スズキ、新型「KATANA(カタナ)」を5月30日より日本で発売

2019年5月24日
スズキ・カタナ
スズキは、大型二輪車 新型「KATANA(カタナ)」を5月30日より日本で発売する。価格は1,512,000円(消費税8%込み)。

新型「KATANA」は、日本刀をイメージした前衛的なデザインで1980年のケルンショー(ドイツ)に出品し、翌年ほぼそのままのスタイルで発売してバイクファンの注目を集めた「GSX1100S KATANA」を原点とし、最新技術を搭載した新型の大型二輪車である。

トヨタ、新型スープラの販売を開始

2019年5月18日
トヨタ・スープラ
トヨタ自動車は、新型スープラを、5月17日より、全国のトヨタ車両販売店を通じて発売した。

なお、外板色“マットストームグレーメタリック”の「RZ」において、本年度生産分24台の商談申し込みを、5月17日(金)13:00から6月14日(金)までの約1ヶ月間、Web限定で受け付ける。商談順は、抽選の上、新型スープラが参戦する第47回ニュルブルクリンク24時間耐久レース決勝当日(6月22日~23日)に発表する。

マクラーレン、超軽量グランドツアラー『McLaren GT』を発表

2019年5月17日
マクラーレンGT
マクラーレン・オートモーティブは、ニューモデル『McLaren GT』を発表した。

流れるようなボディーラインを持ち、エレガントでありながら力強さを感じさせるこの超軽量の新GTは、美しいデザイン、高品質でイノベーティブな素材、スーパーカーの性能、ならびにマクラーレンならではのドライビング・ダイナミクスと、ドライバーとクルマとの一体感が精緻に組み合わされており、これまでのグランドツアラーのあり方に一石を投じるものとなっている。

トヨタ、マークXの生産を12月で終了・・・50年以上の歴史に幕

2019年4月24日
トヨタ・マークX
トヨタ自動車は4月24日(水)マークXの生産を12月で終了することを発表した。1968年に登場した前身モデル「マークⅡ」以来、50年以上の歴史に幕を下ろす。

マークXは、1968年に前身モデルであるマークⅡとして登場以来、50年以上にわたって販売されてきたが、2019年12月をもって生産終了となる。ファミリーカーから始まったマークⅡは時代の変化を敏感に察知し、容姿も進化しながらFRセダンの中心的存在として歩んできた。

三菱自動車、パジェロの国内販売を年内にも終了へ

2019年4月23日
三菱・パジェロ
三菱自動車は、SUV「パジェロ」の国内での販売を年内にも終了する。

パジェロは、三菱自動車が1982年(昭和57年)に発売した四輪駆動車。1991年(平成3年)に発売された2代目モデルは、月販台数で大型車としては異例の首位を獲得するなど人気を博した。

日産自動車、「NISSAN GT-R」2020年モデルを発表

2019年4月17日
日産・GT-R
日産自動車は4月17日(水)、6月に発売予定の「NISSAN GT-R」の2020年モデルを発表。

あわせて、「NISSAN GT-R NISMO」の2020年モデルと「NISSAN GT-R」、および 「フェアレディZ」の生誕50周年を記念した限定モデル「NISSAN GT-R 50th Anniversary」、「フェアレディZ 50th Anniversary」を公開した。

トヨタ、新型ハイランダーをニューヨーク国際オートショーで世界初披露

2019年4月17日
トヨタ・ハイランダー
トヨタは、ミッドサイズSUV「ハイランダー」の新型モデル(米国仕様)を4月17日から開催の米ニューヨーク国際オートショーで世界初披露する。

新型ハイランダーは、米国において、ガソリンモデルは2019年12月、ハイブリッドモデルは2020年2月から販売を開始する予定。その後、順次、海外市場に投入していく。

トヨタ、新型RAV4を発売

2019年4月11日
トヨタ 新型RAV4
トヨタは、RAV4をフルモデルチェンジし、全国のトヨタカローラ店、ネッツ店、ならびにトヨタモビリティ東京(株)を通じて、4月10日に発売した。

初代RAV4は1994年、フレーム付4WDがオフロードを走行するためのクルマと位置付けられていた時代に発売され、乗用車タイプのSUV(クロスオーバーSUV)という新たな市場を開拓した。

ポルシェ、カイエンクーペを発表

2019年3月27日
ポルシェ・カイエン
ポルシェは、カイエンモデルレンジを拡張する。大きな成功を収めたSUVの第3世代に、さらにスポーティなボディバリエーションとして『カイエンクーペ』が加わる。

「クーペバージョンは、最新世代のカイエンに搭載された技術的ハイライトが組み込まれているだけでなく、ダイナミックなデザインと新しい技術ディテールによる独自性も備えます」とポルシェAG取締役会会長のオリバー・ブルーメは述べた。
«Prev || ... 11 · 12 · 13 · 14 · 15 · 16 · 17 · 18 · 19 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム