【速報】 F1オーストリアGP 予選結果:フェルスタッペンは3番手
2020年7月4日

ホンダF1エンジン勢はレッドブル・ホンダの2台がQ3に進出。マックス・フェルスタッペンが3番手、アレクサンダー・アルボンが5番手。アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーが12番手、ダニール・クビアトは13番手で予選を終えた。
【速報】 F1オーストリアGP 予選Q2 結果:アルファタウリの2台は脱落
2020年7月4日

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。気温23度、路面温度は49度まで低下。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)はミディアムタイヤで1回目のアタックを行い、5周して1分4秒フラットで6番手となる。
【速報】 F1オーストリアGP 予選Q1 結果:ホンダF1勢は全4台が通過
2020年7月4日

現地時間15時のレッドブル・リンクはドライコンディション。気温25度、路面温度53.8度まで上昇するなか、18分間のQ1セッションはスタート。このセッションでは下位5台が脱落する。FP3でクラッシュを喫したウィリアムズのニコラス・ラティフィが最初にコースインする。
F1オーストリアGP 予選: 速報・実況ツイート&Twitch
2020年7月4日

ここまで3回のプラクティスセッションではメルセデスF1がルイス・ハミルトンとバルテリ・ボッタスの順で1-2体制という結果。FP3ではレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3番手につけた。
F1オーストリアGP フリー走行3回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2020年7月4日

4か月ぶりの再開となったF1シーズン。初日のフリー走行では王者メルセデスF1が1-2体制と盤石なスタートを切った一方で、ライバルのフェラーリとレッドブル・ホンダF1は匹敵できる速さを見せることなくセッションを終えていた。
【速報】 2020年 F1オーストリアGP FP3 結果:フェルスタッペンが3番手
2020年7月4日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがトップから0.283秒差の3番手、アレクサンダー・アルボンが6番手。アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーが9番手、ダニール・クビアトが14番手で予選前のセッションを終えた。
F1オーストリアGP 金曜フリー走行:トップ10ドライバーコメント
2020年7月4日

両方のセッションでメルセデスF1のルイス・ハミルトンがトップタイムを記録。メルセデスが1-2体制で新シーズンのスタートを切った。3番手にはレーシング・ポイントF1のセルジオ・ペレスが続き、ライバル勢に脅威を与えている。
F1:4032人が新型コロナウイルス検査を実施して感染者はゼロ
2020年7月4日

2020年のF1世界選手権の再開にむけて、F1は厳格な衛生・安全対策を実施。サーキットに入る関係者は96時間おきにPCR検査を義務付けられ、移動や物流に関しては、「トラベル・バブル」と言う仕組みを採用し、それぞれが必要最小限の接触に留めるための方策が徹底されている。
F1オーストリアGP フリー走行3回目: 速報・実況ツイート&Twitch
2020年7月4日

2020年のF1世界選手権がいよいよ開幕。初日のフリー走行では王者メルセデスが1-2体制で好スタートを切る一方で、ライバルのレッドブル・ホンダF1とフェラーリは明確なペースを示すことなく終了。レーシング・ポイントが3番手タイムの高パフォーマンスを披露した。