佐藤琢磨 「ピットストップを1回多くする作戦にトライしていた」
2019年7月22日

昨年のアイオワで3位フィニッシュしている佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、今年はショートオーバルでの初勝利を目指した出場となっていた。予選結果は4番手で、レースに向けたセッティングにも手応えを感じていた。
インディカー | 第12戦 結果:J.ニューガーデンが優勝、佐藤琢磨はリタイア
2019年7月21日

第12戦の舞台は全長0.894マイルのアイオワ・スピードウェイ。アメリカ大陸の中央付近に位置するアイオワ州デ・モインの西40マイルほどのところに作られた小さいながらもチャレンジングなオーバルコースだ。
インディカー | 第12戦 予選:S.パジェノーがポール、佐藤琢磨は4番手
2019年7月20日

第12戦の舞台は全長0.894マイルのアイオワ・スピードウェイ。アメリカ大陸の中央付近に位置するアイオワ州デ・モインの西40マイルほどのところに作られた小さいながらもチャレンジングなオーバルコースだ。
インディカー | 第11戦 結果:S.パジェノーが優勝、佐藤琢磨はリタイア
2019年7月15日

2019年のインディカー・シリーズで唯一アメリカ国外で開催されるレースが、Hondaインディ・トロント。カナダ最大の都市であるトロントのダウンタウンからすぐの催し物会場、エキシビションプレース内に全長1.786マイルのコースが特設される。
インディカー | 第11戦 予選:S.パジェノーがポール、佐藤琢磨は10番手
2019年7月14日

第11戦は唯一アメリカ国外で開催されるレースであるカナダのHondaインディ・トロント。カナダ最大の都市トロントは五大湖の一つであるオンタリオ湖畔にあり、ストリートコースは町の中心部からほど近い湖岸エリアに位置している。
佐藤琢磨 「トップ6でのゴールが十分に可能なレースだった」
2019年6月25日

佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は終盤に光る走りをみせた。予選6番手の佐藤琢磨は得意のスタートで5番手へと順位を上げた。
しかし、2周目に1台に抜き返されると、直後にアタックして来たマシンにコースから押し出されて13番手に後退。その後、一時16番手までポジションを下げ、中団グループから抜け出すのに苦労した。
インディカー | 第10戦 結果:A.ロッシが今季2勝目、佐藤琢磨は10位
2019年6月24日

シーズン全17戦で行われるインディカー・シリーズは折り返し点を過ぎ、ウィスコンシン州のロード・アメリカで第10戦を迎えた。
インディカー | 第10戦 予選:C.ハータが最年少ポール、佐藤琢磨6番手
2019年6月23日

シーズン全17戦で行われるインディカー・シリーズは折り返し点を過ぎ、ウィスコンシン州のロード・アメリカで第10戦を迎える。
スコット・ディクソン 「エアロスクリーンはHaloより要件を満たしている」
2019年6月18日

インディカーは、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーと開発に取り組んだエアロスクリーンを2020年から導入することを目指している。