カルロス・サインツ 「マシンの競争力を考えれば後方スタートはつらい」
2022年9月11日

「嘘をつくつもりはない。明日は後ろからスタートするのはつらい。特に今週末はこのクルマがどれだけ競争力があるかを考えればね」とカルロス・サインツJr.は予選セッション後に語った。
ジョージ・ラッセル 「今のW13に2番グリッドはふさわしくない」
2022年9月11日

ジョージ・ラッセルは、土曜日のモンツァでのメルセデスのチームメイトであるルイス ハミルトンに0.018 秒差となる6番手タイムをマーク。一連のエンジンペナルティとその後の予選でハミルトンを含む彼の前にいる 4 人のドライバーに影響を与えるグリッド降格のおかげで、決勝はポールポジションのシャルル・ルクレールと並んで最前列からレースをスタートする。
レッドブルF1代表 「レース重視の妥協が奏功するかは明日になればわかる」
2022年9月11日

“スピードの殿堂” モンツァでの予選で、マックス・フェルスタッペンはポールポジションのシャルル・ルクレール(フェラーリ)に次ぐ2番手、セルジオ・ペレスは4番手のタイムを記録した。
セルジオ・ペレス 「良い戦略を用意してマシンのペースを活かす必要がある」
2022年9月11日

4基目のICE投入で10グリッド降格が決定していたセルジオ・ペレスは、カルロス・サインツ(フェラーリ)に次ぐ4番手のタイムを記録。他車のペナルティ適用後、決勝は10番グリッドからのスタートとなる。
アルファタウリF1 「角田裕毅は最後尾スタートだがペースは強力」
2022年9月11日

ピエール・ガスリーは、予選Q3のプッシュラップでトラックリミットを超過してベストタイムが取り消されて9番手となったが、決勝は6番グリッドに昇格。複数のペナルティでBack-of-gridが確定している角田裕毅はQ2で走行せずに15番手で終えた。
シャルル・ルクレール 「フェルスタッペンを倒すためにかなりリスクを冒した」
2022年9月11日

2台のフェラーリはランド・ノリスによって分断されたため、シャルル・ルクレールは、最後のQ3アタック中にチームメイトのカルロス・サインツJr.からトウを受けることができなかった。
フェルスタッペン 「レース重視のマシンでかなり迫れたのはポジティブ」
2022年9月11日

マックス・フェルスタッペンは、5基目のICE(内燃エンジン)投入で5グリッド降格が決定していたため、予選のミッションはペナルティの影響の最小化だった。最終的にフェルスタッペンは、シャルル・ルクレールに次ぐ2番手のタイムをマークした。
ニック・デ・フリース 「F1 TVのプレ予選ショーの出演準備中だった」
2022年9月11日

アストンマーティンのセバスチャン ベッテルの代わって金曜日のFP1に参加していたニック・デ・フリースは、F1 TV放送の仕事で一日を始める予定だった。しかし、アレクサンダー・アルボンが虫垂炎で欠場することが決定し、事態は急変。ジェットコースターのような一日を過ごすことになった。
【動画】 2022年 F1イタリアGP 予選 ハイライト
2022年9月11日

ポールポジションを獲得したのはシャルル・ルクレール。ティフォシが集結するフェラーリの聖地モンツァでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)を1.145秒差で破り、今シーズン8回目、通算17回目のポールポジションを獲得した。