F1 イタリアGP 金曜フリー走行 | トップ10ドライバーコメント
2018年9月1日
![F1 イタリアGP](https://f1-gate.com/media/2018/20180901-f1-italian-gp.jpg)
FP1はウェット、FP2はドライとなったF1イタリアGPの初日。FP2ではセッション開始まもなく、ザウバーのマーカス・エリクソンがメインストレートエンドで大クラッシュを喫したが、幸いにも怪我はなかった。
F1 ベルギーGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2018年8月27日
![F1 ベルギーGP 決勝](https://f1-gate.com/media/2018/20180827-f1-bel.jpg)
レースはスタート直後の第1コーナーで多重クラッシュが発生し、序盤早々からセーフティカーが導入される波乱の幕開けとなった。
F1 ベルギーGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2018年8月26日
![F1 ベルギーGP](https://f1-gate.com/media/2018/20180826-f1-driver.jpg)
現地時間15時。太陽が顔を出し、気温は14.6℃、路面温度は16.7℃に上昇。ただし、降水確率は90%と予測できないコンディション。そして、Q2終盤まではドライコンディションで行われていたが、ついに“スパウェザー”が襲来した。
F1 ベルギーGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント
2018年8月25日
![F1 ベルギーGP](https://f1-gate.com/media/2018/20180825-f1-belgiumgp-day1.jpg)
サマーブレイクを終え、シーズン後半の初戦となる第13戦ベルギーGPが、スパ・フランコルシャンで幕を開けた。暖かい日差しに恵まれた前日の準備日から一転、気温が上がらないコンディションの中で、P1とP2が行われた。
F1 ハンガリーテスト 2日目 | ドライバーコメント
2018年8月3日
![F1 ハンガリーテスト](https://f1-gate.com/media/2018/20180802-driver.jpg)
2日目のトップタイムを記録したのはメルセデスのジョージ・ラッセル。現在F2選手権でトップに立つメルセデスの育成ドライバーであるジョージ・ラッセルは、116周を走行してハイパーソフトで1分15秒575をマーク。前日にアントニオ・ジョビナッツィが記録した1分15秒648を上回り、非公式ではあるものの、ハンガロリンクのコースレコードを更新した。
F1 ハンガリーテスト 1日目 | ドライバーコメント
2018年8月1日
![F1 ハンガリーテスト](https://f1-gate.com/media/2018/20180801-driver.jpg)
残り90分で雨が降ったことで多くのチームが最後のパフォーマンス走行を実施することができなかったが、フェラーリのテストを担当したアントニオ・ジョビナッツィがハンガロリンクの非公式コースレコードを記録してタイムシートのトップに立った。
F1ハンガリーテスト | 参加ドライバー&スケジュール
2018年7月31日
![F1](https://f1-gate.com/media/2018/20180731-f1testing.jpg)
2018年のF1世界選手権では2日間のインシーズンテストが2回予定されており、1回目のテストはF1スペインGP後の5月15日(火)・16日(水)にカタロニア・サーキットで行われている。
F1 ハンガリーGP 決勝 | トップ10ドライバーコメント
2018年7月31日
![F1 ハンガリーGP 決勝](https://f1-gate.com/media/2018/20180730-driver.jpg)
優勝はポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン。第1スティントではウルトラソフトを労わりながらレースをコントロール。ソフトタイヤでの第2スティントでも後続との距離を引き離しての独走でトップでチェッカー。今季5勝目、通算67周目を挙げた。
F1 ハンガリーGP 予選 | トップ10ドライバーコメント
2018年7月29日
![F1 ハンガリーGP 予選](https://f1-gate.com/media/2018/20180729-driver.jpg)
予選直前の降雨、刻々と変わるコンディションのなかで行われたF1ハンガリーGPの予選。ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。今シーズン5回目のポールポジション。2番手にもバルテリ・ボッタスが続いて、メルセデスがフロントローを独占。3番手にキミ・ライコネン、4番手にセバスチャン・ベッテルと2列目にはフェラーリの2台が続いた。