、全員が億万長者の父親がおり、それぞれのチームにスポンサーと資金をもたらしているが、アントニオ・ジョビナッツィは、彼らのそれぞれのジュニアキャリアでの記録がF1グリッドでの地位を正当化すると考えている。.

メルセデスF1 「バクーはW12の特性に適していないサーキット」

2021年6月3日
メルセデスF1 「バクーはW12の特性に適していないサーキット」
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2021年のF1世界選手権 第6戦 F1アゼルバイジャンGPが開催されるバクー・シティ・サーキットはW12に適してはいないと考えており、“例外”なトラックでポイントを最大化することが重要だと語る。

前戦F1モナコGPでは、低速なサーキット特性にマシンを合わせ込むことができず、特にフロントタイヤに苦戦したメルセデス。

トヨタ、ポルティマオでのWEC走行テストに平川亮の参加を決定

2021年6月3日
トヨタ、ポルティマオでのWEC走行テストに平川亮の参加を決定
トヨタは、今シーズンSUPER GT、スーパーフォーミュラに参戦している平川亮が、6月にポルティマオで行われるTOYOTA GAZOO Racing WECチームの走行テスト(6月15-17日)に参加することを発表した。

平川亮は、トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム(現TGR-DC)出身で、今シーズンはSUPER GTのGT500クラスにTGR TEAM KeePer TOM'Sから、スーパーフォーミュラにcarenex TEAM IMPULからそれぞれ参戦している。

「ベッテルはF1を引退するべきか?」は最も馬鹿げた質問だとヴィルヌーヴ

2021年6月2日
「ベッテルはF1を引退するべきか?」は最も馬鹿げた質問だとヴィルヌーヴ
元F1ワールドチャンピオンのジャック・ヴィルヌーヴは、これまで受けた質問のなかで最も“馬鹿げた”質問は、『なぜF1ドライバーはパフォーマンスが落ち始めてもすぐに辞めようとしないのか』というものだと語り、セバスチャン・ベッテルを例に挙げてその理由を説明した。

F1で53勝を挙げているセバスチャン・ベッテルは、2021年の最初の4戦でノーポイントを続けていた。

ハミルトン、大坂なおみを擁護「メンタルヘルスは冗談では済まされない」

2021年6月2日
F1王者ルイス・ハミルトン、大坂なおみを擁護 「メンタルヘルスは冗談では済まされない」
F1ワールドチャンピオンのルイス・ハミルトンが、記者会見への参加を拒否した後、全仏オープンを棄権した世界ランク2位のテニスプレーヤーの大坂なおみを擁護した。

大坂なおみは、全仏オープンでルーマニアのパトリシア・マリア・ティグとの初戦でストレートで勝利した後、「アスリートの心の健康状態が無視されている」として記者会見への参加を拒否。全仏オープンの大会主催者は1万5000ドル(約165万円)の罰金を科した。

レッドブルF1 「メルセデスがウイングを抗議したいならご自由にどうぞ」

2021年6月2日
レッドブルF1 「メルセデスがウイングを抗議したいならご自由にどうぞ」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フレキシブルウイングを問題にしたいのであれば、メルセデスが引き金を引く必要があると語る。

メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、バクーでも使用するならば、レッドブル・ホンダの“ベンディ(曲がる)”リアウイングに抗議すると警告。レッドブルは、対抗措置としてメルセデスのフロントウイングを同じように抗議する用意があると返していた。

ピエール・ガスリー 「モナコ以上のパフォーマンスを発揮したい」

2021年6月2日
ピエール・ガスリー 「モナコ以上のパフォーマンスを発揮したい」 / アルファタウリ・ホンダ F1アゼルバイジャンGP プレビュ-
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーが、2021年のF1世界選手権 第6戦 F1アゼルバイジャンGPへの意気込みを語った。

前戦F1モナコGPで6位入賞を果たしたピエール・ガスリーは「モナコは素晴らしいレースウイークとなり、全セッションでトップ10入りを果たして予選6番手と、今季ベストと言える力強いパフォーマンスができたと思う」と振り返る。

ジャン・トッド 「今でも月2回はミハエル・シューマッハを訪ねている」

2021年6月2日
ジャン・トッド 「今でも月2回はミハエル・シューマッハを訪ねている」 / F1関連ニュース
FIA会長で元フェラーリF1のチーム代表だったジャン・トッドは、今でも月に2回、友人のミハエル・シューマッハを訪ねていると語る。

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハは、2013年12月29日にフランス・グルノーブルのメリベル・リゾートでスキーを楽しんでいる最中に転倒して頭を岩に強打して頭部に重傷を負い、療養を続けている。
«Prev || ... 3104 · 3105 · 3106 · 3107 · 3108 · 3109 · 3110 · 3111 · 3112 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム