ホンダ 八郷隆弘社長、佐藤琢磨の2度目のインディ500制覇を祝福
2020年8月24日

2020年インディカー・シリーズ第7戦 第104回インディ500)の決勝レースが、8月23日(日)に米国インディアナポリス・モータースピードウェイで開催され、Rahal Letterman Lanigan Racing(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)の佐藤琢磨選手が800kmを超えるレースをトップでフィニッシュし、2017年大会に続く2度目の優勝を果たした。
佐藤琢磨、インディ500で2勝目の快挙 「ホンダがパワーを与えてくれた」
2020年8月24日

日本人として初めてフロントロー3番グリッドから11回目のインディ500に臨んだ佐藤琢磨は順調にレースを展開。168周目に最後のピットスップを終えた佐藤琢磨は173周目にスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)をオーバーテイクしたことが勝利を決定づける。
【速報】 インディ500 結果:佐藤琢磨が2度目の制覇!
2020年8月24日

残り15周でトップに立った佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガンレーシング)は、スコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)からプレッシャーを受ける。
第104回 インディ500 決勝:テレビ放送スケジュール
2020年8月23日

開催延期になっていた世界3大レースのひとつ「第104回インディ500~インディアナポリス~」の決勝レースが、いよいよ今週末、8月23日(日)に開催される。
ホンダ:2020年 インディ500 “カーブデイ”レポート
2020年8月23日

インディ500では、伝統的に最終プラクティスが決勝の数日前に行われている。レースに向けてキャブレターを調整する重要なプラクティスを行う日として、カーブレションデイと呼ばれるようになり、今では「カーブデイ」という略称が定着している。
フェルナンド・アロンソ 「F1とインディカーの環境は全く異なる」
2020年8月21日

48年前の1972年、F1ワールドチャンピオンのグラハム・ヒルは、世界3大レースでの“3冠”を達成した。1963年にF1モナコGPを初制覇したグラハム・ヒルは、1966年にインディ500で優勝。そして、1972年にル・マン24時間レースを制している。
佐藤琢磨、インディ500でのフロントローグリッド獲得は日本人初の快挙
2020年8月18日

今年で104回目の開催となる、世界で最も長い歴史を誇るレース・インディアナポリス500マイル(通称インディ500)の予選が15日から2日連続で開催され、マルコ・アンドレッティ(Andretti Herta with Marco & Curb-Agajanian)がポールポジションを獲得した。
インディ500 予選:アンドレッティが初ポール。佐藤琢磨は3番グリッド獲得
2020年8月17日

インディ500といえば5月末のメモリアルデーウイークエンドと決まっていたが、今年は新型コロナウィルスのパンデミックのため、8月23日決勝へ日程が変更されている。100年を越す歴史の中で、8月のインディ500開催は初めてのこと。
ホンダ:2020年 インディ500 プレビュー
2020年8月14日
