RB 角田裕毅11番手のF1サウジアラビアGP初日は「FP2でのソフトに焦点」

2024年3月8日
RB 角田裕毅11番手のF1サウジアラビアGP初日は「FP2でのソフトに焦点」
ビザ・キャッシュアップRBのレーシングディレクターを務めるアラン・パーメインが、2024年F1第2戦サウジアラビアGP初日のフリー走行を振り返った。

RBは、他の大部分のチームとは異なり、日中のFP1ではソフトタイヤを使用しないことを選択。予選・決勝と同じ時間帯のFP2でソフトでのショートランとロングランに焦点を当て、角田裕毅が11番手タイムをマーク。ダニエル・リカルドは19番手だった。

レッドブルF1 フォードがF1アカデミーのタイトルスポンサーとして支援

2024年3月8日
レッドブルF1 フォードがF1アカデミーのタイトルスポンサーとして支援
フォードは、レッドブルF1チームのF1アカデミープログラムへのタイトルスポンサーになることを発表し、レッドブルへの支援を表明した

フォードのロゴは、F1アカデミーでレッドブルを代表するエミリー・デ・ホイスのドライビングスーツとMPモータースポーツが運営するマシンに表示される。

ルイス・ハミルトン F1サウジアラビアGPのFP2での走行妨害はお咎めなし

2024年3月8日
ルイス・ハミルトン F1サウジアラビアGPのFP2での走行妨害はお咎めなし
ルイス・ハミルトンはペナルティを免れたものの、メルセデスF1チームはF1サウジアラビアGPのプラクティス中にローガン・サージェント(ウィリアムズ)を妨害したとして罰金を科せられた。

ジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われたトワイライトのFP2セッションでプッシュラップに入ったサージェントは、ターン10を通過するところでのろのろ走行中のハミルトンに遭遇。

ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP初日「2セット目のソフトで苦戦」

2024年3月8日
ダニエル・リカルド F1サウジアラビアGP初日「2セット目のソフトで苦戦」
ダニエル・リカルド(RB)は、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの初日のフリー走行を19番手タイムで終了。2セット目のソフトタイヤに苦戦したと述べた。

「2部構成のFP2セッションだった。ソフトコンパウンドの1セット目は競争力があったけど、2セット目はかなり苦戦した」とダニエル・リカルドはコメント。

角田裕毅 F1サウジアラビアGP初日「マシンバランスは問題ない」

2024年3月8日
角田裕毅 F1サウジアラビアGP初日「マシンバランスは問題ない」
角田裕毅は、2024年F1第2戦サウジアラビアGPの初日のフリー走行を11番手タイムで終了。マシンバランスに関しては問題ないと感じていると語った。

前戦バーレーンでは、結果よりもチームオーダー騒動で話題となってしまったRBと角田裕毅だが、レース後すぐに話し合いを行って、チームとしてわだかまりを解いてジェッダ・コーニッシュ・サーキットに到着。

F1サウジアラビアGP アロンソがFP2最速 フェルスタッペンがロングで圧倒

2024年3月8日
F1サウジアラビアGP アロンソがFP2最速 フェルスタッペンがロングで圧倒
2024年のF1世界選手権 第2戦 サウジアラビアGPのフリー走行2回目が3月7日(木)にジェッダ・コーニッシュ・サーキットで行われ、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がメルセデスのジョージ・ラッセルとレッドブルのマックス・フェルスタッペンにコンマ2秒以上の差をつけてトップタイムをマークした。

気温25度、路面温度31度とフリー走行1回目よりもはるかに涼しいコンディションで行われたこの週末最初のセッションは、夜になってから投光照明の下で行われた。

F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:角田裕毅は11番手

2024年3月8日
F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:角田裕毅は11番手
F1サウジアラビアGP フリー走行2回目の結果。3月7日(木)にジェッダ・コーニッシュ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第2戦 サウジアラビアグランプリのフリープラクティス2が行われた。

ドレインカバー(排水溝の蓋)のチェックのために10分間のディレイでスタートすることになった60分間のFP2セッション。気温25度、路面温度31度。予選・決勝と同じ時間帯で実施されるFP2では、ショートランとロングランの両方で残りの週末にむけた本格的なタイヤ評価とセッティングが実施された。

2024年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:順位・ラップタイム

2024年3月8日
2024年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:順位・ラップタイム
2024年F1第2戦サウジアラビアGP フリー走行2回目の結果速報、ラップタイム。3月7日(木)ジェッダ・コーニッシュ・サーキットで2024年のF1世界選手権 第2戦 サウジアラビアグランプリのFP2セッションが行われ、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)がトップタイムをマーク。2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が続いた。角田裕毅(RB)は11番手だった。

F1ドライバー FIA会長スライエムの疑惑浮上に「透明性を求める」

2024年3月8日
F1ドライバー FIA会長スライエムの疑惑浮上に「透明性を求める」
F1ドライバーのジョージ・ラッセルとフェルナンド・アロンソが、FIA(国際自動車連盟)会長のモハメド・ビン・スライエムに対する最近の疑惑について意見を求められ、FIAはF1の運営方法に対する「透明性」を求めていると総じて感じているようだ。

FIAは火曜日、文書で「コンプライアンスオフィサーが、運営組織の特定のメンバーが関与している潜在的な疑惑を詳述した報告書を受け取った」ことを確認した。
«Prev || ... 1085 · 1086 · 1087 · 1088 · 1089 · 1090 · 1091 · 1092 · 1093 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム