レッドブルF1 「トロロッソに降格した際のクビアトの精神状態は壊れていた」
2020年1月17日

レッドブルの育成プログラムで育った2014年にトロロッソでF1デビューを果たしたダニール・クビアトは、セバスチャン・ベッテルのフェラーリ移籍に伴って2015年にレッドブルに昇格。
F1 | フランツ・トスト 「冬季テストからアルボンをレッドブルに勧めた」
2020年1月17日

2月のシェイクダウンテストで初めてトロロッソでF1マシンを走らせたアレクサンダー・アルボンは、序盤戦こそクラッシュすることがあったが、すぐにフランツ・トストに感銘を与えた。
レッドブルF1 「ガスリーのトロロッソ降格は彼にも責任がある」
2020年1月16日

今年、レッドブル・ホンダのドライバーとしてシーズンをスタートしたピエール・ガスリーだったが、前半戦に期待された成績を残すことができず、夏休み後にトロロッソ・ホンダに降格させられた。
F1 | ピエール・ガスリー 「2019年はまるでハリウッド映画のようだった」
2020年1月10日

前年にトロロッソで有望なデビューシーズンを終えたピエール・ガスリーは、2019年にレッドブルに昇格したが、チームメイトのマックス・フェルスタッペンに匹敵する結果を残すことができず、夏休み中にトロロッソへの降格を言い渡された。
ダニール・クビアト 「ホンダのF1エンジンに不利な点はほとんどない」
2020年1月8日

昨年、トロロッソでF1復帰を果たしたダニール・クビアトはチームのことは既によく知っていたが、完全に新しいホンダのF1エンジンに適応しなければならなかった。
ダニール・クビアト 「ホンダF1が今年と同じステップを果たすことに期待」
2019年12月29日

今年、トロロッソ・ホンダでF1復帰を果たしたダニール・クビアトは、F1ドイツGPで3位表彰台を獲得してランキング13位でシーズンを終了。来年はアルファタウリにリブランディングされるチームで再びドライバーを務める。
ホンダF1 「信頼性を向上させたことでパフォーマンスに時間を費やせる」
2019年12月27日

ホンダF1は、レッドブルとパートナーシップ初年度となった2019年シーズンに3勝、2回のポールポジションを獲得。エンジンの問題によってリタイアすることなくシーズンを終えた。
ピエール・ガスリー 「F1王者になるためなら全てを犠牲にできる」
2019年12月26日

今年、レッドブル・ホンダのドライバーとしてシーズンをスタートしたピエール・ガスリーだったが、期待された成績を残すことができず、シーズン途中で昨年まで戦っていたトロロッソ・ホンダに戻ることになった。
ホンダF1 「2チーム体制の利点は走行距離だけではない」
2019年12月25日

今年、ホンダF1はトロロッソに加えてレッドブルへのF1エンジンの供給を開始。V6ターボハイブリッド時代に復帰してから初めて2チームへの供給を行った。