バルテリ・ボッタス 「予選でやっとパフォーマンスを解放できた」
2020年7月5日

3回のプラクティスですべてルイス・ハミルトンに0.1秒差をつけられていたバルテリ・ボッタスだが、予選Q2で初めてタイムシートのトップに立つと、Q3の1回目のアタックで暫定ポールポジションに躍り出る。
レッドブルF1、フェラーリに皮肉 「去年のエンジンは素晴らしかった」
2020年7月5日

昨年、シャルル・ルクレールがポールポジションを獲得していたフェラーリF1だが、今年はセバスチャン・ベッテルが予選Q2で敗退。シャルル・ルクレールはぎりぎりで予選Q3へと進出したが、7番グリッドに留まった。
キミ・ライコネン、Q1敗退で最後列スタート 「これが僕たちの現状」
2020年7月5日

昨年のF1オーストリアGPでは、アルファロメオF1は2台揃ってQ3進出を果たし、決勝でもダブル入賞を果たしていた。しかし、今年のアルファロメオF1はプラクティスからほとんど話題にならないくらい低迷。
セルジオ・ペレス、アルボンと同タイム6番手「マクラーレンを倒せる」
2020年7月5日

レーシング・ポイントF1チームは、メルセデスF1とレッドブル・ホンダF1に続いて3番目に速いチームであるように見えた。実際にペースは速かったものの、セルジオ・ペレスは驚異的なラップを刻んだマクラーレンのランド・ノリスに敗れた。
ピエール・ガスリー、予選12番手「これが今の僕たちのポジション」
2020年7月5日

初日のプラクティスでは苦戦を強いられたアルファタウリ・ホンダF1だが、土曜日にむけてセットアップを改善。ピエール・ガスリーはQ2進出を果たて12番手タイムを記録。コンマ数秒の差で、Q3進出を逃した。
レッドブル・ホンダF1 「自信をもってメルセデスF1との戦いに挑みたい」
2020年7月5日

F1オーストリアGPの予選でレッドブル・ホンダF1は、マックス・フェルスタッペンが予選トップから0.5秒差となる3番グリッドを獲得。フェルスタッペンはミディアムスタートを選択肢、フロントローのメルセデスF1勢に挑む。
伏兵ランド・ノリス、自らも驚きのキャリアベストの予選4番手
2020年7月5日

ランド・ノリスは、隠れた予選のスターとなった。2台のメルセデスF1、そして、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンに次ぐ、2列目4番グリッドにマクラーレン MCL35を並べた。
フェラーリF1エンジン勢、全6台が昨年の予選タイムを下回る
2020年7月5日

セバスチャン・ベッテルが予選Q2で敗退したことは、今週末のフェラーリF1の苦戦を最もはっきりと表しているが、問題を抱えているのはファクトリーチームだけではない。レッドブル・リンクでフェラーリのF1エンジンを搭載する全3チームが1年前より0.6~1.1秒遅くなっている。
アレクサンダー・アルボン、予選5番手「スリップストリームを使えなかった」
2020年7月5日

Q3進出を果たしたアレクサンダー・アルボンは、1回目のアタックで1分03秒868を記録。だが、2回目のアタックでそれを上回ることができず、ランド・ノリス(マクラーレン)に上回られて2列目5番グリッドから決勝をスタートすることになった。