バルテリ・ボッタス 「3年ぶりに鈴鹿に戻れることをうれしく思う」
2022年10月6日

前戦シンガポールでは11位でフィニッシュしたバルテリ・ボッタス。アルファロメオは鈴鹿サーキットにアップデートを投入する予定であり、今週末はトップ10入りを目指したいと意気込んでいる。
セルジオ・ペレス 「鈴鹿は世界最高。ホンダのためにも結果を出したい」
2022年10月6日

昨年、レッドブルに加入したため、ホンダドライバーとしてF1日本GPに挑むのは初めてとなるセルジオ・ペレス。鈴鹿は世界最高のサーキットだと語るペレスは、日本のファンとホンダのために良い結果を出したいと語った。
マックス・フェルスタッペン、ホンダF1『RA099』と20年以上ぶりに対面
2022年10月6日

イベント中盤に「Hondaハート F1 DREAM」というイベントタイトルにちなんで、ドライバー2人の子供のころの夢の話に。セルジオ・ペレスからはメキシコで初めてカートに乗った6歳のころの話だ。
角田裕毅、F1日本GPに意気込み「鈴鹿は何万周も走って知り尽くしている」
2022年10月5日

2021年にスクーデリア・アルファタウリでF1デビューを果たした角田裕毅だが、昨年は新型コロナウイルスの影響でF1日本GPは2年連続で中止となった。
「今年の鈴鹿は僕にとって夢がかなう瞬間でもあります」とコメント。
セバスチャン・ベッテル 「鈴鹿はまるで魔法のような雰囲気」 / F1日本GP
2022年10月5日

これまで鈴鹿サーキットで4勝を挙げているセバスチャン・ベッテル。2011年には鈴鹿サーキットでタイトルを決めている。今シーズン限りでF1引退を表明しているベッテルにとって、今年はF1での“ラスト鈴鹿”となる。
ピエール・ガスリー 「ホンダドライバーとしての日本でのレースは特別」
2022年10月5日

3年ぶりのF1日本GPではピエール・ガスリーにとっては特別なレース。初のフル参戦からホンダのF1エンジンで戦っており、過去には1年間日本でスーパーフォーミュラに参戦していた。
ルイス・ハミルトンのブランド『+44』が村上隆とコラボレーション
2022年10月5日

「+44を立ち上げたとき、僕は人々が自分自身の最も本物のバージョンを感じさせる、大胆で勇敢で変革的なコレクションを作りたかった」とルイス・ハミルトンは Highsnobiety に語った。
【動画】 ホンダ 2022年 F1日本GP ファンミーティング
2022年10月5日

ホンダは、3年ぶりの開催となる『2022 FIA F1世界選手権シリーズ HONDA 日本グランプリレース』をファンと一緒に盛り上げる企画をウエルカムプラザ青山で用意。
ホンダ、レッドブル・グループとのF1パートナーシップの強化を発表
2022年10月5日

オラクル・レッドブル・レーシングとスクーデリア・アルファタウリの両チームはホンダ・レーシング(HRC)が技術支援を行いRed Bull Powertrainsが供給しているパワーユニットを搭載したマシンでFIAフォーミュラ・ワン世界選手権に参戦している。