F1カナダGP:記者会見 Part.1 - ストロール、ハミルトン、コラピント

2025年6月13日
F1カナダGP:記者会見 Part.1 - ストロール、ハミルトン、コラピント
F1カナダGPの木曜記者会見パート1には、ランス・ストロール、ルイス・ハミルトン、フランコ・コラピントが登壇。

ストロールは手首の古傷について「痛みはない」と語り、母国レースへの意気込みを示した。ハミルトンは教育支援や映画制作の活動を語りつつ、バスールへの信頼を強調。コラピントは不調の原因を分析し、「今回は自信がある」と前向きな姿勢を見せた。

マックス・フェルスタッペン F1カナダGP「メルセデスとの表彰台争いに集中」

2025年6月13日
マックス・フェルスタッペン F1カナダGP「メルセデスとの表彰台争いに集中」
レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンは、2025年のF1カナダGPにおいて「マクラーレンに太刀打ちできる可能性はない」と感じており、代わりにメルセデスとの表彰台争いに焦点を当てている。

フェルスタッペンはこれまでにカナダで3連勝を飾っているが、今年のモントリオールでのレースはこれまでとは異なる展開になりそうだ。

角田裕毅 F1カナダGPで100戦目を記念したスペシャルヘルメット

2025年6月13日
角田裕毅 F1カナダGPで100戦目を記念したスペシャルヘルメット
角田裕毅は、2025年F1カナダGPでF1参戦100戦目を迎えるにあたり、スペシャルヘルメットを用意した。

2021年にF1デビューを果たした角田裕毅は、今季からレッドブル・レーシングでドライブ。今週末のモントリオールでは自身にとってF1通算100戦目(97スタート)という節目のレースを迎える。

ランス・ストロール F1カナダGPで復帰も 「ケガの詳細はプライバシー」

2025年6月13日
ランス・ストロール F1カナダGPで復帰も 「ケガの詳細はプライバシー」
アストンマーティンのランス・ストロールは、F1スペインGPを欠場した後、プライベートでテストを行い、今週末のカナダGPでの復帰に向けて準備を進めていたことを明かした。ただし、ケガの詳細については公表を拒み、「プライバシーを尊重してほしい」と述べている。

スペインGPでは予選14番手に終わったあと、イベント途中での撤退を決断。アストンマーティンはその理由を「2023年プレシーズン中に負った右手と手首のケガの後遺症による痛み」と説明していた。

角田裕毅「まだマシンを信頼できていない」 レッドブルF1で続く苦戦

2025年6月13日
角田裕毅「まだマシンを信頼できていない」 レッドブルF1で続く苦戦
角田裕毅はレッドブルのトップチームへ移籍して以来、厳しい注目を浴び続けている。2025年のF1シーズンは、単なるスポーツ面での挑戦にとどまらず、日本人ドライバーにとっては順応力や精神的な成熟、技術的な繊細さも問われる内容となっている。これまでのところ、期待には応え切れていない。

今季ここまで9戦中わずか3戦でしかポイントを獲得できておらず、チームメイトのマックス・フェルスタッペンとはすでに127ポイントもの差が開いている。バルセロナでの厳しい週末をP13という結果で終えた角田裕毅は、カナダGPでの巻き返しに望みを託している。

マックス・フェルスタッペン F1カナダGP展望「セットアップとブレーキングが鍵」

2025年6月12日
マックス・フェルスタッペン F1カナダGP展望「セットアップとブレーキングが鍵」
マックス・フェルスタッペンが2025年F1カナダGPへの意気込みを語った。

前戦スペインGPでは思うような結果を得られず、レッドブル・レーシングにとって厳しい週末となった。そんな中で迎えるカナダGPは、昨年フェルスタッペンが勝利を挙げた舞台でもあり、巻き返しに向けた重要な一戦となる。

ランス・ストロール F1カナダGPでの復帰をアストンマーティンが正式発表

2025年6月12日
ランス・ストロール F1カナダGPでの復帰をアストンマーティンが正式発表
アストンマーティンF1は、前戦スペインGPを欠場したランス・ストロールが、次戦カナダGPで再びステアリングを握ることを正式に発表した。

バルセロナのカタルーニャ・サーキットでの予選終了から数時間後、アストンマーティンは、ランス・ストロールが手首と手の痛みにより、日曜の決勝を欠場することを公表していた。ストロールは、医療処置を受けるためレースを見送ることになった。

角田裕毅 F1カナダGPで通算100戦目「節目のレースで結果を出したい」

2025年6月12日
角田裕毅 F1カナダGPで通算100戦目「節目のレースで結果を出したい」
角田裕毅が、2025年F1カナダGPへの意気込みを語った。

2021年にF1デビューを果たして以来、着実にキャリアを重ねてきた角田裕毅は、今季からレッドブル・レーシングの正ドライバーとしてトップチームに名を連ねており、今週末のモントリオールでは自身にとってF1通算100戦目という節目のレースを迎える。

2025年F1 カナダGP:開催スケジュール&テレビ放送時間

2025年6月11日
2025年F1 カナダGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2025年F1 カナダGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2025年 F1世界選手権 第10戦 カナダグランプリが6月13日(金)~6月15日(日)の3日間にわたってジル・ヴィルヌーヴ・サーキット(モントリオール)で開催される。

舞台となるジル・ビルヌーブ・サーキットは、大西洋と北米の五大湖をつなぐセントローレンス川上の人工島に位置するサーキット。
«Prev || ... 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 · 16 · 17 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム