2023年 F1オーストラリアGP 予選:トップ10 ドライバーコメント

2023年4月2日
2023年 F1オーストラリアGP 予選:トップ10 ドライバーコメント
2023年 第3戦 F1オーストラリアGPの予選でトップ10入りしたドライバーのコメント。

マックス・フェルスタッペンがQ3で1分16秒732を記録し、0.236秒差でラッセルを抑えて自身初のF1オーストラリアGPのポールポジションを獲得した。メルセデスのルイス・ハミルトンは0.372秒差の3番グリッド、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは0.407秒差の4番グリッドを獲得した。

2023年 F1オーストラリアGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)

2023年4月2日
2023年 F1オーストラリアGP 予選:ドライバーコメント(11番手~20番手)
2023年 第3戦 F1オーストラリアGPの予選で11番手から20番手だったドライバーのコメント。

予選Q1では、開始早々にセルジオ・ペレス(レッドブル)がコースアウトを喫してグラベルにはまって早々に脱落。また、Q2ではトラフィックに遭遇したエステバン・オコン(アルピーヌ)が0.08秒差でQ3進出を逃すという展開があった。

アルファロメオF1 「FP3と予選の間にマシンのフィーリングが大きく変化」

2023年4月2日
アルファロメオF1 「FP3と予選の間にマシンのフィーリングが大きく変化」
アルファロメオF1は、2023年F1オーストラリアGPの予選で、周冠宇が17番手、バルテリ・ボッタスが19番手だった。

アルファロメオは2台ともQ1で敗退。ボッタスはクリーンな走りをするためのギャップを見つけるのに苦労し、事実上のホームレースであることを強く意識してレースで後列に並ぶことになった。周は2つほど前に出たが、レースが混乱しない限り、この2人はポイント獲得に大きく前進することはできないだろう。

ハースF1チーム、ヒュルケンベルグがQ3進出「ポイント獲得がミッション」

2023年4月2日
ハースF1チーム、ヒュルケンベルグがQ3進出「ポイント獲得がミッション」
ハースF1チームは、2023年F1オーストラリアGPの予選で、ニコ・ヒュルケンベルグが10番手、ケビン・マグヌッセンが14番手だった。

ヒュルケンベルグはFP3でワンラップで速かったので、予選で彼が混じっているのは不思議なことではなかった。しかし、彼が序盤位メルセデスやフェラーリよりも上位にいることは驚きだった。残念ながらQ3では、タイミングとタイヤの組み合わせのせいで、最高のパフォーマンスを発揮することはできなかった。

アルファタウリF1代表 「角田裕毅は2025年にはレッドブル昇格の準備が整う」

2023年4月2日
アルファタウリF1代表 「角田裕毅は2025年にはレッドブル昇格の準備が整う」
スクーデリア・アルファタウリのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、角田裕毅は2025年までにマックス・フェルスタッペンのチームメイトになる準備が整う可能性があると考えている。

日本人F1ドライバーである角田裕毅(22歳)は、2021年のデビュー以来、ダイヤモンドの原石のままであり、2023年が彼の3年目、そして、最後の輝く年になるかもしれないと多くの人が推測している。

アルピーヌF1のピエール・ガスリー 「9番手は悪い結果ではない」

2023年4月2日
アルピーヌF1のピエール・ガスリー 「9番手は悪い結果ではない」
アルピーヌF1チームは、2023年F1オーストラリアGPの予選で、ピエール・ガスリーが9番手、エステバン・オコンが11番手だった。

アルピーヌはFP3でソフトタイヤを履き、予選では上位に食い込むと思われた。しかしQ2の終盤になると、オコンはトラフィックに阻まれ、タイムが伸び悩む。その結果、0.007秒差でQ3進出を逃したが、ガスリーはトップ10入りを果たし、今季初めてチームメイトを上回るタイムをマークした。

ニック・デ・フリース、今季Q2初進出「アップグレードの効果が得られた」

2023年4月2日
ニック・デ・フリース、今季Q2初進出「アップグレードの効果が得られた」 / アルファタウリF1 オーストラリアGP予選
スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースは、2023年F1オーストラリアGPの予選を15番手で終えた。

開幕2戦では苦戦を強いられていたデ・フリースとアルファタウリだが、今大会に向けてAT04にアップデートを投入。デ・フリースはプラクティスからパフォーマンスを発揮して今季Q2に初進出を果たした。

レッドブルF1のマックス・フェルスタッペン 「表彰台の頂点を目指す」

2023年4月2日
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペン 「表彰台の頂点を目指す」
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2023年F1オーストラリアGPの予選でポールポジションを獲得した。

Q3ではフェルスタッペンが最初にアタックを行い、最後から2つ目のコーナーでひやりとする場面がありながらも1回目のフライングラップで1分17秒578をマーク。しかし、これは彼のQ2ベストより遅いタイムだった。

MotoGP:ブラッド・ピンダーが驚愕の14人抜きでスプリントを制す

2023年4月2日
MotoGP:ブラッド・ピンダーが驚愕の14人抜きでスプリントを制す
2023年 MotoGP 第2戦アルゼンチンGPの『TISSOT Sprint(スプリント)』が4月1日(土)にテルマス・デ・リオ・オンドで行われ、ブラッド・ビンダーが優勝を飾った。

気温18度、路面温度21度のドライコンディションの中、15番グリッドのブラッド・ビンダーが1ラップ目に3番手、2ラップ目に2番手、3ラップ目にはトップに飛び出し、誰よりも早くチェッカーフラッグを受けて優勝。総合8位から4位に浮上した。
«Prev || ... 1279 · 1280 · 1281 · 1282 · 1283 · 1284 · 1285 · 1286 · 1287 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム