ジャック・クロフォード キャデラックF1参戦でF2王座に意欲「僕を逃すな」

2025年7月31日
ジャック・クロフォード キャデラックF1参戦でF2王座に意欲「僕を逃すな」
ジャック・クロフォードは、もし今季F2でチャンピオンを獲得しても、2026年にF1参戦を控えるキャデラックからの起用がなければ「彼らにとっての機会損失だ」と語った。

アメリカ・ノースカロライナ州シャーロット出身の20歳、現在F2選手権でランキング2位につけるクロフォードは、ESPNのポッドキャスト『Unlapped』に出演し、こう主張した。

レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」

2025年7月30日
レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」
レッドブルF1のジュニアドライバーであるアービッド・リンドブラッドは、先週末のFIA F2ベルギーGP決勝で失格となった件について声明を発表し、「僕たちが当然得るべきものを奪われた」と語った。

リンドブラッドは日曜のF2決勝(フィーチャーレース)で2位フィニッシュを果たしたが、レース後の車検でタイヤ圧が規定値を下回っていたことが判明し、失格処分を受けた。ピレリが設定したウェットコンディションでの最低空気圧は、フロント16.0 PSI、リア14.0 PSIだが、リンドブラッドのすべてのタイヤがこれを下回っていた。

宮田莉朋が予選2番手&レース2は2位でF2初表彰台獲得

2025年7月29日
宮田莉朋が予選2番手&レース2は2位でF2初表彰台獲得
7月25日(金)から27日(日)にかけて、ベルギーのスパ・フランコルシャン・サーキットでFIA-F2第9戦が開催された。TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)から参戦中の宮田莉朋は、予選で自己最高位となる2番グリッドを獲得。リバースグリッドのスプリントレース(レース1)では8位入賞を果たし、ポイントを獲得した。フィーチャーレース(レース2)では最前列からスタートし、自己最高位の2位でフィニッシュ。FIA-F2参戦2年目で初の表彰台に立った。

フェルシュホー 「多くの新しいF1ファンはモータースポーツを理解していない」

2025年6月12日
フェルシュホー 「多くの新しいF1ファンはモータースポーツを理解していない」
トップレベルのフォーミュラレースに新しく加わった多くのファンは、「モータースポーツという競技がどのように成り立っているか」を理解していない。そう語るのは、FIAによるオンライン中傷対策の最新の事例の中心にいるF2ドライバー、リチャード・フェルシュホーだ。

F1におけるジャック・ドゥーハンや角田裕毅への中傷騒動に続いて、2人のF2ドライバーが新たに激しいネット上の誹謗中傷の標的となっている。

F1、FIA、F2、F3がSNS誹謗中傷に共同声明「断固として非難する」

2025年6月6日
F1、FIA、F2、F3がSNS誹謗中傷に共同声明「断固として非難する」
FIA公認の複数のオープンホイールシリーズが、SNS上の誹謗中傷を非難する共同声明を発表した。これは、F2選手権リーダーのアレックス・ダンがモナコGP後に誹謗中傷の嵐にさらされ、携帯からSNSアプリを削除せざるを得なかったと明かしたことを受けての対応となる。

FIA(国際自動車連盟)は、F1をはじめとする国際モータースポーツおよびF1への登竜門となる各カテゴリーを統括する組織である。

レッドブルF1育成リンドブラッド F2スペインで2フィーチャーレース初優勝

2025年6月1日
レッドブルF1育成リンドブラッド F2スペインで2フィーチャーレース初優勝
レッドブルF1育成のアーヴィッド・リンドブラッドがスペインでのFIA F2フィーチャーレースでポールポジションから完璧な走りを見せ、フィーチャーレース初優勝を飾った。

カンポス・レーシング所属のリンドブラッドは、スタートからフィニッシュまでレースを支配。今季タイトル争いの有力候補としての地位をさらに固めた。2位にはセバスチャン・モントーヤが入り、3位には今週末2度目の表彰台となるリチャード・フェルシュホーが続いた。

セバスチャン・モントーヤ フェルナンド・アロンソのA14マネジメントと契約

2025年5月30日
セバスチャン・モントーヤ フェルナンド・アロンソのA14マネジメントと契約
FIA F2での初表彰台を達成して間もないコロンビア人ドライバー、セバスチャン・モントーヤが、さらなるキャリアの飛躍を目指して大きな一歩を踏み出した。スペイン人F1ドライバー、フェルナンド・アロンソが設立したマネジメント会社「A14マネジメント」との契約が正式に発表された。

この発表はA14マネジメントのSNSを通じて公表され、公式写真にはセバスチャン本人と父フアン・パブロ・モントーヤ、そしてアロンソの3人が並んで写っている。

宮田莉朋 モナコF2でスプリント10位 フィーチャーは多重クラッシュでリタイア

2025年5月28日
宮田莉朋 モナコF2でスプリント10位 フィーチャーは多重クラッシュでリタイア
2025年FIA-F2選手権の第5戦が、5月22日から25日にかけてモナコ公国のモンテカルロ市街地特設サーキットで開催された。TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)から参戦中の宮田莉朋は、スプリントレースで10位フィニッシュを果たしたものの、フィーチャーレースではスタート直後の多重クラッシュに巻き込まれ、リタイアを喫した。

FIA-F2第4戦イモラ 宮田莉朋がスプリント6位入賞で今季初ポイント

2025年5月20日
FIA-F2第4戦イモラ 宮田莉朋がスプリント6位入賞で今季初ポイント
2025年FIA-F2選手権の第4戦が5月16日から18日にかけて、イタリアのイモラ・サーキットで開催された。TGRドライバー・チャレンジ・プログラム(TGR-DC)所属で、同シリーズ2年目となる宮田莉朋(ARTグランプリ)は、予選10番手を獲得。スプリントレースではリバースグリッドの恩恵を受けてポールポジションからスタートし、6位でフィニッシュ。今季初のポイントを獲得した。一方、決勝となるフィーチャーレースでは不運なセーフティカー導入が影響し、16位に終わった。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム