【F1】 ポイントシステムの変更を検討…上位15台まで拡大

2018年7月11日
F1
F1はポイントシステムの変更を検討しており、現在の上位10台から今後は15台まで拡大される可能性がある。

リバティメディアによるポイントシステム変更の契約は、F1イギリスGPで久々に現場に顔をみせたフォース・インディアのチーム代表ビジェイ・マリヤによって明らかにされた。

【F1】 FIA、バーチャルセーフティカーの“抜け穴”を認めて修正

2018年6月17日
F1
FIA(国際自動車連盟)は、F1のバーチャルセーフティカーを管理するソフトウエアに“抜け穴”があることを認め、ドライバーがそれを悪用できないよう修正していくと述べた。

バーチャルセーフティカーが導入されると、ECUマップがドライバーに参照タイムよりも30%遅いデルタラップタイムが与えられ、ドライバーはそれを遵守しなければならない。

【F1】 チェッカーフラッグの自動化システムの導入を検討

2018年6月16日
F1 チェッカーフラッグ
F1レースディレクターを務めるチャーリー・ホワイティングは、F1カナダGPのチェッカーフラッグ問題の教訓を生かしていくとし、将来的に自動化システムの導入を提案してると語った。

前戦F1カナダGPでは、ゲストとしてチェッカーフラッグを担当したカナダ出身のモデル、ウィニー・ハーロウが70周のレースの69周目にフラッグを振ってしまい、68周時点で順位が確定することになった。

【F1】 ピットレーンクローズの時間を30分前に変更

2018年6月8日
F1 グリッド 国際自動車連盟 カナダグランプリ
F1ドライバーとチームは、レースのスタート前にメディアの取材を受ける機会を増やすためにこれまでより10分長くスターティンググリッドにいるよう手順が変更された。変更は今週末のF1カナダGPから適用される。

現在の手順では、ピットレーンはフォーメーションラップの20分前にクローズされ、国歌斉唱はフォーメーションラップの14分前に行われている。

【F1】 FIA、2019年から義務化する新ヘルメット規格を発表

2018年6月7日
F1 国際自動車連盟 ヘルメット
FIA(国際自動車連盟)は、ドライバーを保護するために2019年のF1世界選手権から義務化する新しいヘルメット規格を発表。他の全てのシリーズでも順次導入される。

FIAは、ヘルメットメーカーと安全性を高めるための究極の規格を造り出すために10年以上にわたって研究を実施している。

【F1】 FIA、フェラーリのERSシステムを合法と判断

2018年5月27日
F1 フェラーリ モナコグランプリ 国際自動車連盟
FIA(国際自動車連盟)は、F1モナコGPの週末に実施していたフェラーリのERSシステムの調査を終了。合法との判断を下した。

F1モナコGPに先駆け、フェラーリがセンサーをバイパスすることでバッテリーで許容されている以上のエネルギーを得ている可能性があり、それによって20馬力の利益を得ているとの疑惑が報じられた。

【F1】 新たなオイル燃焼の抜け穴をメルセデスが指摘

2018年5月23日
F1 メルセデスAMG F1 国際自動車連盟
メルセデスは、ターボーチャージャーに関するオイル燃焼の抜け穴を指摘。FIA(国際自動車連盟)はその行為は不正であると回答して抜け穴を防ぐことになった。

昨年からF1チームはライバルチームがオイル燃焼によってパフォーマンスを増加させていることを非難し、FIAはその都度、様々な抜け穴を塞ぐことで不正なオイル燃焼を取り締まってきた。

【F1】 FIA、ブルーフラッグの廃止を議論

2018年5月17日
F1 国際自動車連盟 F1レギュレーション
FIA(国際自動車連盟)は、F1でブルーフラッグの廃止を議論しているが、チームとドライバーからは“不評”であり、ルール変更は“かなりの大事”になると認める。

周回遅れにされたドライバーは、そうではないドライバーの妨げにならないための警告としてブルーフラッグ(青旗)が振られ、F1レギュレーションに従って後方のマシンに進路を譲らなければならない。

FIA、牧野任祐の事故によるヘイローの効果を検証

2018年5月15日
国際自動車連盟 牧野任祐 フォーミュラ2 ヘイロー
FIA(国際自動車連盟)は、ヘイロー(Halo)が牧野任祐を怪我から守った可能性のあるフォーミュラ2 第3戦バルセロナのレース2で事故を検証していくとしている。

レースでは、福住仁嶺と牧野任祐の日本人同士の接触事故が発生。福住仁嶺のマシンは牧野任祐のコックピット付近に乗り上げ、マシンにはヘイロー周辺に大きなタイヤ痕が残され、奇しくも日本人が絡んだこの事故がヘイローがドライバーを事故から救った最初の事例として注目を集めている。
«Prev || ... 91 · 92 · 93 · 94 · 95 · 96 · 97 · 98 · 99 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム