キミ・ライコネン 「オーストラリアはどんな結果になるかわからない」
2014年3月6日

2007年にフェラーリでの初戦となるメルボルンで優勝しているキミ・ライコネンは「フェラーリでの初勝利はとても良く覚えている」とコメント。
「7年目のF1でポールから優位に勝ち、それ以上のスタートはなかった。僕にとって勝利は常に素晴らしい。それ以上のことはない」
フェラーリ 「メルセデスとウィリアムズが抜きん出ている」
2014年3月3日

メルセデスとウィリアムズは、3回のテストの合計周回数で上位にいるだけでなく、ラップタイム面でもトップ2のタイムを記録。
フェラーリは、メルセデスとウィリアムズに比較して走行距離が1000km近く少なく、フェルナンド・アロンソの最速タイムは、ウィリアムズのフェリペ・マッサよりも1秒以上遅い。
キミ・ライコネン 「今年よりずっと悪い冬もあった」
2014年2月28日

メルセデス勢のクルマがタイムシートの上位を占めるなか、1分36秒432で3番手に和って入ったキミ・ライコネン。フェラーリは終日トラブルに見舞われ、周回数は53周にとどまったが、キミ・ライコネンはこの遅れは大きく懸念するほどではないと考えている。
フェラーリ 「アロンソとライコネンにはルールに従ってもらう」
2014年2月26日

今年フェラーリでチームを組むフェルナンド・アロンソとキミ・ライネンだが、2人のワールドチャンピオンが共存するのは困難だという見方が強い。
「2人とも勝ちたいという願望を持っている」とステファノ・ドメニカリは Sky にコメント。
フェラーリ、最終テストに大幅なアップグレードを投入
2014年2月25日

フェラーリのエンジニアリングディレクターを務めるパット・フライは、2回目のテストの結果に満足しているが、シーズン開幕戦を控えた最大のアップグレードはこれからだと述べた。
フェルナンド・アロンソ、マラドーナと特別トレーニング
2014年2月25日

フェルナンド・アロンソは月曜日にドバイでフェラーリのスポンサーであるサンタンデールが企画したトレーニングに参加。動画撮影や写真撮影を含めたトレーニングの最後にはディエゴ・マラドーナとサッカーを楽しんだ。
キミ・ライコネン 「背中はかなり良くなった」
2014年2月24日

ロータスに所属していた昨年の最終2戦を欠場し、背中の手術に踏み切ったキミ・ライコネンは、冬にフェラーリに復帰した後は問題なくテスト作業に戻れたと述べた。
「手術を受けてからは大丈夫だ。ずっとこうであってほしいね」とキミ・ライコネンはコメント。
フェラーリの“超軽量エンジンカバー”に異議申し立て?
2014年2月21日

論争の的になっているのは、フェラーリのターボユニット上部の保護カバー。フェラーリのカバーは、メルセデスやフェラーリに装着されているよりも3kg軽いとされている。
フェルナンド・アロンソ 「メルセデス勢の好調ぶりは心配していない」
2014年2月21日

今週のバーレーンテストでは、初日にフォース・インディアのニコ・ヒュルケンベルグ、2日目はマクラーレンのケビン・マグヌッセンと、ここまでのメルセデスのパワーユニットを搭載したチームがタイムシートのトップに立っている。