F1解説:フェラーリF1、サイドポッド周りの形状変更で気流の剥離を軽減

2023年6月10日
F1解説:フェラーリF1、サイドポッド周りの形状変更で気流の剥離を軽減
フェラーリF1はスペインGPでボディワークの大幅なアップグレードを実施した。チームは非常に難しい週末を過ごしたが、それは必ずしもアップグレードと関係があるわけではない。この点については、フロントロウからのスタートで5位フィニッシュとなったカルロス・サインツも熱心に語っている。

「アップグレードは機能していると思います」とサインツは語った。「しかし、おそらく最悪のサーキットにそれらを導入してしまった」

レッドブルF1 「フロアデザインの無知なコピーは速さの役に立たない」

2023年6月9日
レッドブルF1 「フロアデザインの無知なコピーは速さの役に立たない」
レッドブル・レーシングは、RB19のフロアデザインの「無知なコピー」は、F1ライバルの速さの役には立たないと語った。

F1モナコGPの週末、予選でクラッシュしたセルジオ・ペレスの車がクレーンで運び去られる際に、その秘密のフロアとディフューザーのデザインの画像が公に公開され、レッドブル・レーシングは迷惑を被った。

フェラーリF1、リアサスペンションのアップデートはルクレールにより却下

2023年6月7日
フェラーリF1、リアサスペンションのアップデートはルクレールにより却下
スクーデリア・フェラーリは、2023年F1第8戦スペインPGで車両コンセプトを一新して注目を集めたが、RacingNews365の技術専門家パオロ・フィリセッティは、アップデートされたSF-23のすべてのパーツがレースで搭載されたわけではないと説明する。

フェラーリがバルセロナに持ち込んだのは、かねてから期待されていた大規模な改造パッケージだった。しかし、その内容はまだ部分的なものでしかなかった。実際、リアサスペンションは今回のパッケージには含まれておらず、スペインGPの週末に行われたテストの段階で、ルクレール自身によって却下されたようだ。

フェラーリF1のアップデートがカタルーニャ・サーキットで不発だった理由

2023年6月5日
フェラーリF1のアップデートがカタルーニャ・サーキットで不発だった理由
大幅にアップデートされたフェラーリを駆るカルロス・サインツは、ポールシッターのマックス・フェルスタッペンのレッドブルと並んでフロントローからスタートし、有望なポジションでスペインGPを迎えた。しかし、拮抗したスタートにもかかわらず、46秒差の4位でレースを終えた。

フェラーリは、優勝したフェルスタッペンから1周あたり平均0.7秒の遅れをとり、トラック上でメルセデス2台とセルジオ・ペレスのレッドブル2台に追い抜かれた。

マクラーレンF1代表 「進行中の開発プログラムでMCL60は大変身」

2023年6月2日
マクラーレンF1代表 「進行中の開発プログラムでMCL60は大変身」
マクラーレンF1は、現在進行中のMCL60の開発プログラムによって、この夏の終わり、おそらくイギリスGPで「著しく異なる」マシンを発表することになるだろうと語った。

マクラーレンF1は、4月末のF1アゼルバイジャンGPで、エアロダイナミクスを高めるためにマシンのフロアを変更するなど、マシンを大幅にアップデートした。

メルセデスF1、アンチダイブを強化したW14の新型フロントサスペンション

2023年6月1日
メルセデスF1、アンチダイブを強化したW14の新型フロントサスペンション
メルセデスF1は、F1モナコGPでW14に待望の大規模なアップデートを投入。“ゼロポッド”とフロントサスペンションの大幅なアップデートについてはすでに説明しているが、ここでは特に新しいサスペンションの詳細にフォーカスする。

アップデート版W14では、前方のアッパーウィッシュボーンの取り付け位置が、以前よりかなり高くなっているのがわかる。前方のアッパーウィッシュボーンと後方のアッパーウィッシュボーンの間の角度は、ジオメトリーのアンチダイブの量を決定する。

メルセデスF1、多くの制約のなかでW14の“ゼロポッド”を廃止

2023年5月31日
メルセデスF1、多くの制約のなかでW14の“ゼロポッド”を廃止
メルセデスF1がモナコGPに持ち込んだアップグレードパッケージは、約束通り、オリジナルの「ゼロポッド」W14とはまったく異なる姿へと変身した。

これは、W13とW14の両方のオリジナルコンセプトが単に競争力がなかったことを受け入れるという観点から、チームが行った最初のアップデートである。その結果、W14の既存のタブを使ってできることには限界があり、そのタブは現在破棄されているコンセプトに基づいて設計されているが、今年中に変更することはできない。

エイドリアン・ニューウェイ 「2026年技術規則でF1マシンはかなり遅くなる」

2023年5月31日
エイドリアン・ニューウェイ 「2026年技術規則でF1マシンはかなり遅くなる」
レッドブル・レーシングの最高技術責任者であるエイドリアン・ニューウェイは、2026年の新しい技術規則によって、F1マシンは現在よりもはるかに遅くなる可能性があると述べた。

エイドリアン・ニューウェイは、2026年に予定されているレギュレーション変更案にデザイナーとエンジニアが適応しており、現行世代のF1マシンはしばらく見られる中で最速となる可能性があると述べた。

レッドブルF1のRB19のフロア下側が撮影されるも「複雑すぎて理解不能」

2023年5月28日
レッドブルF1のRB19のフロア下側が撮影されるも「複雑すぎて理解不能」
F1モナコGPの予選でセルジオ・ペレスがクラッシュしたことで、レッドブル・レーシングのライバルたちはRB19のフロアのデザインを研究する重要な機会を得ることができた。

セルジオ・ペレスのレッドブルのF1マシンはサン・デボーテの事故現場からクレーンで持ち上げられ、近くにいたカメラマンがRB19の普段は隠されている下側を撮影することができた。
«Prev || ... 31 · 32 · 33 · 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム