2019年 F1レギュレーション | グリッド降格ペナルティ等を調整
2018年12月6日
![2019年 F1レギュレーション](https://f1-gate.com/media/2018/20190809-f1-grid-penalty.jpg)
2018年のF1レギュレーションでは、パワーユニット交換によって15グリッド以上のグリッド降格ペナルティを科せられたドライバーは最後尾からスタートすることになり、複数のドライバーが該当する場合は、ペナルティが発生した順にグリッドの最後に配置されるというルールが導入された。
2019年F1カレンダーが最終承認 … 日本GPは10月13日開催
2018年12月6日
![F1 2019年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20181206-f1-calender.jpg)
12月5日(水)にサンクトペテルブルクでFIA 世界モータースポーツ評議会が開催され、2019年のFIA F1世界選手権の開催日程が正式決定。10月に公表された暫定版から変化はなく。21戦のスケジュールが発表された。
【F1】 2019年のF1世界選手権:各F1チームのエントリーフィー
2018年12月4日
![F1 2019年のF1世界選手権 フォーミュラ1](https://f1-gate.com/media/2018/20181203-f1-entry.jpg)
2013年以降のF1スポーティングレギュレーションでは、参戦チームはUS CPI(消費者物価指数)により指数化された51万6,128ドル(約5850万円)の基本フィーを支払わなければならない。
FIA会長、F1の“目に見えないシミュレーションによる開発”の増加を懸念
2018年12月4日
![F1 国際自動車連盟](https://f1-gate.com/media/2018/20181203-f1-simulation.jpg)
近年、F1のインシーズンテストが減少したことで、F1チームはシミュレーターで開発を進める割合が高まっている。F1チームは、コース上からのライブデータに基づいて専用のシミュレータードライバーを配置してマシン開発を行っている。
2019年 F1 暫定エントリーリスト | 新チーム名&カーナンバーが公表
2018年12月2日
![F1 2019年のF1世界選手権](https://f1-gate.com/media/2018/20181201-f1-2019.jpg)
2019年のF1世界選手権には、ランド・ノリス、ジョージ・ラッセル、アントニオ・ジョビナッツィ、ロバート・クビサ、アレクサンダー・アルボンが新たにグリッドに並ぶ。
F1 | 論争を呼んだ予選での計量手順の変更はなし
2018年11月20日
![F1 予選 計量手順](https://f1-gate.com/media/2018/20181119-formula1.jpg)
セバスチャン・ベッテルは、Q2の序盤にランダムで計量チェックに呼び出されたが、変化するコンディションで急いでアタックしたかったことで、オフィシャルの指示に従わず、自走して計量台に乗ったことを含めた違反を犯し、5000ユーロ(約322万円)の罰金と戒告処分を科せられた。
F1 | メルセデスのホイールリム問題は“解決済み”
2018年11月17日
![F1 メルセデス ホイールリム](https://f1-gate.com/media/2018/20181117-mercedes-f1.jpg)
今年初め、メルセデスは新たなホイールリムのデザインとアッセンブリーを導入。リアライヤの温度を維持するべく、リアホイールには穴と溝が設けられた。
FIA、フェルスタッペンとオコンのF1ブラジルGPでの一件の幕引きを宣言
2018年11月17日
![F1 マックス・フェルスタッペン エステバン・オコン](https://f1-gate.com/media/2018/20181116-verstappen-ocon.jpg)
マックス・フェルスタッペンは、レースをリードしていたF1ブラジルGPの決勝レースで周回遅れのエステバン・オコンに衝突されて激語。レース後の計量時のオコンの対応に激高したフェルスタッペンは、数回にわたってオコンを突き飛ばした。
ルイス・ハミルトン 「レーサーを目指す子供たちの学校教育を支援したい」
2018年11月6日
![F1 ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/2018/20181106-lewis-hamilton.jpg)
ルイス・ハミルトンは、レーシングドライバーとしてのキャリアを追求して学校を辞めて成功を収めることができなかった場合に拠り所がほとんどない若手ドライバーたちの手助けをしたいと考えている。