レッドブル・レーシング、F1日本GPで「にゃんこ大戦争」とコラボ
2022年9月27日

にゃんこ大戦争は全世界累計7600万ダウンロード達成。キモかわ☆にゃんこが銀河を旅してすべての惑星で勝利を目指す。このパートナーシップを記念して、レッドブルRB18のバージボードに「PONOS」「The Battle Cats」ロゴのペイントが施される。
ホンダ、フェルスタッペン&ペレス参加のF1日本GPファンミーティング開催
2022年9月24日

ホンダは、3年ぶりの開催となる『2022 FIA F1世界選手権シリーズ HONDA 日本グランプリレース』をファンと一緒に盛り上げる企画をウエルカムプラザ青山で用意。
2023年 F1カレンダーが正式発表 史上最多の24戦 F1日本GPは9月24日
2022年9月21日

2023年のF1カレンダーは史上最多の24戦で構成され、シーズンの最後から2番目のラウンドとしてF1ラスベガスGPが追加される。これは、マイアミとオースティンでのレースにに次いでアメリカでの3番目のイベントになる。
F1日本GP:水樹奈々が決勝前の国家独唱を担当
2022年9月15日

「2022FIAF1世界選手権シリーズHonda日本グランプリレース」は2022年10月7日(金)~9日(日)に鈴鹿サーキットで3年ぶりに開催される。
10月9日(日)のF1決勝レース直前に行われる国歌独唱を、声優・歌手・ナレーターとして活躍する水樹奈々が務めることが決定した。
マックス・フェルスタッペン、次戦F1シンガポールGPでタイトル獲得の可能性
2022年9月12日

F1イタリアGPで5連勝となる今季11勝目を挙げたマックス・フェルスタッペンは、ランキング2位のシャルル・ルクレール(フェラーリ)との差を116ポイントに拡大した。
F1日本グランプリ:決勝前セレモニーに参加するセレモニーキッズを募集
2022年9月3日

対象は「2022年10月9日(日)時点で小学1年生~6年生の方」「2022年10月9日(日)に鈴鹿サーキットにご来場いただける方」「保護者、お子さま共に2022 F1 Honda 日本グランプリ観戦券をお持ちの方」となっている。
F1日本グランプリ:2023年のタイヤテストのためにFP2を30分延長
2022年9月2日

ピレリは、2022年F1シーズンに向けてまったく新しい18インチタイヤを作成。ドライバーがより長くタイヤをより強くプッシュことができるという点で、より「レース可能」であることを目的としたF1レグレーション変更に合わせて行われた。
F1日本グランプリでドライバーに会える!レッドブルが豪華キャンペーン
2022年9月1日

2023年に鈴鹿サーキットに帰ってくるF1日本グランプリを特別なものにするべく、レッドブルは『#待ってたぞ鈴鹿』企画をスタート。第1弾企画として角田裕毅ヘルメットデザインコンテスト、第2弾としてレッドブル&アルファタウリのF1デザイン缶が限定発売していた。
マックス・フェルスタッペン、F1日本GPでタイトル確定の可能性
2022年8月31日

フェラーリのシャルル・ルクレールがポール・トゥ・ウィンを飾り、レッドブル・レーシングのダブルリタイアで開幕した2022年のF1世界選手権。第3戦でもシャルル・ルクレールがポール・トゥ・ウィンで2勝目を挙げたことで、今年はフェラーリが独走すると考えられていた。