ウィリアムズ:ストロールが今季チーム初となるQ3進出 / F1イタリアGP
2018年9月2日

ウィリアムズは第14戦イタリアGPまでQ3に進出していない唯一のチームだったが、ランス・ストロールの結果によって、その不名誉な記録は解消されることになった。
ウィリアムズ、2018年のメルセデスのギアボックス採用を取り止め
2018年9月1日

今季、厳しいシーズンを送っているウィリアムズは、状況を好転させるために何がベストかを検討してきた。その1つがメルセデスとのパートナーシップを拡大し、パワーユニット供給だけでなく、ギアボックスを採用するというものだった。
ウィリアムズ:F1イタリアGP 金曜フリー走行レポート
2018年9月1日

セルゲイ・シロトキン (15番手)
「とても良い金曜日だった。僕たちにはウェットで良いペースがあったけど、天候がどうなるかはわからないので、明日僕たちがどれくらいいいかを言うのは難しい。今日はパフォーマンスの良い兆しが見えた」
ウィリアムズ、ストロールの後任候補に2人のロシア人ペイドライバー
2018年8月29日

ランス・ストロールは、父親でカナダの大富豪ローレンス・ストロールがチームを買収したことで、今シーズン後半にも新生フォースインディアへの移籍が取り沙汰されている。
ウィリアムズ:ノーポイントも手応えのレース / F1ベルギーGP
2018年8月27日

セルゲイ・シロトキン (12位)
「正直、まずまずのレースだった。僕たちのレースペースはライバルに近かったし、スティントの序盤にザウバーとポイントを争っていたことは、僕たちが運ではなく、実力で戦っていることを示していた」
ウィリアムズ:2台揃ってQ1敗退 / F1ベルギーGP 予選
2018年8月26日

セルゲイ・シロトキン (18番手)
「今日の予選はタイムシートに表れているほど悪くはなかったので残念だ。昨日と同じようにバランスは良かったし、安定していて、理解できるベースがあったし、実際の結果よりももっと良いパフォーマンスを発揮できると期待していた」
ウィリアムズ:F1ベルギーGP 金曜フリー走行レポート
2018年8月25日

セルゲイ・シロトキン (18番手)
「僕たちにとってはいつも通りの金曜日だった。忙しかったし、いろいろと興味深いことに取り組んだ。タイムには現れていないし、ポジティブには見えないかもしれないけれど、より安定したベースを見つけていると思う」
ランス・ストロール 「父が僕を起用してくれることを願っている(笑)」
2018年8月24日

今年、競争力のかけるウィリアムズで散々なシーズンを過ごしているランス・ストロール。父親のローレンス・ストロールは、息子をより競争力のある環境でレースをさせるためにコンソーシアムを結成して破産寸前だったフォースインディアを買収した。
ロバート・クビサ 「レースをしない役割を楽しめているのは“嬉しい驚き”」
2018年8月20日

今年、ウィリアムズのリザーブ兼テストドライバーを務めるロバート・クビサは、これまでスペインとオーストリアでのフリー走行、そして5回の公式テストでF1マシンを走らせている。