F1 | カシオ、アルファタウリ・ホンダとの契約を2年間延長
2020年2月18日

この契約により、アルファタウリのドライバーのレーシングスーツとマシンのノーズ部分には“CASIO”と“EDIFICE”のロゴが入りる。カシオは一層チームをサポートするとともに、“Speed and Intelligence”をコンセプトとした同社のメタルウオッチ“EDIFICE(エディフィス)”のグローバルなプロモーション活動に活用していく。
F1 | レッドブル・ホンダ、IRISとのオーディオパートナー契約を発表
2020年2月11日

IRISは、オーディオパートナーとしてチームにオーディオエンハンスメントソフトウェアと機器を提供し、レーストラックのピットウォール、ファクトリーのシミュレーターとOpsルーム、およびすべてのライブデモイベントで使用される。さらに、IRISはチームと協力して、ファンに新しいオーディオエクスペリエンスを提供する。
メルセデスF1チーム、イネオスと5年間のプライマリースポンサー契約
2020年2月11日

メルセデスF1チームは2月10日(月)にロンドンで発表会を開催。イネオスとの5年契約とともに2020年のF1マシン『W11』に採用するカラーリングを発表。イネオスのコーポレートカラーであるレッドとブラックのカラーリングが追加されたマシンを披露した。
メルセデスF1、AMDとのスポンサー契約を発表
2020年2月5日

今回の契約により、メルセデスの2020年F1マシン『W11』のコックピットの両側、ドライバーのレーシングスーツとチームウェア、エンジニアリングステーションにAMDのロゴが掲載される。メルセデスF1チームはAMD EPYCサーバープロセッサやAMD Ryzen PROラップトッププロセッサを含むAMD商用ソリューションの使用を試験的に実施し、チームのさまざまなワークストリームを最適化させる。
メルセデスF1、イネオスとのスポンサー契約でマシンカラーリングに変化?
2020年2月4日

メルセデスのF1マシンのカラーリングは過去数シーズンにわたってシルバーアローをベースにタイトルスポンサーを務めるペトロナスのグリーンが施されてはいるが、広告がそこまで掲載されていないかなりシンプルなものだった。
メルセデスF1チーム、イネオスと28億円のスポンサー契約との報道
2020年2月3日

メルセデスとイネオスは、昨年12月にメルセデスのアプライブドサイエンス部門、イネオスのUSIワールドサイクリングチームとアメリカズアップのセーリングチームと連携し、3チームすべての専門家が協力してパフォーマンス改善の方法を特定する技術知識共有契約を結んでいる。
F1 | レッドブル、アストンマーティンとのスポンサー契約を2020年で終了
2020年1月31日

アストンマーティンは1月31日(金)、カナダの大富豪であるローレンス・ストロールが同社の株式20%を取得してエグゼクティブチェアマンとして同社の取締役に就任したことを発表した。
F1 | ルノー、カストロールとのパートナー契約を2024年まで延長
2020年1月30日

2024年まで続くこの技術および商業の長期的なコラボレーションにより、ルノー・スポール・レーシングのすべてのカスタマーレースアクティビティは、カストロールの独自の専門知識、最先端の技術、高性能潤滑油を利用できるようになる。
F1、タタ・コミュニケーションズとのスポンサー契約を終了
2020年1月20日

タタ・コミュニケーションズは、2012年からF1のマーケティングパートナーを務めており、F1は2600万ドル(約28億6000万円)のスポンサー資金を得ていたという。今回の決定はタタ・コミュニケーションズ側からの要望であり、同社は関係から望んでいたすべてを達成できたと語った。