インディカー 結果:スコット・ディクソンが開幕戦を制す
2020年6月7日
![インディカー 結果:スコット・ディクソンが開幕戦を制す](https://f1-gate.com/media/img2020/20200607-indycar-win.jpg)
3月にフロリダ州セント・ピーターズバーグで開幕する予定だったインディカー・シリーズは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れていた。
インディカー:ニューガーデンがポール獲得、佐藤琢磨はクラッシュ
2020年6月7日
![インディカー:ニューガーデンがポール獲得、佐藤琢磨はクラッシュ](https://f1-gate.com/media/img2020/20200607-indycar.jpg)
3月にフロリダ州セント・ピーターズバーグで開幕する予定だったインディカー・シリーズは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れていた。
佐藤琢磨 11年目の挑戦 - 2020年のインディカーがいよいよ開幕!
2020年6月6日
![佐藤琢磨 11年目の挑戦 - 2020年のインディカーがいよいよ開幕!](https://f1-gate.com/media/img2020/20200606-indycar.jpg)
3月にフロリダ州セント・ピーターズバーグで開幕する予定だったインディカー・シリーズは、世界的な新型コロナウイルス感染拡大の影響で開幕が遅れていたが、6月6日(土)、テキサス州のハイバンクを持つオーバルでのナイトレースを無観客で開催する。
マクラーレン 「F1とインディ500の両立はアロンソだからこそ可能」
2020年6月5日
![マクラーレン 「F1とインディ500の両立はアロンソだからこそ可能」](https://f1-gate.com/media/img2020/20200605-f1-mclaren-alonso.jpg)
マクラーレンは、F1に参戦する10チームのなかで唯一インディカーにも参戦するユニークな立場にある。2017年にはフェルナンド・アロンソがF1モナコGPを欠場してインディ500に初参戦。現在、F1から引退しているアロンソだが、今年も再びマクラーレンからインディ500に参戦する予定となっている。
佐藤琢磨、2020年のインディカー・シーズン開幕への意気込みを語る
2020年5月21日
![佐藤琢磨、2020年のインディカー・シーズン開幕への意気込みを語る](https://f1-gate.com/media/img2020/20200520-takumasato.jpg)
インディカーは3月15日にフロンダのセントピーターズバーグで開幕する予定だったが、新型コロナウイルスの影響によって最初の6戦がキャンセルとなった。だが、インディカーは6月6日にテキサス・モーター・スピードウェイでシーズンを開始することを発表している。
フェラーリF1代表 「2022年からのインディカー参戦を検討している」
2020年5月15日
![フェラーリF1代表 「2022年からのインディカー参戦を検討している」](https://f1-gate.com/media/img2020/20200515-ferrari-f1.jpg)
F1は、2021年から予算上限を導入するが、新型コロナウイルスによって引き起こされている財政危機を受け、1億7500万ドルから1億4500万ドル以下へのさらなる引き下げが話し合われている。
NTTグループ、インディ500の会場に幅約30mのメディアウォールを設置
2020年5月14日
![NTTグループ、インディ500の会場に幅約30mのメディアウォールを設置](https://f1-gate.com/media/img2020/20200514-indy500.jpg)
佐藤琢磨が優勝したインディカーの全5レースをGAORAが再放送
2020年5月9日
![佐藤琢磨が優勝したインディカーの全5レースをGAORAが再放送](https://f1-gate.com/media/img2020/20200509-takuma-sato.jpg)
新型コロナウイルスの世界的な大流行によって2020年のインディカー開幕は延期となっているが、先日6月6日にテキサスでスタートすることが決定した。
インディカー、6月6日にテキサスで2020年シーズン開幕を発表!
2020年5月8日
![インディカー、6月6日にテキサスで2020年シーズン開幕を発表!](https://f1-gate.com/media/img2020/20200508-indycar.jpg)
新型コロナウイルスのパンデミックにより、『Genesys 300』は無観客で開催され、プラクティス、予選、レースが1日に凝縮されたワンデー開催となる。