マックス・フェルスタッペン F1バーレーンGP初日「たぶんエンジンの差」
2024年3月1日

レッドブルのフェルスタッペンはプラクティス2セッションで6番手となり、ルイス・ハミルトン(メルセデス)の最速タイムから0.5秒遅かった。
セルジオ・ペレス F1バーレーンGP初日「まだバランスを探っている段階」
2024年3月1日

レッドブル・レーシングは、プレシーズンテストで速さを見せていたものの、現時点では同じバーレーン・インターナショナル・サーキットでそのポテンシャルは鳴りを潜めている。
ダニエル・リカルド F1バーレーンGP初日「Q3や入賞は可能だと感じている」
2024年3月1日

日中のフリー走行1回目でトップタイムを記録し、新生RBチームとして有望なスタートを切ったダニエル・リカルドだが、夜間のフリー走行2回目では12番手とトップ10圏外に転落。それでも、改善できるエリアはあるとリカルドは語る。
角田裕毅 F1バーレーンGP初日 「予選までに好転させられると確信」
2024年3月1日

日中のフリー走行1回目では4番手タイムを記録した角田裕毅だが、夜間のフリー走行2回目では15番手に後退。それでも金曜日の予選までには状況を好転させることができると自信をみせた。
F1バーレーンGP メルセデスが初日1-2もレッドブルが不気味にロングラン
2024年3月1日

ハミルトンは序盤にソフトでのショートラップで1分30秒374を。チームメイトのジョージ・ラッセルが0.206秒差で2番手に続き、メルセデスが初日のタイムシートの1-2を飾った。
【速報】F1バーレーンGP フリー走行2回目:ハミルトン最速 角田裕毅15位
2024年3月1日

現地時間19時に終了した60分間のFP1セッションは気温17度、路面温度21度まで下がった。
2024年 F1バーレーンGP フリー走行2回目:順位・ラップタイム
2024年3月1日

角田裕毅4番手のRB好発進 リカルドがソフトでマクラーレンF1を抑え最速
2024年2月29日

2024年のF1世界選手権のいよいよ開幕。記録的な24レースのカレンダーのチャンピオンシップがスタートした。サヒールの天候は晴れ。現地時間14時30分、気温19度、路面温度34度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタートした。
F1バーレーンGP フリー走行1回目:RBのリカルドが最速 角田裕毅4番手
2024年2月29日

現地時間14時30分、気温19度、路面温度34度のドライコンディションで60分間のFP1セッションはスタート。2024年のワールドチャンピオンをかけた戦いが本格的にスタートした。