BWT、ウィリアムズF1以外のタイトルスポンサー交渉は決裂?
2021年2月22日

先週、Kolner Express は、アストンマーティンF1が伝統のブリティッシュグリーンに切り替えることを決断したことで、オーストリアの水処理会社のBWTはハースF1チームへの乗り換えを検討していると報じられた。
フェラーリF1、シェルとのパートナーシップを複数年延長
2021年2月20日

フェラーリと英国系オランダの石油企業であるシェル(Shell)と関係は、1950年に世界選手権が始まる前まで遡る。1929年にエンツォ・フェラーリがドライバーとしてレースに参加していた際にシェルはスポンサーを務めていた。
レッドブル・ホンダF1、メキシコの保険ブローカー企業とスポンサー契約
2021年2月19日

インタープロテクリオンは、メキシコおよびラテンアメリカ全体で最大の保険ブローカー(保険中立人)。今回の契約により、インタープロテクシオンのゴロは、マックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスが駆るRB16Bやいくつかのチームアセットに表示される。
アストンマーティンF1、デニムブランド『リプレイ』とパートナー契約
2021年2月19日

今年、アストンマーティンは60年以上ぶりにF1に復帰。3月3日(水)の現地時間15時(日本時間24時)に2021年F1マシンを発表し、伝統的なブリティッシュグリーンのカラーリングを披露する。
F1:ハースとウィリアムズ、BWTとのタイトルスポンサー契約で争奪戦?
2021年2月19日

昨年までレーシング・ポイントのタイトルスポンサーを務めていたBWTだが、ローレンス・ストロール率いるチームは、新生アストンマーティンF1でブリティッシュグリーンを採用するためにコグニサントと新たな契約を締結。BWTのF1へのスポンサーシップは空き状態となった。
ハースF1チーム、BWTとタイトルスポンサー契約を結んでピンクに変身?
2021年2月18日

2月17日(水)にニキータ・マゼピンがシート合わせのためにハースF1チームのファクトリーを初訪問してシート合わせを実施。その一方で、アストンマーティンが2021年にグリーンに代わることで、オーストリアのピンク色のスポンサーであるBWTが提携チームを変更する可能性があるとの噂が渦巻いた。
マクラーレンF1、コカ・コーラとのパートナー契約を延長
2021年2月6日

マクラーレンF1とコラ・コーラは2018年にパートナーシップを開始して以来、F1を通じて世界的に様々な商業活動を行ってきた。「CokeDrivento Deliver」キャンペーンの成功に続き、2020年にはコラ・コーラの顧客であるAmazonとコラボレーションを実施。
アストンマーティンF1、EPOS(イーポス)とスポンサー契約
2021年2月5日

今回のスポンサー契約により、アストンマーティンF1は、チームのトラックサイドのセットアップとファクトリーの運用にEPOSの最先端のサウンドおよびコミュニケーションツールを導入する。
フェラーリ、2021年F1マシンでは『Mission Winnow』のロゴが復活?
2021年1月16日

フェラーリとフィリップモリスが推進するMission Winnowのスローガンとロゴは、2018年のF1日本GPでフェラーリのマシンに初登場。2019年に先駆け、チーム名を『Scuderia Ferrari Mission Winnow』とし、フェラーリ SF90に大きくデザインされた。