「エステバン・オコンのF1キャリアを止めたのはメルセデスの責任」
2019年1月17日

昨年までフォースインディアからF1に参戦して高い評価を得ていたエステバン・オコンだが、新オーナーであるローレンス・ストロールの息子ランス・ストロールの加入によってシートを失うことになった。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「F1関係者は誰もフォーミュラEなど観てない」
2018年12月23日

フォーミュラEは先週末にサウジアラビアでシーズン5が開幕。近年、フォーミュラEには、メルセデス、アウディ、BMW、日産、ジャガー、そして、来季からポルシェと大手自動車メーカーが参入。また、フェリペ・マッサやストフェル・バンドーンといった元F1のスターも参戦して勢いを増している。
「ボッタスは2019年中にシートを失う可能性がある」とヴィルヌーヴ
2018年12月4日

メルセデスで2年目のシーズンを迎えたバルテリ・ボッタスだったが、勝利を挙げることはできず、ランキング5位でシーズンを終えた。F1のスポーティングディレクターを務めるロス・ブラウンは、バルテリ・ボッタスのスランプがチャンピオンチームの唯一の“欠陥”だったと表現している。
ジャック・ヴィルヌーヴ、フェルスタッペンの“場外バトル”を歓迎
2018年11月14日

レースをリードしていたマックス・フェルスタッペンだったが、44周目に周回遅れだったエステバン・オコンがアンラップしようとしてインサイドを突いてきたことで接触。両者はスピンを喫し、フェルスタッペンは2位でレースを終えることになった。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「ハミルトンとベッテルとの差は“状況判断”」
2018年10月11日

セバスチャン・ベッテルは、F1日本GPの8周目にスプーンで3番手を走行していたマックス・フェルスタッペンのインを突いてオーバーテイクを試みたが、接触してスピンを喫して19番手まで後退。このインシデントによってタイトルへの望みが失われたといっても過言ではないだろう。
「現段階でチームを組めばベッテルはルクレールの才能を潰しかねない」
2018年8月16日

キミ・ライコネンのフェラーリとの契約は1年契約となっており、まだ来季の契約を確保できていない。その一方でフェラーリの育成ドライバーであるシャルル・ルクレールはザウバーで目覚ましい活躍をみせている。
ジャック・ヴィルヌーヴ、ダニエル・リカルドのルノー移籍を支持
2018年8月9日

8月3日(金)、ダニエル・リカルドが今シーズン限りでレッドブル・レーシングを離れ、2019年にルノーに移籍することが電撃発表され、F1界に衝撃を与えた。
だが、1997年のF1ワールドチャンピオンであるジャック・ヴィルヌーヴは、ダニエル・リカルドの決断を驚いてはいないと語る。
ジャック・ヴィルヌーヴ 「ハミルトンはF1とハリウッドを混同している」
2018年7月26日

ルイス・ハミルトンは、F1ドイツGPで14番グリッドから優勝という大逆転劇を演じたが、Skyのコメンテーターらが彼の勝利に良い言葉をかけていないことに自身Instagramで不快感を露わにしていた。
「ウィリアムズはチームとして死んでいる」とジャック・ヴィルヌーヴ
2018年7月14日

今年、ウィリアムズはF1マシンに新しいデザイン哲学を採用したが、空力はまったく機能しておらず、ライバルに対して大きく遅れている。