アルファタウリ・ホンダF1、2種類のテスト規則を巧みに融合
2020年6月25日

7月5日のオーストリアでのシーズン開幕に先立ち、アルファタウリ・ホンダF1はかつてサンマリノGPが開催されたイモラ・サーキットで事前テストを実施。ピエール・ガスリーとダニール・クビアトがF1マシンでの走行を行った。
アルファタウリ・ホンダF1、AT01&トロロッソSTR13でテストを開始
2020年6月24日

アルファタウリ・ホンダF1は、7月5日にオーストリアで開幕する大幅に遅れた2020年のF1世界選手権の再開にむけた準備を進めるために6月24日(水)にかつてのサンマリノGPであるイモラ・サーキットに到着。
ダニール・クビアト 「19歳でのF1デビューは若過ぎた」
2020年6月23日

ロシア出身のダニール・クビアトは、GP3でチャンピオンを獲得した翌年の2014年にトロロッソでジャン・エリック・ベルニュのチームメイトとしてF1デビューを果たした。
フランツ・トスト 「セバスチャン・ベッテルはまだタイトルを獲得できる」
2020年5月18日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを発表。だが、2021年以降の将来については不透明なままとなっている。
F1マシン列伝:トロ・ロッソ STR3 “先に勝利を収めたカスタマーカー”
2020年5月6日

当初、2008年のコンコルド協定からからカスタマーカー(カスタマーシャシー)は解禁される予定だった。しかし、ライバルチームからの反発により、結局はカスタマーカーでの参戦は認められず、2010年以降は独自にマシンを開発しなければならなくなった。
ホンダF1:レッドブル・ホンダ RB15のペーパークラフトを楽しもう!
2020年4月29日

新型コロナウイルスの世界的な流行によってモータースポーツ界は休止状態。日本政府も外出自粛が要請するなど、ファンも家での時間を過ごすことを余儀なくされている。
ピエール・ガスリー、ヨーロッパには戻らずドバイで体力トレーニング
2020年3月25日

F1は3月23日(月)、世界的な新型コロナウイルス危機により、F1アゼルバイジャンGPの延期を発表。これで2020年のF1世界選手権で延期・中止となったグランプリは8戦となった。
ピエール・ガスリーが振り返る “人生最良の1日”
2020年3月19日

2019年のF1世界選手権 第20戦ブラジルGPでスクーデリア・トロ・ロッソSTR14を自己最高位となる2位表彰台に導いたピエール・ガスリーは、F1キャリア初の表彰台を「人生最良の1日」と表現した。
アルファタウリF1、来季用レッドブル製ギアボックスの仕様確定を9月に設定
2020年3月6日

レッドブルが所有する2つのチームは密接に関係しており、アルファタウリは、レッドブル・テクノロジーを介してサスペンション、ギアボックス、ハイドロリックなど多くの部品を引き継いでいる。