Wシリーズ、F1日本GPでのラウンドを「運用上の課題」により断念
2022年7月27日

今回の決定により、シリーズ第7ランドは、9月30にから10月2日にマリーナ・ベイ市街地コースで開催されることになった。Wシリーズのストリートサーキットでの開催は2回目となる。
2022年F1日本GP:チケットの一般販売を開始
2022年7月24日

3年ぶりの開催となる2022年のF1日本グランプリは、鈴鹿サーキットで2022年10月7日(金)~9日(日)に開催される。タイトルスポンサーにはホンダが就任。「2022 FIA F1 世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース」の名称で開催される。
角田裕毅、F1日本GPで使用するヘルメットデザインコンテストを開催
2022年7月20日

レッドブルは、日本GP特別企画『#待ってたぞ鈴鹿』を実施。第1弾として、F1日本グランプリで角田裕毅が使用するヘルメットのデザインを募集。自由な発想が最大のコツ。頭の中で思い浮かべたイメージをどんどん送ろう!
角田裕毅プロデュースの限定グッズ&鈴鹿サーキットコラボグッズが発売!
2022年7月18日

角田裕毅自身が監修した扇子や豆絞りなどの「和」にちなんだ限定グッズ、日本モータースポーツファンの聖地でもある鈴鹿サーキットとのコラボグッズ、ご飯が大好きな角田裕毅が「FOOD PARADISE」と銘打ち、日本食をコンセプトとした、醤油さし・お椀・前掛けといったグッズなど、注目のラインナップとなる。
F1日本GP、2022年はC席すべてをレッドブル/アルファタウリ応援席に設定
2022年7月8日

3年ぶりの開催となる2022年のF1日本グランプリは、鈴鹿サーキットで2022年10月7日(金)~9日(日)に開催される。タイトルスポンサーにはホンダが就任。「2022 FIA F1 世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース」の名称で開催される。
F1日本GPの舞台 鈴鹿サーキットをマイカーで走行できるチャンス!
2022年6月21日

「サーキットクルーズ」では、F1の開催地として有名な鈴鹿サーキットの国際レーシングコースにて、ホームストレート上での記念撮影後にマーシャルカーの先導のもとマイカーでフルコース(5.807km)を2周走行することができる。
2022年F1日本GP:7月24日(日)にチケットの一般販売を開始
2022年6月9日

2022年のF1日本グランプリは、鈴鹿サーキットで2022年10月7日(金)~9日(日)に開催される。タイトルスポンサーにはホンダが就任。「2022 FIA F1 世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース」の名称で3年ぶりの開催に全力を尽くしていく。
ホンダ、2022年F1日本GPのタイトルスポンサーに決定
2022年5月17日

鈴鹿サーキットで2022年10月7日(金)~9日(日)に開催される。「2022 FIA F1 世界選手権シリーズ 日本グランプリレース」のタイトルスポンサーに、本田技研工業株式会社が決定した。
これにより、本大会は「2022 FIA F1 世界選手権シリーズ Honda 日本グランプリレース」の名称となり、3年ぶりの開催に全力を尽くしていく。
マックス・フェルスタッペン 「鈴鹿はF1カレンダーに残してほしい」
2022年3月29日

リバティメディアは、常に新しいサーキットを探しており、そうすることで新しいファンにアローチし、より多くのスペクタクルを生み出そうとしている。今年はマイアミがF1カレンダーに追加され、ラスベガスでレースを開催する可能性も検討されている。