【動画】 『表彰台ロボット』が登場 / F1シュタイアーマルクGP

2020年7月13日
【動画】 『表彰台ロボット』が登場 / F1シュタイアーマルクGP
2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPでは、ドライバーにトロフィーを授与する『表彰台ロボット』が登場した。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、レース後のセレモニーでもソーシャルディスタンスが保たれている。また、これまでの表彰台とは異なり、コース上にセレモニーの会場が設置される。

フェラーリF1、アップデート不発+同士討ちの二重苦

2020年7月13日
フェラーリF1、アップデート不発+同士討ちの二重苦 / F1シュタイアーシュタイアーマルクGP
フェラーリF1は、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝でチームメイト同士の接触によってポイントを獲得できなかった。

波乱の展開となった開幕戦ではシャルル・ルクレールが2位表彰台を拾ったフェラーリだが、予選ではルクレールが7番手タイムを記録も、ベッテルはQ2敗退を喫しており、パフォーマンス不足は明快だった。

アルファタウリ・ホンダF1、10位入賞も落胆 「レースペースに欠けていた」

2020年7月13日
アルファタウリ・ホンダF1、10位入賞も落胆 「レースペースに欠けていた」 / F1シュタイアーマルクGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝を振り返った。

雨の予選ではピエール・ガスリーがQ3に進出するパフォーマンスを見せていたアルファタウリ・ホンダF1だが、決勝ではペースに苦戦。ダニール・クビアトがなんとか10位入賞を果たしたものの、ガスリーは15位でレースおを終えた。

ダニール・クビアト、10位入賞 「すべて計画通りに進んだ」

2020年7月13日
ダニール・クビアト、10位入賞 「すべて計画通りに進んだ」 / アルファタウリ・ホンダF1 シュタイアーマルクGP 決勝
アルファタウリ・ホンダF1のダニール・クビアトは、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝で10位入賞。チームに2戦連続となるポイントをもたらした。

ミディアムタイヤでスタートした13番グリッドからスタートしたダニール・クビアトは、35周目にハードタイヤに交換してフィニッシュ。安定したペースで10位完走を果たし、チームに2戦連続のポイント獲得をもたらした。

セルジオ・ペレス、F1シュタイアーマルクGPのDriver Of The Day

2020年7月13日
セルジオ・ペレス、F1シュタイアーマルクGPのDriver Of The Day
レーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスが、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPのドライバー・オブ・ザ・デーに選出された。

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。17番グリッドからスタートして、あと一歩で4位入賞まで近づくも、接触によって6位でレースを終えたセルジオ・ペレスが第2戦のドライバー・オブ・ザ・デーに選出された。

F1シュタイアーマルクGP 決勝:トップ3 ドライバーコメント

2020年7月13日
F1シュタイアーマルクGP 決勝:トップ3 ドライバーコメント
2020年のF1世界選手権 第2戦 シュタイアーマルクGPの決勝が7月12日(日)にオーストリアのレッドブル・リンクで行われた。

優勝はポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン。終始レースをコントロールする走りで今季初勝利。通算85勝まで勝利数を伸ばした。2位にもバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが1-2フィニッシュを達成。3位にはレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが今季初表彰台を獲得した。

【動画】 ランド・ノリス、残り2周で8番手から5位入賞の好走

2020年7月13日
【動画】 ランド・ノリス、残り2周で8番手から5位入賞の好走 / マクラーレンF1 シュタイアーマルクGP 決勝
マクラーレンF1のランド・ノリスは、F1シュタイアーマルクGPの決勝で残り2周で8番手から5位に浮上する好走をみせ、チームの予想外のトップ10フィニッシュをもたらした。

F1初表彰台を獲得したセンセーショナルなファイナルラップから1週間後、ランド・ノリスは再び終了間際に素晴らしい集中力を見せ、残り2周で3つポジションを上げて5位入賞を果たした。

レッドブルF1代表 「メルセデスの方が速く、戦略的にも選択肢があった」

2020年7月13日
レッドブルF1代表 「メルセデスの方が速く、戦略的にも選択肢があった」 / F1シュタイーマルクGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のクリスチャン・ホーナーが、2020年のF1世界選手権 第2戦 F1シュタイアーマルクGPの決勝を振り返り、スピード面でも戦略面でもメルセデスF1が上回っていたと完敗を認めた。

レッドブル・ホンダF1は、マックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが6番手からスタート。フェルスタッペンは2番手をキープし、アルボンも4番手まで順位を上げてメルセデス対レッドブル・ホンダF1の構図となる。

ダニエル・リカルド、ストロールの強引な追い抜きに激怒

2020年7月13日
ダニエル・リカルド、ストロールの強引な追い抜きに激怒 / ルノーF1 シュタイアーマルクGP 決勝
ルノーF1のダニエル・リカルドは、F1シュタイアーマルクGPのレース終盤にポジションを2つ失うことになったランス・ストロール(レーシング・ポイント)のオーバーテイクに怒りを露わにした。

ダニエル・リカルドは、残り2周のターン3でランス・ストロールに抜かれた。ストロールはインサイドに強引に突っ込み、ダニエル・リカルドをコース外に追いやった。それによってリカルドはランド・ノリス(マクラーレン)にも抜かれることになった。
«Prev || ... 55 · 56 · 57 · 58 · 59 · 60 · 61 · 62 · 63 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム