リアム・ローソン F1カナダGP初日「走っていて楽しい1日 Q3進出を狙う」

2025年6月14日
リアム・ローソン F1カナダGP初日「走っていて楽しい1日 Q3進出を狙う」
レーシングブルズのリアム・ローソンは、カナダGP初日を「楽しい一日だった」と総括。FP1では8番手、FP2では10番手と安定してトップ10圏内に入り、予選Q3進出への手応えを語った。

「個人的に今日はポジティブで楽しい一日だった。ずっと来たかったサーキットだったから、本当に走れてよかったと思う」とローソンは振り返る。

F1カナダGP初日 ピレリ総括:ラッセル最速 メルセデスPU勢が上位独占

2025年6月14日
F1カナダGP初日 ピレリ総括:ラッセル最速 メルセデスPU勢が上位独占
ジョージ・ラッセルがF1カナダGP初日の走行を最速で締めくくった。メルセデスのドライバーはフリー走行2回目で1分12秒123を記録し、2番手のランド・ノリス(マクラーレン)に0.028秒差をつけてトップに立った。メルセデスにとっては好調な1日で、アンドレア・キミ・アントネッリも1分12秒411で3番手に入り、上位を固めた。

注目すべきは、タイムシートの上位7名が全員メルセデス製パワーユニットを搭載したマシンをドライブしていたことだ。

キミ・アントネッリ F1カナダGP初日「C6に自信が持てるようになってきた」

2025年6月14日
キミ・アントネッリ F1カナダGP初日「C6に自信が持てるようになってきた」
メルセデスのルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリは、F1カナダGP初日のフリー走行で13番手から3番手へと大きくジャンプアップ。厳しい週末が続いていた中で、手応えを感じる1日になったと語った。

アントネッリはFP1では13番手にとどまったが、FP2ではC6タイヤを履いて1分12秒を切るペースで走行し、トップのジョージ・ラッセル、2番手のランド・ノリスに次ぐ3番手タイムをマークした。

2025年F1 カナダGP:ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット&タイヤ解説

2025年6月14日
2025年F1 カナダGP:ジル・ヴィルヌーヴ・サーキット&タイヤ解説
2025年F1 カナダGPが、6月13日(金)~6月15日(日)の3日間にわたってジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催される。公式タイヤサプライヤーのピレリが2025年のF1世界選手権 第10戦 カナダグランプリのタイヤについて解説した。

カナダGPは今季第10戦目であり、マイアミに続く北米での2戦目となる。モントリオールはF1カレンダーの定番の一つであり、長年にわたりこの地域唯一の開催地だった。

シャルル・ルクレール F1カナダGP初日「とても愚かなクラッシュ 」

2025年6月14日
シャルル・ルクレール F1カナダGP初日「とても愚かなクラッシュ 」
2025年F1カナダGPの金曜プラクティスでクラッシュを喫したフェラーリのシャルル・ルクレールは、「とても愚かなクラッシュだった」と自らを責め、「チーム全体に申し訳ない」と語った。

セッション序盤にターン3でブレーキング時にタイヤをロックさせたルクレールは、芝生を越えてバリアに接触。これによりマシンのシャシーが損傷し、FP1での走行はわずか9周にとどまったうえ、FP2の参加も断念せざるを得なかった。

ジョージ・ラッセル F1カナダGP初日「今日は全開だったが、楽観は禁物」

2025年6月14日
ジョージ・ラッセル F1カナダGP初日「今日は全開だったが、楽観は禁物」
2025年F1カナダGPのフリー走行2回目でトップタイムを記録したメルセデスのジョージ・ラッセルは、「マシンのパフォーマンスを最大限に引き出せた」と振り返りつつ、「楽観は禁物だ」と現実的な見方を示した。

今季序盤6戦では毎戦18ポイント以上を稼いでいたメルセデスだが、直近の欧州3連戦では計18ポイントにとどまり、ライバルたちに後れを取っていた。特にモナコGPではラッセルもアントネッリも入賞を逃す苦しい週末となった。

角田裕毅 F1カナダGP初日「クルマの感触は悪くなかった Q3進出を目指す」

2025年6月14日
角田裕毅 F1カナダGP初日「クルマの感触は悪くなかった Q3進出を目指す」
角田裕毅(レッドブル・レーシング)は、2025年F1カナダGP初日の2回のフリー走行で堅実な走りを見せた。

1回目のセッションでは1分13秒927のベストタイムで11番手、27周を走行。続くFP2では1分12秒939までタイムを縮めるも、ポジションは15番手で終えた。チームメイトのマックス・フェルスタッペンとの差は0.273秒だった。周回数は35周に増え、データ収集に努めた形だ。

オスカー・ピアストリ F1カナダGP初日「新パーツは期待通りに機能」

2025年6月14日
オスカー・ピアストリ F1カナダGP初日「新パーツは期待通りに機能」
オスカー・ピアストリは、F1カナダGP金曜セッションを振り返り、「改善の余地はある」としつつも、全体としては前向きな感触を得た一日だったと語った。

ピアストリはFP1で14番手と出遅れたが、FP2では6番手に浮上。マシンの仕上がりについては慎重ながらも明るい見通しを口にしている。

「スタートよりも終わりのほうが良かった」とピアストリはコメント。

2025年F1 カナダGP フリー走行2回目 ハイライト動画:角田裕毅は15番手

2025年6月14日
2025年F1 カナダGP フリー走行2回目 ハイライト動画:角田裕毅は15番手
2025年F1 カナダGP フリー走行2回目のハイライト動画。ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで2025年のF1世界選手権 第10戦 カナダグランプリのフリープラクティス2が行われた。

ジョージ・ラッセルがカナダGPのフリー走行2回目で最速タイムを記録し、メルセデスのドライバーがマクラーレンのランド・ノリスと、もう一台のシルバーアロー、キミ・アントネッリの前に立った。
«Prev || ... 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム